◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

カナ入力かいっ!

2014-08-10 09:13:16 | ストレスと闘いながら
                               お、久しぶり、だれだっけ?

 ある会社で働いていたとき、たまたま空いていた隣のコンピューターの前に座った新人アルバイトの△さんが「文字がうまく入力できないんですけど・・・」と言ってきたので、どれどれ~とあちこち調べたのですがどうしても分からない。私よりそういうことに詳しい人にも見てもらったのですが、やはり分からない。
 おかしいなぁ、問題なく使えるコンピューターのはずだけどなぁ。それに、△さんだって、コンピューターそのものは使い慣れているらしいし、壊しちゃうようなことはしないはず。昔は、コンピューターに触るのは初めてという人がいろいろ壊しちゃうということが実際にありました。「ここが電源のスイッチだよ、押してみて」と言ったら泣いちゃった人もいました。うそじゃないって(~_~;)。
 フロッピーを読み込ませてソフトを起動する、その間、フロッピー挿入口の横にあるランプが点滅します。「このランプが点滅している間はフロッピーから読み込みをやっている最中だから、ほらね、ガチャガチャ音がしてるでしょ、だから絶対にフロッピーを抜かないでね」と私が言い、「はい、分かりました」と答えた直後にフロッピーを抜いた、そんな人もいます。本当に壊れた~~~(T_T)。
 で、△さんですが、これは今から5年ほど前の話ですから、幾ら何でもそんなひどいことはないでしょう。それで、ふと、ある考えが浮かんだのです。この人、やたら化粧が濃くて年齢が分からないけれど、そんなに若くないのかも。だとしたら、もしかしてカナ入力? 聞いてみたら、やはり今時珍しいカナ入力でした。
 「プロパティの入力設定でカナ入力に切り替えた?」と聞くと「?」です。あ~全然分かってない。ほとんどの人がローマ字入力だから、カナ入力の人は自分が少数派だということを自覚しないといけないのです。私も、年齢的にいうとカナ入力になっていてもおかしくないのですが、たまたま最初に指導してくれた人がローマ字入力を勧めてくれてラッキーでした。
 他人のコンピューターはローマ字入力の設定になっていると思え、カナでやるなら自分で切り替えろ、ほかのコンピューターに移るときはローマ字に戻しておけ、と言えばよかったのですが、あまりに意外なことに力が抜け、「みんなローマ字入力だよ」としか言えませんでした。
 さて、次の日、その人は来ませんでした。夕方、そういえば今日は△さんを見掛けないなぁと思い、その人の席の近くの人に聞いたら、辞めたそうです、ええ、たった1日で。コンピューターが「パーソナルじゃないコンピューター」だったから、かなぁ? あ、そうそう、マウスがボール式なのも嫌そうでした。「私は自腹で光学式マウスを買ったよ」と言ったらえらく驚いてましたっけ(ーー;)。
 ところで、「とくダネ!」の「脳活Johnny」でしゃべっている人、内田恭子をはじめとする多くのアナウンサー、「ひるおび!」「ペケポン」「イッピン」のナレーションを書いている人など、完全に「並び替え」だと思っている人が多いとだいぶ前に書きましたが、その影響もあってか、一般の人だって例外ではありません。
 先日、やや難しい例を見付けました。一般の人が書いた「~の机の並び変えて使ったりしてる」という記述です。「机の」ですから「並び」と続くのはいいのですが、このごろは書くべき助詞を書かない人が多く、「並びを変えて」の「を」が抜けて「並び変えて」になっています。「ならびかえ」に抵抗がない人は、こういうの、平気なんでしょうね。
 まさか、これも「並び替え」と同じ「ならびかえて」で、「替えて」と「変えて」の区別なんて意識したこともない、「机の」だろうが「机を」だろうが気にしない、「ならびかえて」で変換、すぐEnter、なぁんてことはないでしょうねぇ。いや、この人がそうだとは言いませんが、そういう人が多いから( ̄~ ̄)。
 さて、この例は単純に「を」が抜けた「並び変えて」だとして、そうなると、「変」を誤りだとは言いにくいですね、「並び」を「変える」、使用目的に合わせて「変更する」わけです。でも、また別の問題がありますよね、これを「~の机の並び(_ ̄ ̄)変えて(_ ̄ ̄)使ったりしてる」とすぐに読める人は果たしているでしょうか。「並べ替えて」は(_ ̄ ̄ ̄__)ですし、「並び替えて」も同じですからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする