都内近郊の美術館や博物館を巡り歩く週末。展覧会の感想などを書いています。
はろるど
『OKETA COLLECTION: TIME MIXED』 スパイラル
スパイラル
『OKETA COLLECTION: TIME MIXED』
2023/4/8〜4/23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/97/b014a573a3e85f9e5956d0b2ec995ee4.jpg)
2000年代から桶⽥俊⼆・聖⼦夫妻が収集したコレクションが、東京・南青山のスパイラルにて公開されています。
それが『OKETA COLLECTION: TIME MIXED』で、会場には室町時代の骨董品から現代アート、さらには気鋭のデジタルアート作品など50点が展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/35/a6bc502f95e82cc9f01c460a4eca09df.jpg)
ファッションビジネスに携わってきた桶田夫妻が最初に収集したのは骨董品で、その後、草間彌生の作品との出会いをきっかけに、2010年頃から現代アートの本格的な収集をはじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b8/82a9921d0b801b3901b0ffac7ab367e5.jpg)
そして2019年よりコレクションを広く紹介するべく展覧会を開いていて、今年で一般に公開してから5年目の節目を迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f9/89df13e9f444e1367af3f8343a246c61.jpg)
今回の特徴は時代を超えた作品が公開されていることで、「李朝白磁壺」をはじめとする近代骨董作品や盆栽、さらには2018年頃から現在までに注目のアーティストの作品がないまぜになるようにして並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5c/ffac4a813bfe06664964fd5e5e08f4b7.jpg)
7月から鳥取の米子市美術館、そして9月より京都市京セラ美術館にて個展が開かれる井田幸昌の作品なども注目したいところかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b0/8e97e8c5e7f0845dcaa1c85881a2318b.jpg)
近未来的な都市風景をデジタルアートで表現した作品を背景に、骨董から盆栽、さらに現代アートなどを並べた吹き抜けの空間の展示も見応えがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f9/27f051680591da892cebc1b8d706be55.jpg)
入場は無料です。撮影もできました。*写真はすべて『OKETA COLLECTION: TIME MIXED』展示作品
4月23日まで開催されています。
『OKETA COLLECTION: TIME MIXED』 スパイラル(@SPIRAL_jp)
会期:2023年4月8日(土)〜4月23日(日)
休館:会期中無休
時間:11:00~20:00
料金:無料
住所:港区南青山5-6-23
交通:東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線表参道駅B1出口すぐ。
『OKETA COLLECTION: TIME MIXED』
2023/4/8〜4/23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/97/b014a573a3e85f9e5956d0b2ec995ee4.jpg)
2000年代から桶⽥俊⼆・聖⼦夫妻が収集したコレクションが、東京・南青山のスパイラルにて公開されています。
それが『OKETA COLLECTION: TIME MIXED』で、会場には室町時代の骨董品から現代アート、さらには気鋭のデジタルアート作品など50点が展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/35/a6bc502f95e82cc9f01c460a4eca09df.jpg)
ファッションビジネスに携わってきた桶田夫妻が最初に収集したのは骨董品で、その後、草間彌生の作品との出会いをきっかけに、2010年頃から現代アートの本格的な収集をはじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b8/82a9921d0b801b3901b0ffac7ab367e5.jpg)
そして2019年よりコレクションを広く紹介するべく展覧会を開いていて、今年で一般に公開してから5年目の節目を迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f9/89df13e9f444e1367af3f8343a246c61.jpg)
今回の特徴は時代を超えた作品が公開されていることで、「李朝白磁壺」をはじめとする近代骨董作品や盆栽、さらには2018年頃から現在までに注目のアーティストの作品がないまぜになるようにして並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5c/ffac4a813bfe06664964fd5e5e08f4b7.jpg)
7月から鳥取の米子市美術館、そして9月より京都市京セラ美術館にて個展が開かれる井田幸昌の作品なども注目したいところかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b0/8e97e8c5e7f0845dcaa1c85881a2318b.jpg)
近未来的な都市風景をデジタルアートで表現した作品を背景に、骨董から盆栽、さらに現代アートなどを並べた吹き抜けの空間の展示も見応えがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f9/27f051680591da892cebc1b8d706be55.jpg)
入場は無料です。撮影もできました。*写真はすべて『OKETA COLLECTION: TIME MIXED』展示作品
本日より、#スパイラルガーデン(スパイラル 1F)では、「OKETA COLLECTION: TIME MIXED」を開催しています。4月23日まで。#桶田コレクション #oketacollection #timemixed #現代アート #骨董https://t.co/oudO5CRwck pic.twitter.com/tsQ6ytjoLF
— SPIRAL (@SPIRAL_jp) April 8, 2023
4月23日まで開催されています。
『OKETA COLLECTION: TIME MIXED』 スパイラル(@SPIRAL_jp)
会期:2023年4月8日(土)〜4月23日(日)
休館:会期中無休
時間:11:00~20:00
料金:無料
住所:港区南青山5-6-23
交通:東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線表参道駅B1出口すぐ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )