個人的には発掘ものが出てきた!
父親が保管していた(たぶん母親だろうが、19歳の時に亡くしている)私が中学1年の時に作った(らしい)個人新聞、晴光タイムスと大阪だより。当時、父親の転勤で大阪府豊中市に住んでいました。 晴光タイムズは学級の内輪的なこともかなり書き綴っている・・・、例えば、クラスの欠点長所やあだ名の由来など。個人的なものかと思いきや、「特集のアイディアを取るな」というショートコラムもあるので、国語科なにかで個人新聞づくりというような課題があったんだろうか。 50年近い昔もの。
もひとつは、なんと大学から保護者向けの落第(留年)通知!! あちゃあ!!
それにしても、これはどうしたらいいんでしょうね。
歴史的人物になれば、未来のお宝鑑定団にでもだせば超価値がつくかもしれませんが、もう、それはないので、死ぬ前に消滅させておきますかな。