同じような道を進んでいるような気もする・・・、今の日本・・・・。
国家あっての国民へ走っている。 経済と企業論理あっての社会性が強まっていると、私は感じる・・・。
ナチスに学んだらと同じ・・。
「改憲の手法、ワイマール憲法・・ナチスに学んだら」これは失言、暴言とは言わない。 これは本心である。麻生副総理・現財務大臣、本音を語る。 この発言は世界中のニュースとなって...
同じような道を進んでいるような気もする・・・、今の日本・・・・。
国家あっての国民へ走っている。 経済と企業論理あっての社会性が強まっていると、私は感じる・・・。
ナチスに学んだらと同じ・・。
「改憲の手法、ワイマール憲法・・ナチスに学んだら」これは失言、暴言とは言わない。 これは本心である。麻生副総理・現財務大臣、本音を語る。 この発言は世界中のニュースとなって...
Remenber the basic policy 'The Sence of Wonder' written by Dr. Rachel Carson.
A child needs the companionship of at least one adult who can share it, rediscovering with him the joy,excitement,mystery of the world we live in..... it is not half so important to know as to feel
生まれつき備わっている子どもの「センス・オブ・ワンダー」をいつも新鮮にたもちつづけるためには、
私達のすんでいる世界のよろこび、感激、神秘などを子どもといっしょに再発見し、感動を分かち合って
くれる大人が、すくなくともひとり、そばにいる必要があります。
(上遠恵子さん訳)
これが、私達の自然体験活動のシゴトの原点だ。
還暦だし、原点に還ってシゴトをしたいね。
この夏の太平洋静狩浜から日本海寿都湾まで一日で歩く40Kmウォークは無事に終了した。
最終組は夜8時、朱太川の河口の堤防を脚を引きずりながら懸命にゴールを目指すRyo、もう止まってしまうのではないかと後ろからライトを照らして心配した。 前へ前へと向かう子どもの姿に感動したなあ。
40Kmウォークは札幌で支笏湖まで歩き始めた20年前から実施している。私が黒松内に移住してからは黒松内開催の恒例行事が秋に開催されるが、夏休みにも実施することがある。 今年は3年ぶりに開催した。暑さがあるので夏の方が過酷だ。
スタッフが子どもに寄り添い歩く。 ひとりで歩ききれる上級生はいるが、小さい子はやはり大人のサポートが必要となる。今回は、役場から研修で来たAさんが、なきじゃくるSを途中、引っ張るように歩いていた。初めて経験する足の痛みだ。当然、「もう歩けない」と思う。足が壊れてしまうのではないかと不安になる。彼はもう諦めるんじゃあないかというくらいにシャクリあげていた。 しかし、その彼も覚悟を決めると、ついに無言になり、歩いた。
Rは、もう進めないのではと思うくらいに脚を引きずるように一歩一歩歩いていた。スタッフは彼の歩調に合わせゆっくりと前を歩き、ときどき振り返っていた。 Rが朱太川の河口の土手に入ると、私は車のライトで後ろから伴走した。 左足を一歩前に出し、その反動で右足も動かすというような姿が映し出さた。
目標を完遂し、太平洋で瓶に入れた砂に 日本海の砂を重ねいれた。 私は、朝、言った。
「日本海の浜でも砂を入れて、よく観てごらん」と。 彼はそれを覚えていた。
暗くなった浜で日本海の砂を瓶に重ね入れて、ヘッドライトの光でそれをしみじみと観察して・・・、
小さく・・・、そして、言った・・。
「本当だ・・・、違う・・・」
それは、自分で40Kmも歩いて、自分で確認したことだ。
すごいことだ。
その言葉を聞けて、私は嬉しかった。
人生に困難がないなんてことはありえない。
その困難に出会ったときに、 この経験は大きな糧となるはずだ。
自然体験活動をなぜするのか・・・ 生きるために必要なことを学ぶため
そして、彼のこの一言のために・・・
僕らはシゴトをしたい。
安倍首相「川内はなんとかします」 九電会長らと会食 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/fbqm 政官財の癒着続く。
「ただちに健康に影響はない」と同じく、「ただちに徴兵の予定はない」というだけのこと。RT @maorintaketonbo: 翌日に・・、
全国の中3、高3前後の保護者あてに、自衛隊の募集の手紙が一斉に送付・・怖すぎる
ln.is/togetter.com/l… …
びっくりニュースです!! でもやっぱり、、とも。
◆関電、歴代首相7人に年2千万円献金 元副社長が証言 デジタル朝日新聞 2014年7月28日 asahi.com/articles/ASG7N…
@tokuisaki0313: 報ステ④
指定廃棄物最終処分場問題。
地元の方、環境省はアホだと!
自分で名水100選として選び、同じ場所に最終処分場を設けるアホだと! pic.twitter.com/NvcwqK7XCe@tokuisaki0313 @papamama1815
日本人は批判なしに信じる。疑うことを知らない。そればかりか疑う人を悪くいう。「謀略論」批判はその一種だ。日々、新聞・テレビの愚民化の謀略にさらされながら、暗愚に笑い続ける。「すべてを疑え」といったヨーロッパの知性とは、モノが違うのだ。だから1年で集団的自衛権まできてしまった。