地域情報誌BYWAY後志の取材で、寿都の吉野鉄工さんへINRと行って来ました。
漁師さんが作る漁具、それも浅海漁具という種類を特注で造る全国でも、もうほとんどない鉄工所を経営する職人さんです。午後3時から3時間あまり、鍛造、歴史、思いをお聞きしました。 職人さんの思いを聞き・・・、貴重なお話を聞け共感があり、そして元気がもらえました。 このお返しをしなければ。
地域、そして自分の職業、そして自分自身向かい合っている方の「生き様」を記事にしてゆきたい、という思いが私自身に表れました。でも・・・それを私の役割にできるかな・・という不安もありますが、私の仕事はインタープリターなんだ!と改めて気づかされたインタビューをさせていただきました。
ありがとうございます。
と、言えるのは、本が出版されてからだな・・・。