◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

「反映する」か「反映させる」か。

2012-03-18 09:31:16 | 気になる言葉、具体例
                                 まぶしいですか

 先日たまたま職場の1988年発行の辞書で「反映」を引いたのですが、用例として「国政に民意を反映させる」というのが載っていました。自動詞・他動詞の区別は書かれていなかったのですが、やはり「反映させる」なのだなぁと安心しました。手元の辞書には、自動詞・他動詞、両方の意味があるということは書いてあるのですが、自動詞の用例「夕日が反映する」しか載っていなかったのですよ。
 自治体が開く委員会などの議事録作成のためのディクテーション(書き起こし)で、担当職員が「皆さんのご意見を計画に反映していきたいと思います」と言うのをちょいちょい聞きましたが、違和感があるのでいつも「反映させて」に直していました。でも、「反映させて」と言う人は少なく、先日も職場で「町民の意見を反映したい」と書いてある文書を見て、何だか「反映させて」に自信がなくなってしまい、本棚にある分厚い辞書を引いてみた、というわけです。
 他動詞としては「民意を反映する制度」という表現になりますが、人が主体になる表現なら「民意を制度に反映させる」ですね。そうなんですよ、人が、民意を、制度に反映させないと、民意を反映する制度にはならないのです。そして、それを運用する人たち(役所の職員とか)の心掛け一つでせっかくの制度が死んでしまうこともあるのですから、きちんと活かしてほしいんですがね・・・(-_-;)。
 例えば、自動詞である「流通」は「○○が流通する」としか言えませんから、「○○を」と言うときは「流通させる」になる、実に簡単なことですが、自動詞・他動詞、両方の意味がある場合、単語そのものの意味はもちろん、主体のことも含めて「する」か「させる」かを選んで続けないといけないわけです。う~む、以前は考えなくても感覚として分かっていたことを考えさせられます。
 2月22日に「(壁面に取り付けられたガラスの装飾品が)窓から差し込む光を反射させ室内を明るくした」について、「光を反射させ」は誤りで「光を反射し」が正しいのだと書きましたが、では、「鏡を使って光を」に続けるのは「反射する」でしょうか、「反射させる」でしょうか、考えてみてください。どうですか? 「鏡を使って光を反射させる」のほうがすんなり聞こえるでしょう?
 つまり、鏡を用いて光を反射させ、それで何かをしようとしている、しようとしている人がいる、ということです。光が鏡に当たって反射する、鏡が光を反射する、鏡で光を反射させる、主体は何かということを考えればいいというわけです。ちなみに、「光が反映する」は「光が反射して目に見える」という意味ですよ(^・^)。
 昨日、シネマ歌舞伎「高野聖(こうやひじり)」を見てきました。以前、舞台(これは玉三郎とは無関係)を見たことがあって、どうしてもそれと比較しながら見てしまい、舞台のほうがよかったなぁと思ったのですが、親仁(おやじ)役の中村歌六が達者でラストはこっちのほうがよかった・・・何だかよく分からない感想ですが、泉鏡花はやっぱりいいですねぇ(⌒・⌒)。読書でも観劇でも、機会があったらぜひどうぞ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「人口減少を緩和させる」か。 | トップ | 「おおそよとしては」って? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sm)
2021-09-16 10:24:52
思わずコメントしています。「反映する・させる」はわたしもいつも周りの人たちの使い方に違和感を覚えていて、人が主体になる表現なら「反映させる」でしょう、勝手に反映しないわけだから、、と思っていました。この度仕事でまた「(人が)~反映したい」表現に出くわしたのですが、いよいよ自分の「反映させる」に自信がなくなってきたところで、こちらの記事に出会いました。わたしは英語も話しますが、reflectの使い方を考えても、日本語の「反映する・させる」はやっぱり多くの人が間違っているよなと思っていた次第です。古い記事にコメント失礼しました~。
返信する
自信を持ってください(⌒・⌒)。 (治納由気)
2021-09-16 17:10:32
「反映」は会議等で聞くことが多く、発言している人の雰囲気から「しっかり反映させる」という気持ちは果たしてどれくらいなのかと疑問に思っていました。主体を意識することは大事ですね。でも、このごろの日本語は主体がかなりあやふやになり、ますます分かりにくくなっていますから、どうしたものやら( ̄- ̄)。
返信する
Unknown (dodo_1028)
2023-05-27 11:18:47
日本語の学習者です。前から「反射する/反射させる」と「反映する/反映させる」の使い方についてずっと迷っていましたが、この記事を見てやっとすっきりしました。素敵な記事をお書きいただき、本当にありがとうございました!!
返信する
よかった、よかった (治納由気)
2023-05-27 14:33:39
ありがとうございます。役所の会議で役人が「反映して」と言うとき、どうにも薄っぺらく聞こえて・・・、それでこういう結論に達したというわけです。参考になりましたか!? よかった、よかった(⌒・⌒)。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

気になる言葉、具体例」カテゴリの最新記事