徒歩本隊のペースが上がらない上に重い荷物を積んだ湖上分隊のダッキーカヌーに風で波が被る様になったので一時上陸。まだ、4Kmしか進んでいない、計画通りに行かない。カヌーで大きな荷物は運べなくなった。どうするか?
車に荷物を載せたい要求が出るかと思いきや、子どもらが自ら出した方針は、お~!
ダッキーカヌー以外は全て担いで歩くでした!
徒歩本隊のペースが上がらない上に重い荷物を積んだ湖上分隊のダッキーカヌーに風で波が被る様になったので一時上陸。まだ、4Kmしか進んでいない、計画通りに行かない。カヌーで大きな荷物は運べなくなった。どうするか?
車に荷物を載せたい要求が出るかと思いきや、子どもらが自ら出した方針は、お~!
ダッキーカヌー以外は全て担いで歩くでした!
カヌーと並行して徒歩をするという、長期村チャレンジでの初の試みなので、今日は安全管理のために洞爺湖隊に付き添いました。
喧嘩や意見の対立が絶えない・・・まとまりがないようで、まとまりがある・・・??? 体力差もあるマイペースな個性派集団なので・・・、波乱ふくみ・・・・。
ここへ来て、初めて???全員で地図を見ている。やる気はあるようだ。 お互いに協力、気遣いが必要です。むしろ、それがチャレンジか・・・。
重い荷物を湖上輸送するカヌー分隊と徒歩本隊で2日間かけてあるきます。
出発の記念撮影をしていざ、洞爺湖一周へ!!
****
一時間ほどで波がたち、いったん陸上避難。