流星、夜を切り裂いて ~FLY HIGH~ ver.2

米たにヨシトモファン 京アニに興味あり アニメ語りメイン

アニメ雑記 12/29 を語る

2007-12-29 02:42:51 | ■アニメレビューとか
今やってた鋼の錬金術師見てたんですが、正直この映画なんで作ったんだろうなぁ、と思いました。なんかもう続編作る気まんまんっぽい雰囲気を以前は感じたんですが、そうじゃないのかなぁ。鋼TV版は3期の後半あたりから見てたんですが、正直グダグダで終わったという印象でした。原作はガンガンに見切りをつけた作品というのもあって印象最悪なんですが、アニメはなんだかんで後半見てたんだよなぁ。なんでだろ。映画はハマッてた友人に見せてもらったんですが、そいつの感想が「ウェンディがかわいそう」だったんで、あー、鋼ってそういうアニメだったのかぁ、と見かたや好みのズレを味あわせてくれて結構面白かったです。シャンバラ見てるといつもソレを思い出します。

あと久しぶりに「2112年 ドラえもん誕生」を見たんですが、いつ見てもあの冒頭のレイアウトは壮観ですね。冒頭だけ超目立ってる気がします。あの大量のドラのモブとかも壮観です。あれが一度にたくさん動くんだから凄いよなぁ。あとドラえもんが工場から落ちるところのスケール感とか凄い。やっぱ「綺麗」っていう評価はレイアウトに与えられるべきものなんじゃないかなぁ、とか少し思ったり。efの話になりますが、私はefが綺麗だと言われるとあのレイアウトで綺麗というのに抵抗があったり。なんかあんまり奥行きを感じないというかノッペリした印象がするんですよ。なぜかなぁ。だから綺麗綺麗言われると確かに綺麗なんだけど・・・、と言いたくなるんですが何も言えないのがもどかしい。


コメントを投稿