流星、夜を切り裂いて ~FLY HIGH~ ver.2

米たにヨシトモファン 京アニに興味あり アニメ語りメイン

またレンタルした を語る

2006-06-30 23:36:48 | ■アニメレビューとか
「一万年と二千年前から愛してる」(by アクエリオン)

・アクエリオン 4,5巻
・おねがいティーチャー 全7巻
・マジンガーTHE MOVIE

ホントはリヴァイアスやVガン、キングゲイナー、マクロス7etcがあるんですが、
どれも借りられてました。舞HIMEとか最近のは一気に借りようにも必ず2,3巻あたりがないし。
シャナとかFateとかノエインとか舞乙とかはまだ1泊だし。
GONZO関連はたくさんあるけど、見る気ないし(笑)
そういや攻殻も全巻まだ見てないんだよなぁ。

フルーツバスケットとかあずまんが大王とかキューティーハニーとかも見たいなぁ。
特撮もウルトラやライダーはほとんどあるし、009や銀河英雄伝説、タイムボカンなども
見たいですが、古い→新しい、の順になるべく見ていこうかと。
半分はそれ、もう半分は他に見たい奴、みたいな感じで。

で、今は黒田洋介さんが脚本してる作品をみていこうとおもいます。
おねがいツインズや極上生徒会、あとリヴァイアスとかね。
倉田英之さん関連は途中で巻数ないやつとかあるし。
R.O.Dも6巻までしかないしOVAはビデオしかないし。

意外に揃ってるレンタルビデオ屋のクセにガオガイガーやベターマンがないのは許せないなぁ。
まりメラがあるだけマシですが。


ハチミツとクローバー2 1話 & 貧乏姉妹物語 1話 を語る

2006-06-30 03:17:48 | ■アニメレビューとか
・ハチクロ 1話

「いいんです、キズついても。・・・キズつきませんから」
うえだゆうじさんはやっぱいいなぁ。杉田さんもハルヒに比べると力入ってるよなぁ。

ハチクロ第2期1話は1期の総集編か。
見逃した話があるからレンタルしてこないとならんな。
特に森田さんがアメリカ行く話は見ておかないと。森田さん好きなんで(笑)

やっぱ1期より良い曲は出てこなかったか。
1期1話は曲も演出もうまかったからなぁ。ハチミツ、ワルツで視聴者を見事に釣ってたし。
どうしてもインパクトに欠けるね。2話からの展開に期待。
しかし、今回を見る限り音楽の使い方がヘタだなぁ、と。総集編だったからと思いたいです。

個人的に冒頭で7話の1シーンが使われてたのがうれしかったです。
竹内哲也さんの1人原画の時だったしね。

脚本はまた黒田さんか。また谷口監督や舛田監督とかも絵コンテやってほしいですね。

1期ハチクロを見た感想&サントラ紹介


・貧乏姉妹物語 1話

最近は坂本真綾さんの声を良く聞くせいか、以前より抵抗が少ないです。
ホスト部に続いてまた貧乏学生の役かい。

しかし、作画はこれまた低予算っぽいなぁ。
金をかければハチクロクラスは余裕らしいのですが、やっぱ売り上げ云々で予算は少ないそうです。
制作会社も当たらなかった場合に備えて予算使い切らないという話も聞くし。
まあ、詳しいことはわかりませんが。
リンかけに比べるとどうもイマイチのれないなぁ。

脚本は普通、と言った感じですね。なんでアニメ化したんだろ?
そう思ってしまうアニメが多すぎるよ。面白いですけど、すぐ廃れそう。

1話から感動路線。全10話ということです。短いなぁ。
しかもなぜ深夜にやるんかねぇ。枠が取れないから?
話は深夜向けじゃないと思うんだけども。

監督は貝澤幸男さんか。
ビックリマン、新ビックリマン、スーパービックリマン、地獄先生ぬ~べ~、ファンファンファーマシー、
守護月天!、デジモンテイマーズ、デジモンフロンティア、金色のガッシュベル!!-ファウード編-
なんかをやってらっしゃいました。
うーん、個人的に印象薄いアニメが多いなぁ・・・。

今後に期待でしょうか。
木曜は日常的アニメばかりで少々あくびが出てしまいます。
ハチクロに期待を募らせますか。
http://app.blog.livedoor.jp/jinja_aniwota/tb.cgi/50681279

全日本妹選手権 2,6巻も買った を語る

2006-06-29 19:59:23 | ■雑記
『本来「オタ」とは江戸時代の「茶人」のようなモノの良し悪しがわかるような人種だったハズ。
それが今や「萌えがあればマンセー」と無批判に作品を甘受する有様とは・・・・・・・・・嘆かわしい』

はっきり言って作者がどこまで本気で批判したいのかよくわからなかったりしますが、
私はここに描かれているのは作者『堂高しげる』の本音だと取らせていただきます(笑)



いやー、正にオタクによるオタクのための漫画だね。
オタクな妹たちがオタク談義を続ける。まさにオタクしか読めない。
しかも妙な客観性があるので、オタクの痛さを良く感じられると思いますよ(笑)

アマゾンのレビューとか見ると真面目に見てる人とかいるみたいですけど、
キャラがどうこうというのは実にどうでもいい漫画です。
だって萌え狙いという印象じゃないんですもん。これは作者の皮肉漫画だと思います。

堂高の言いたいことはよくわかります。よくわかりますが・・・、時代には逆らえなかったねぇ。
というか堂高事体がこんな内容の無い薄っぺらキャラ描いてそれが少なからず支持されてしまったし。
まあ、それは作者の皮肉、または内容を伝えるための手段だったと思いますが。
やっぱキャラでの妄想、というか狩猟的になってほしいからこういうキャラにしたのか・・・?それはないか。
あかほりネタとか弟に読ませたら面白い話ができそうな予感(笑)

なんか私としては結構前から嘆かれたことばかりで、割と常識的な批判だとしか思えなかったりしますが、
この批判意図がわからない、という人がいるらしいんで、そっちが驚きです。
まあ、私は過去作品のネタは実物を見たことないんでまた聞き批判論になってるんですけどね。

新撰組のネタも中学時代から『燃えよ剣』とか読んでたんでわかるかと思ったら大河ドラマネタだったりねぇ、
さすがに昔の大河を見返す気にはならないよ(笑)

この漫画を発見したのは7巻が出た頃だったかなぁ。
立ち読みしてて結構気になってたら立ち読みが続いていつの間にか買っちゃってたよ、て感じ。

6巻とか読んでると萌えというか哀れという感情が・・・。
「NHKへようこそ」とかオタク、自虐ネタ漫画で人気が出ちゃうほどオタクは迷走してるんかね?
自分はこうじゃないと思って読んでる人とか多そうだ。私もその1人だ(笑)
そういうとこで共感しているようじゃ、今の閉塞感、悪循環は増すばかりだよなぁ。
そういうところでしか客観性を発揮できないわけだし。
NHKは妹選手権とは違う視点の漫画だからなぁ。痛いトコを売ってるんだよね、コレは。
別に読んでる人を否定したいわけじゃないけど。私自身も読んでるし。
で、堂高はそれが気に入らないらしい。

あとエロゲーからオタクになる人はヒドイという話を聞くなぁ。特に葉鍵。
あと何枚も同じDVD買うやつとか。搾取されまくりだよなぁ。堂高が切れるぞ(笑)
大体コレだけ読んだら堂高がオタク嫌いとはあんま思えんのですけど。
要するに今の「流れ」が嫌いなんでしょ。

私も今の流れはなんだかなぁ、と思う。
結局、供給される萌えで下半身を元気にしてるだけなんだよなぁ、今言われてるオタクは。
ごめん、言い過ぎた。

この漫画の評価レビューしてるサイトがあったんで貼っておきます。
『全日本妹選手権!!』をマジメに評価してみる。
結構似たようなこと書いたなぁ、と驚き。
私はここでレビューしてる人意見にほぼ同意です。
ただ中立点関係の話は少々的が外れているような気がしますが、
わざわざ長文書こうとも思わないので、同意したということで。

んー、でも1巻だけ見ればそんな感じかも。
2巻以降はネタ色が強まったし。というかメインがそれ。

とりあえず同世代の人に読んでもらいたいなぁ。元ネタも調べてさ。
妹萌え~、な方ならなんとか。


つかなんでこんな漫画に熱くなってんだろう?


追記:そういや「オタクの用心棒」という漫画が日高のりこネタ満載だそうですんで、
    今度買ってみます(笑)

角川エンタ販売のDVD2タイトルが驚異的な売上記録


今度V2のプラモでも作るかな。

いぬかみっ! 13話 を語る

2006-06-29 00:59:23 | ■アニメレビューとか
アバンからして面白い。このネタの振り方はいいなぁ。
ああ、セバスチャン。よくある名前と馬鹿にして悪かった。
何気にはけが一番気に入ってるキャラだったりするので、うれしい話です。

なんかサブタイがナデシコを思い出させてくれるなぁ(笑)
ただ前話から続いていると考えると、ちょっと展開がおかしいような。

水樹奈々さんの演技は今まで見てきた中で一番うまいと思います。
まあ、私が見てきたのが天然だったりクールだったりしたせいであると思いますが。

なんか今回は所々動きが細かいなぁ。啓太が空中で回転するとことか。
死神がぶっ飛ぶトコとか。パンチで顔が歪むとことかすごい崩し方。
しかも変態アニメだと言うことをしっかりと知らしめてくれましたね。

死神は正に悪役。まるでゴミのようだ、という名言も吐いてくれたし(笑)
でも、やられるときはアッサリやられましたね。

何気に薫登場など色々濃い回だったんですが、脚本が少々荒すぎやしませんかね?
作画監督は友岡新平さんか。てっきり斉藤良成さんかと。

セブン・アークス侮りがたし。やっぱ要チェックなスタジオだなぁ。
萌えアニメでも個性の強さを出すアニメーターさんいるし。
草川監督以下の演出スタッフもいい感じにツボだしね。

そういやこれも大月Pが企画出してるのか。
最近はあんま名前出されないんで忘れてました。そういや、ぱにぽにも大月Pだったな。
いぬかみっ!は堀江由衣で売り出したアニメって感じがするんだよなぁ。
OPの売り上げから言って成功だったと思いますけど。何気にハルヒ並だし。


業が深いオタク文化 を愚痴る

2006-06-28 21:08:34 | ■雑記
オタク文化って世界共通とか思うと、すごい話だよなぁ、と思う。

例えばアーサー王が女になって男と乳繰り合うものが欧州でも支持されていたり、
三国志の登場人物たちを女にして萌える中国人。
日本は見境が無いなぁ、と思っていたら、海外でもそういう事実が。怖い怖い。

昨日買った「妹選手権」読んでると、ホントそう思う。

オタクの定義も難しいよね。
オタキングが「オタクは死にました」と言えばそれに反発してみたり、
やおい本描いてみたり、エロゲ山積みにしてみたり、コミック1万冊以上買ってみたり、
何かしら論じてみたり、一体オタクってなんなんよ?誰か教えて頂戴よ。

要は守備範囲の違いでしょうかね。
私なんかはまだコミケも行ったことないし、アキバ通いもないし、アニメもようやく本腰で見れるようになったんで、
まだまだ知識に乏しいですが、それでも一般から見たらオタクという括りですよねぇ。
そういうトコは客観性があるようなないような。


以前なんかのラノベで、エロゲーを素に書かれたものの作者のあとがきで、
「エロゲーという裏がラノベという表に出てきたことへの危機感を感じる」みたいなことを書かれてて、
作者の危惧したところが現実に溢れかえっちゃったよなぁ、と思うと・・。

そもそもエロゲー=ラノベが繋がれば、アニメ=ラノベの図式があったんで、
アニメ=エロゲーとすることができるんですよねぇ。
要はメディアミックスね。これが業界に拍車をかけたよな~。

そんでエロゲーやってる層がアニメに金を出すもんだから、今の図式が出来上がったわけですね。
そうすると萌え=18禁とすることもできるわけで。うーん、なんて言えばいいんだ?

しかし、なぜみんなやおいやら近親やら好きなんかね?
私が興味が湧いてしょうがないのはそこでなんですよ。
アニメが好きだからそういうのが好きになるのか、それとも元からそういうのが好きな層がハマルのか。
そもそもそういったことは一般的に普通なのか?
歴史を紐解けばいくらでもその手の話はでてきますが。

謎は増すばかり。私はオタク文化やオタクに興味があるんですよねぇ。
やっぱもっと過去を遡ったり、コミケの光景を見てみたりしないとダメか。
専門書もあるしねぇ、みんな気になるところなんだろうか?

オタク文化を知るにはオタクになるしかないんだよね、結局。だから業が深いとも言える。


ホスト部とかブララグとか を語る

2006-06-28 18:11:58 | ■アニメレビューとか
・ホスト部 13話

ボンズもこういうアニメ作れたんだねぇ、とつくづく思わせてくれますね。
どうもラーゼフォンやエウレカ、鋼のイメージが強いんで。
今回の作画監督は劇場版ラーゼフォンの人だったし。やっぱ今までは監督に恵まれんかったのかね。
水島監督×會川昇さんもよかったけど、今回の五十嵐監督×榎戸洋司さんもいいね。
最悪は京田×佐藤(笑) モテたくて2005とか言ってアニメ作られたらかなわんよ。
ボンズの他作品もはやく見ておかないとな。

あと私は実は・・・、ビバップ見たことありません。・・・冷めた目でこっち見ないで(笑)

五十嵐監督コンテは今回の13話でしたか。
電球とか1話から使ってましたね。私には今回のは意図がイマイチよくわからないんですが。
ギャグの一部でしょうかね。バナナとかと同じかなのかな?
誰かご教授下さい。

今回の話はハルヒの夢のお話でした。
ハルヒとまわりとの繋がりを感じられていい話だったと思います。
夢のような、か。そういえばハルヒの母親は弁護士だったんだっけ。

母親の話とホスト部の話を同時進行してたんで、ちょっと混乱しましたが、脚本もよかったです。
榎戸 洋司さんはいいもの書くなぁ。鏡夜のセリフとかうまいと思いましたし。

今回の話で身にしみたのが、私はキングに相当入れ込んでるなぁ、と(笑)
今回は出番が少なかったし、なんかいつもより地味な感じだったし。
私は騒ぎまくるキングが見たいんだよー。でも中学時代ハルヒやキングのコスはよかったぞー(笑)

ホスト部は2クールなんですよねぇ。うれしい話です。

・ブララグ 12話

なんか突然終わりましたね。聞く話によると人気でなかったから打ち切りだとか。
まあ、私もメイドの回ぐらいしか好きなとこもないんで、どうでもよかったりしますが。
作画は超絶だったのにもったいない話です。


そういえばARIA13話のコンテ細田直人さんでしたね。
またどっかで監督とかやるのかなぁ。


たまにはコミックを、と思って買ったのがコレ を語る

2006-06-27 21:49:19 | ■雑記
「いま一度鬼の面を被り直せ 二度と外れんようにな・・・」



というわけまずは「RED」です。
作者さんは他にも仮面ライダーSPIRITSなどを描いてる村枝賢一さんです。
以前少年マガジンでも短編をやってくれました。まあ、それ以前から知ってる人だけど。

昔、中学時代に通っていた塾で読んでました。
小さい塾で講師の人は2人しかいませんでしたが、こっち系の話ができる人だったので楽しかったです。
スパロボなどのゲームの話とかしたし、ベルセルク読ませてもらったし。
ただガンオタだったためか、ガンダムの嗜好は合わなかったような(笑)
そういえばガンダムのほとんどは小学校の頃見たから、内容を細かに覚えてないなぁ。

物語はアメリカで一族を皆殺しにされたインディアンが復讐に出るお話。
最新刊まで立ち読みしてますけど、結構いい感じ。
登場人物がレッドやらイエローやらブルーやらなんで、作者も戦隊モノ好きなんかね?、と感じます。

この漫画もそうですが、やっぱどっか狂ってないと面白くないんですよね。
しかし、読めば読むほどブルーはガンソードのカギ爪の男に近いやつだなぁ、と感じます。
最近のはやりなんでしょうかね?世界観もアメリカなんでなんか似てるし。
元ネタはなんなんだろう?それともガンソのモデルはこれかな?

ガンソは痛快娯楽復讐劇だったけど、やっぱ最終話の構成とか見ると、
娯楽作品だったようなぁ、と思いますね。少なくともプラネテスよりは娯楽よりな作りだった。
テーマ的にも結構重かったのにすんなり入れたし。まあ、それがいいんですが。

そういやまた復讐モノか。私が好きなジャンルなのかね?(笑)

ガン×ソードとかベルセルクとかも好きだし。
ただベルセルクは最近の展開が気に入らないからなぁ。
こういうの読みたいわけじゃないんだよー、という展開だからなぁ。

復讐と言えば昔ガンガンでやっていた「アークザラッド2 炎のエルク」全10巻は、
とても面白い漫画でした。私にとってもガンガンが一番面白かったころでしたね。
あの熱さは今のガンガンにはないよなぁ。鋼が面白いという時代だし。

書いてて思ったけど、「面白い面白い」という文は書いてて面白くないことに気づいた。
まあ、他に書くこともないし、長文書くスペースもないけど。ダラダラいきましょう。

で、次はコレ。


とりあえず1巻は私の目的と反するので、読んでも引かないでね(笑)

これねぇ、作者さんがオタク関係のネタをひけらかしたいだけなんじゃないかと思うんですが(笑)
昔のアニメのネタやらアニメーターの批判やら、やたらネタが濃い。
しかもネタをだして何がやりたいのかわからない、このグダグダ感。なんなんだこれ?(笑)
妹萌えでもっているようなもんじゃないか・・・。

まあ、元ネタわからん人でも参考程度、予備知識にはなるネタが結構あったり。

私はアニメ特撮系ネタ以外はサッパリですが。というかそれ以外ほとんどないんですけどね。
あそこまでのメカフェチ(と呼ぶには少し違和感があるような気がするんですが)じゃないし。

とりあえず1,3,4,5巻を買ってきました。6巻あたりが一番ネタが豊富な感じで気に入ってますが。
結構萌え狙いが多いんで、こんなん目的で買ったんじゃねーよ、と1巻読んだときは思いましたが。

一体何処で方向転換したんだろう?3巻じゃすでにネタばかり。2巻は買ってないけど、何があったんだろう?
他には5,6巻しか読んだことなかったから、てっきり全編ネタだと思ったのに・・・。

まあ、オタク暦長い人なら楽しめるでしょう。ただ80年代メインな感じなんで、
それ以前のネタを求める方は結構難儀な漫画ですけど。
まあ、それを妹萌えで誤魔化せば少しは読めるかもですが。

ガーゴイル 13話 を語る

2006-06-27 18:05:17 | ■アニメレビューとか
ガーゴイルも終わっちゃいましたね。
最近思い出したんですが、ここって「はっぴぃセブン ざ・テレビまんが」制作したとこですよねぇ。
あれもちょっと見てみたいんですが、レンタル無くてねぇ。

今回のは最終話なのに「やっちゃったね・・・」という感じでしたね。
というか最終話にガーゴイルが完璧脇役ってどうなのよ。
今回は色んなキャラを出したり、畳まなくてはならないとこが多すぎたりと、
1話でやるには内容が濃すぎるんですよ。デパートの話もうやむやだし、色々と勿体無い。

せっかく今までの話がよかっただけに残念でなりません。
しかし、話としては良いエピソードも見受けられるんで、微妙なとこです。
2期とかやるのかなぁ。むしろこの終わり方したならやってほしいんですよね。

声優による所も多いアニメでしたが、スタッフの遊びも結構面白かったし、
脚本も面白かったんで、本当に残念です。

そういえばOPの曲は今期で一番良かったと思います。


涼宮ハルヒの憂鬱 13話 を語る

2006-06-27 01:50:31 | ■アニメレビューとか
「自分が地球でどれだけちっぽけな存在か・・・」

まあ、説明の回です。私が好きな展開ですね(笑)
シナリオ的に常識的ハルヒを出して、小泉の説明に説得力を持たせようとした節が。
(ハルヒは暴走しているように見えて常識を弁えてる、という点)

Aパートのハルヒの独白のとこの演出はイマイチでしたね。
絵とセリフが噛み合っていない、例えばクラスの話をしだしたとき教室をだしたりして、
もっとハルヒに肉迫した(ハルヒの小学校時代を描くとか)演出が欲しかったですね。
そうすれば自分の知る教室の景色と繋がってきて、
ハルヒの独白にある種の共感を得やすいと思うんですよ。

んでBパート。
小泉の人間原理以下の話のトコはどうしようもないですね。
あそこはアレ以上に仕上げるのは難しいでしょう。余程のセンスがないと。
内容を把握しつつ、それを形で表さなければなりませんし。
ただハルヒの話が出たとき、ハルヒの姿をボンヤリ出したりすればよかったんじゃ?
小泉の過去語りのとこも、小泉に肉迫した描写にしてもよかったんじゃないかと。
機関にスカウトされてるような場面を出すとか。
ただ喋ってるだけではなねぇ。もうちょい工夫が欲しかったです。音楽も面白くないし。

で、本命の閉鎖空間はイメージどおりのものが出てきたなぁ、という印象。
小泉はてっきり球体になるのかと思ってましたよ。纏うのね。
神人殲滅はもっと特撮っぽくなるかと思ってたんですが、それは期待が過剰すぎたか。
しかし、本当に喋ってるだけなんだね。
最終話のために作画陣を割くわけにはいかなかったからこうなったんでしょうかねぇ。
なら、最終話の作画には期待していいんでしょうね。

そういえばハルヒやキョンの視点がおかしい?トコとかありましたね。
最初の方の「管理人室に行きましょう」とキョンは神人を見たときなぜか小泉を見てからビビッてたし。
あれは演出?
あとEDのクレジットの仕方もいじってありましたね。
最初のキャストのとこがハルヒしかいませんでしたし。
ハルヒが自分の考えに閉じこもった、という感じの演出かな?

さて、あと残すは1話のみ。
まあ、過度の期待はしていないので、騒ぎたい方はどうぞ。
私は今回が不評なら終わり方は冷や水浴びせられるかもね、と言っておきましょうか。
まあ、演出しだいですが。
追記:タクシーでの語りシーンは
    BGMのフレーズも含めてうる星のビューティフルドリーマーのパクリらしいのですが、
    見たことないんでなんとも。どうなの?知ってる方。

胃も痛い・・・ を語る

2006-06-26 23:00:57 | ■アニメレビューとか
本日衝撃的事実発覚&食いすぎにより胃が痛くてかないません。
DVD焼いている間、胃が痛くてとてもイラつきます。

どうしようもないので買ったローゼンメイデンでも見て和んでました。
で、気づいたんですが、何気に萌え系DVDが増えてる気が。

・ローゼンメイデン 1巻
・ぱにぽに 1,2,7巻
・劇場版AIR

ぱにぽに7巻以外は全部中古ですけど。漫画とか買わないと結構買えるもんだねぇ。
ぱにぽにを売ってローゼンを買うか。それとも両方集めるか悩みます。
ローゼン1巻はうまくやれば1万円以上で売れますし・・・。3万近い値をつけてるとこもありますし。
考えようによってはそれでガオガイガー買えるな・・・。悩む。
でも中古で集めちゃうと思います。
やっぱ萌え系はコメディ調なアニメに引かれてるんですかね。熱いのはバトルものだし。

どっちかというとシナリオ的にローゼンなんですよね。
音楽もローゼンの方が好みの曲多いですから。とても味わい深い。
何よりキャラクターの個性が強いのが特徴です。だからこそ面白いのですが。

うーん、ハマッてるなぁ、ローゼン。
まあ、手法や作画に特徴があるわけではないので、そこが退屈だったりしますが。
トロイメントのOPのデキはすごいですけど。
どっかでサントラやDVD安く売ってないかなぁ。あとトロイメントはやくレンタルだしてよ・・・。
まあ、またレンタルは1期みたいな仕様になるんでしょうが。

はやくスクライドのDVDBOX化情報でないかなぁ。
でないと我慢できずに買っちゃうような気がするんで。