流星、夜を切り裂いて ~FLY HIGH~ ver.2

米たにヨシトモファン 京アニに興味あり アニメ語りメイン

天元突破グレンラガン 22話 を語る

2007-08-30 14:54:08 | <天元突破グレンラガン>
ヨーコ先生はとりあえず置いておいて(笑)
21話はカミナ不在を意識した生徒とのやり取りが気になりました。



ニア、今度はシモンに脅される。11話を彷彿とさせられる構図。
この辺からニアというキャラクターに攻め寄っていくのはちょっと自分では言葉にするのが面倒なんですが、シモンが獣人たちと違う対応を、人間としての対応をしたことの良さも同時に際立ってるかなぁ、なんて思いました。そういうトコでシモンの男を上げさせるのはどうかなぁ、とも思うんですが、8話でアニキを間接的に死なせてしまったシモン、というのも思うと結構重いシーンなのかもしれません。今度は死なせない、という。この話が8話の延長なら、11話のような気持ちの良い瞬間が必ず巡ってくる・・・と思います。
この構図はエヴァ24話的な意味合いとも考えると、カヲル君を殺さない未来というのはどういう世界なのかな、とか劇場エヴァのことを考えながら思ったり。まあ、そんな感じ。

22話はメカバリバリで面白かったです。メカ作監は雨宮哲さん。作鬼は大塚健さん。ちょっと話はズレますがグレンのムックで『今石監督のアニメではロボットにならないのではないか』という話がされていて、大変興味深かったです。それは私も始まる前から不安で、人間の延長にあるロボ、ゴムでできたようなロボになるのではないかと思ったんですが、始まってみるとそんなことは杞憂に終わっていて自分もムック読むまで忘れていたほどです。1話からSE等で『固いもんでできてるんだぜ』的な演出をしていましたが、今考えれば少しでも鋼鉄に近づけたい、という試みだったんでしょうね。本当に今更ですが。今回の雨宮さんの作監回を見てると、そのメカっぽさがよく出て好きなんですよね。アニメ的なメカのリアリズムの1つに大張メカがあると思うので、雨宮さんの色は作品を面白く彩ってると思います。勿論参加されてる原画マンの方々もですが。



アークグレンラガン!右腕からポーズまでが最近見た中でバルキング臭いと思ったら牟田口裕基さんが参加されてました。この辺担当されてるんでしょうか。ロボの中にロボって発想はどっからきたのかはよくわかりませんが、最初に出てきたのがマシンロボですかね。ケンロウが合身してバイカンフーに的な。後は戦隊モノの基地合体とか、その辺の延長かと思いました。突き詰めればマクロスとかになるのかもしれませんが。そして檜山さんの声を聞くとマイトガインとかガオガイガーなど勇者ロボにしか見えなくなってくるわけです(笑)



真必殺技。影の付け方が明らかに浮いています。
というか今回ロボがシーンごとに全然違ってる気が(笑)
それでもどこか統一感を感じるのは作監の力なんでしょうか。目が節穴なだけでしょうか。
引いたカットでのぶつかり合いのエフェクト、何か時代掛かった印象がします。
そしてアッパーパンチが最高にイカしてました。ディレイには毎回泣かされますなー。

さて、次回から第4部です。ニコニコ漁ってたらいい感じのグレンMADが。
天元突破グレンラガン OP FULL 1~4部一気に空色デイズ(3部まで)


らき☆すた 21話 を語る

2007-08-28 01:46:48 | <らき☆すた>


脚本:村元克彦 絵コンテ・演出:門脇聡  作画監督:植野千世子

門脇さんの初絵コンテ・演出回。ハルヒなどでヤマカンのわがまま演出回に付き合って作監してたんで、その影響を強く感じる演出が見てて面白かった。エロイとこも目に付いたなー。フレームインさせるのも他の回ではこういうやり方してないし、目に付くところが多かった。手芝居で気になるところがあって原画で荒谷さんが。個人的に堀口さんなどの影響が強いのかな、と思う方もチラリと。19話みたいな作画がスタンダードになる日も実は近いのかもしれない。これは深読みすぎというか期待しすぎか。あとなんだかんだで脚本の村元さんの回はオリジナルの質が結構いいなと思う。どれも感傷的になってるしネタ率も高いんだけど印象はいい。



勝利のポーズ、キメ!が写真取る時のスタンダードだと思うんだ。冗談だけど。こなたのポーズがOPと違うんだけど、何のポーズだったか思い出せない!なんか悔しい。所詮はにわかということかー。個人的にOPでこなたが例のポーズところ好きだったり。
全体的にレイアウトが良かったな。冒頭のやり取りのところからBパートの京都まわりまで手が込んでいたように見えます。京都は流石地元、上手く作品世界に落としてましたね。バス内のレイアウトも目を引きました。19話でも思ったんですがレイアウトがいつもとちょっと変わるだけでシーンの印象がだいぶ違いますね。例えば19話のみゆきさんとつかさが廊下でしゃべってるところ。この辺挙げてる方がいたんで個人的な意見をちょろっと。19話は壁ぶち破ったようなカメラ位置の引いたカットで印象的でした。背景の生徒がメインキャラと同列に立っている、地面にうつってる影とらき☆すたでは珍しいカットではないでしょうか。



あと、かがみが手紙貰ってからの一連のシーンは凝ってましたね。AIRなんかで色彩がどうのとかウゼー、って思ってましたが銀閣寺のシーンとか見ててうれしかった。なんだかんだでらき☆すたを好きになってるのが少しムカつく。呆けてるかがみの表情の出した方が良かったな。引いたカットで頭振り。あと何気にこのアニメで回想シーン入ってるのが珍しいと思った。
どうでもいいけど、この出来事は少年にとって十年後ぐらいに黒歴史になってるんだろうなぁ。



らっきーちゃんねんはヤマカンの影響を受けてるのがよくわかる。ヤマカンが抜けたことが門脇さんの演出進出に一役買ったのではないかと邪推してしまう。本編のつかさの盗撮カットからして狙ってるなとニヤニヤ。ゆたかが校内彷徨ってるとことか、繰り返しっぽい構成も気になるところ。かがみの告白かも云々のとこはそれが生きていたように思います。らっきーちゃんねるは崩した白石も目に付きましたが、長回しでスタジオを破壊していくというのもなかなか大変そうなカットだなぁ、と思いました。しかし、一体どういうオチをつける気なんだろう、コレ(笑)



そして次回はついにこなたの母親ネタか!?気になって演出さんを調べたら高雄さんでした。
うーむ、予想はだいぶ外れたけど実に楽しみです。
どうでもいいですが、最後の方でこなたがかがみに電話してるところの壁に貼ってあるものが少し気になりました。


雑記 8/27 を語る

2007-08-27 00:48:53 | ■雑記
この1週間疲れた。休みだからってバイト時間増やしたら昼の方がキツイことを知った。リーマンの昼飯ラッシュが凄い。8月はいつもより忙しく今日もハヤテ見終わってから今まで労働。あー、働き出したらもっとしんどくなるんだろーなー、社会人はツライなー、とか笑ってしまうようなことを思ってしまった。

・GTO OP2
http://www.youtube.com/watch?v=QVB4Niwv_JE
http://www.nicovideo.jp/watch/1184498525
今週の清涼剤だったOP。都留稔幸さんがほぼ1人で作ったOPとして有名ですね。放送当時から好きだったなぁ、コレ。ポルノもこの曲はよく覚えてるし、インパクトあるOPだと思う。シルエットの動きもいいんですが、最後の方の鬼塚が靴持って歩いてるところとか曲と合いすぎカメラワーク良すぎ。気持ちよすぎて失禁モノなシーンだなぁ。あと個人的にサビ直前で女の人が手を伸ばしたところの手がちょっと目に付く。

関係ない話なんだけど、この頃のGTOみたいな漫画好きだった。何がいいって働いてる姿がカッコイイところ。この頃やってた漫画で個人的にハマッテタのって自分の職業を楽しくこなしてる漫画だった。特にチャンピオンで連載してた『おまかせ!ピース電機』とか『ゲッチュー!まごころ便』なんかが特に好きだった。電脳コイルが始まった時『ピース電機』の話題を振ってる人がいたのが個人的にうれしかった。こういう『働くこと』とかを魅力的に見せようとする(そう私が解釈してるだけですが)作品とかって貴重だと思うんだよなぁ。アニメだったら『攻殻機動隊』とか。ああいうのやってほしいなぁ、とぼんやり思った。

あと私が物語に『結婚』とかを求めてるのも↑に挙げた作品と同時期にやってたマガジン、チャンピオンの影響を受けてる気がする。『京四郎』とか『特攻天女』とかのヤンキー漫画がそういう終わり方してたし。『ラブひななんかもそうか。』まあ、古い価値観というか90年代的なのかわからないけど、そういうものを求めてしまうなぁ、という個人的な話。実際そういう作品があっても飛びついてみて見るわけでもないし、結局無駄な価値観なのかもしれないなぁ。

どうでもいいけど、その頃のジャンプ系で好きなのは和月さんと荒木先生ぐらいだった。
ジャンプ系漫画の話がされるたびにジャンプうぜー、って思った記憶が蘇ってきた。
そしてサンデーはほとんど誰も読んでなかった不思議。サンデーファンに怒られそうだ。


http://animesama.cocolog-nifty.com/animestyle/2007/08/post_5fde.html
前記事で『ぽてまよ語れる人は凄い』みたなこと書いてたらアニメ様がちょうど語っててちょっとびっくり。なるほどAプロかー。ぽてまよなんとか感想書こうと思ってたんですが、Aプロは出てこなかったなぁ。どうでもいいけど、この間のイベントでエミの話聞きたかったなー。


・【音量注意】 ガオガイ 【勇者王+ウサテイ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm878395
1日に何回も見てる気がしないでもないけど、中毒じゃないよ。
こういうの作る人の脳みそってどうなってるんだろう


アニメ雑記 8/26 を語る

2007-08-26 04:28:29 | ■アニメレビューとか
グレン2巻とか届いた。雨宮さんのグレンラガンかっこいい。さっきジェネオンクラブで『これが私のご主人様』1話やってました。この頃は雨宮さんはまだ動画だったのかぁ。今ではバリバリ活躍中で凄いなぁ。ご主人様はメイドアニメだけど原作から既に引き気味で未だに見る踏ん切りがつかなかったんですが、今度一気に見てみますかね。

●ef-a tale of memories.~prologue~
8分収録に騙された~。OPぐらいあるかと思ったのに。内容は夏コミで流れてたやつでした。スタッフちゃんと収録されてた。夏コミでは最後まで見てなかったということかー。冒頭の女の闘いっぽいところの表情芝居でつい笑ってしまう。きっとこういう勢いで押してきてくれるに違いない。楽器関係結構頑張ってると思った。新海OPで紙飛行機が何かの象徴のように強調されていたんでこれもそうなのかと思ったらそうでもなかった。



CMでも流れたここのとこ他2カットのものと一緒になって大きな1枚絵になってコレに収録されているかなーと思ったらそんなことは無かった。こういう鑑賞物になってる少女像って惹かれる。どうせなら特典のポストカードに入れて欲しかった。原画でシャフトの方+α。大体予想通りの方々。冒頭の顔芝居、止め、バスケットボールをつくタイミング、一瞬入る鳥、男が走る、楽器演奏etcと気になるところが。これを見る限り力入れてることが伝わってくるんで、本編が楽しみです。
原作OP(新海誠):http://www.youtube.com/watch?v=CvNlpnM79n4
prologue:http://www.youtube.com/watch?v=VMQMCXXUDzY&NR=1


●絶望先生 8話
最後の方の白黒映画みたいなところが気になったなぁ。



凄い丸い手だなぁ、ドラえもんみたい(笑)
手の芝居を付けようとしていたのが気になりました。シャワーカーテン破ってからが特に目を引いたかなぁ。血が流れてるところとか。このエフェクトはあの方なのかなぁ?別クレの方々はサービスシーン?Aパート終了直前の小森の着替えとか結構凝ってた感じ。本編から明らかに浮いていたのが少し勿体無かったかも。

●ぽてまよ
このアニメ見てるとなんでらき☆すたの感想書いてるんだろう?という気分になる。前記事でらき☆すたの堀口手について書いたけど、こういうデザインなら結構芝居させやすいのかなー、とか見てて思った。やっぱ問題はその動かし方によるんだなぁ。あと、このアニメで唸ってしまうような感想を書ける人は凄いと思う。


らき☆すた 20話 を語る

2007-08-25 05:04:00 | <らき☆すた>


脚本:岡部優子 絵コンテ・演出・作画監督:坂本一也
荒谷さんに続いて坂本さんの舞台。何気なく激レアな坂本単独作監。もしかして初?らき☆すたで補佐とかやってましたけど、アレはこの前準備とかだったのかなぁ。きっと秋竹作監が見れる日も近いに違いない。

蚊とかをハルヒの時のカマドウマのように3DCGで表現してるのが気になったなぁ。蟲の嫌な感じが出て個人的には好き。蚊の話を最後の方に繋げてるのとか結構いいな、と思いました。それに合わせて肌を掻く描写が結構あったり、SEを凝ったものにしたりと『掻く』というところのポイントを突いてきてるのは細かいなぁ、と思いました。



坂本さんの演出回はなんか落ち着いてるなー、というのが個人的な感想。kanonの時も思ったんですが、『ここぞ!』というところが案外肩透かしだったりね。逆にハルヒ関係の所に愛を振りまいてみたりとか。そういうこだわりは好きだけど、いいともあんまり思えないなぁ。特に石立さんや高雄さんなんかが割と弾けたり『こういうのがやりたい』というのが結構伝わってくるような回になってるだけに、坂本さんはその辺をハルヒ関係に預けちゃっててちょっと納得いかなかったなぁ。特に今回はゆたかとみなみちゃんの話だったから余計に(笑)
まあ、そういうのもいいと思うんですが、原作でここは盛り上げてくれるだろうと思ったところに今回の名前のところや花火があったので、個人的に肩透かしを喰らったなぁ、という話。特に2クール目に入ってからは重めに演出されてるところがポツポツあったんで余計に。いいとは思うんですが、うーむ。らっきーちゃんねるを削っていれてくれた、と考えればいいのかもしれない。

なんでハルヒに拘ってると思うかというと、キャラがほぼ池田さんのデザインだから。



どうでもいいけど、改札でオドオドするつかさで思いっきり吹いてしまった。これは不意打ち。なんかカクついた面白い動きしてるな、と思った。


アニメ雑記 8/24 を語る

2007-08-24 16:30:33 | ■アニメレビューとか
『ef-a tale of memories.~prologue~』をアマゾンさんで注文したんだけど配送メールが未だにこない。やっぱ初回特典狙いの人がいっぱいたのかなー。グレンも一緒に注文したからまだ見れない。BOXがつくか不安だー。ポスターとかいいからはやくDVDだけ送ってクレー。

●School Days 7,8話
刹那!刹那!という回。世界と言葉のやり取りで物語が終わると思っていただけに8話の最後の部分驚いた。着信拒否にされたなら家の電話を使えばいいじゃない、とか思うんだけど、そうはならないファンタジー。これは現実でもそういう部分があったりする気がする。それを飛び越えて押しかけてきた言葉はそれほど誠との距離感を縮めたいのか、という必死なのか狂ってきているのか判断をつけるのが微妙な行動をさせてるところがいい。毛糸の描写もそれを上手く後押ししていて良かったなー。個人的には世界を思って行動する刹那が見れただけでも良かった。文化祭なんかで刹那描写が多いのもうれしかったですよ。

原作に比べると世界の描写が割とやんわりしてる気が。席替えの話とかも無かったですし。その辺後でやるのかなぁ。あと、世界に誠がメールでやっぱお前がいい~、みたいなことを伝えたけど、その気持ちを会ってぶつけようとしないところはやっぱズルイやり方だなー、と思った。

●魔法少女リリカルなのはStrikerS 20話
仲間たちを心配してるのは市民が避難し終わってるからなんだよね?
と思ったら下で大混乱になってるとか、見ててなんだかなー、と思った。
そういうところの気遣いがないのがなー。
スバルたちには誰かのヒーローになってもらいたかったな。
まだ可能性は残ってるけど。
うー、管理局という組織体系以外に見るべきとこが無いかも。
だけどやっぱ楽しんでみてしまう辺りやっぱ好きなんだなー、と思う。

●モノノ怪 のっぺらぼう
化猫並みのエピソードがなかなかこないなー。
緑川光が出演してましたが、どうしてもこの作品世界に馴染んでる気がしなかったんですが、薬売りも結構タガが外れていたような気がしたし、いいテンションだったのかな、と思いました。

●おおきく振りかぶって 21話
なんでこのアニメ見てると心地いいんだ?
と思ったら応援席からヤマトやらが聞こえてくるからだということに気がついた。
野球面白。

●スカイガールズ 8話
闘うことに葛藤してるところがあって良かった。
人助けの延長として捉えてると思っていいのかな。
個人的にこういう組織はレスキュー部隊であってほしい、という部分があるんですが、
前回からの流れは個人的には結構好感触だった。
最後の温泉騒動が個人的に騒がしい感じが良かったなぁ。


らき☆すた 19話 を語る(追記しました)

2007-08-22 16:14:27 | <らき☆すた>


脚本・絵コンテ・演出・作画監督:荒谷朋恵  原画:荒谷朋恵 堀口悠紀子

荒谷さんの独壇場。ネタが多いのは仕様?
今回はかなり面白かったなぁ。2人原画が効いたのか個人的に面白いところが多かった。
今回見てていいなー、と思ったのはミトンのような手。これって要するに『4本の指を同時に動かすのなら一まとめにしても同じ』という理屈がついてると思うんです。アニメで指を動かす場合、一本一本の指の動きまで描こうとすることって少ないじゃないですか。だから今回は省略されたものをさらに省略してるんですよね。そしてそれが成立してるというのが面白いと思いました。動いていなければそれほどじゃないのかもしれませんが、動きの理屈をつける上で省略可能なものをさらに省略、そして見せたいものの時はキチンと動かす、というメリハリも利いていたように思います。

例えば、かがみの髪いじりとかね。呆れてる時は省略された手で。感情が揺れてる時は細かい指使いで。影なし作画というものがありますが、理屈はアレに似ている気がします。動かすことで省略に説得力を持たせているところとかが。省略しても味がある手(指)芝居なんてそうそう見れるものでも無いと思います。それはやはり堀口さんのキャラデザも含めた良さだとおもいます。丸い手から細かい指芝居の意外性というか、そういう魅力があるかな、と。それが許容できるという所がいいと思います。

個人的にらっきーちゃんねるが一番面白かったのは良かったなぁ。あきら様がミトン手で手を動かしてるところや白石に道具一式手渡すところとか結構楽しい。オバケ多様も目に付けど。荒谷さんの演出はフェチズムを突いてくるようなカットが多いしエロイ。この間のリアルバウトハイスクールとか見ると、たぶん指の芝居を京アニで積極的にやり始めたのは荒谷さんなんじゃないかな、という気がします。

エヴァなんかは手の反応なんかでシンジの心理状態を読ませたり手を見るカットを入れたりと割と手による芝居が多かったように思うんだけど、ああいう系統の延長なのかな、と最近思います。だれだったかが昔、アニメーターの描く手について語ってた気がするんですが、誰だったっけな。ハルヒの時も古泉とキョンのやり取りのときに指を顔に当ててるのとか、手を意識してる証拠だと思うんですが、どうしょう。もう少し荒谷さんの過去の仕事をじっくり見る必要があるような。



少女巨大化の元ネタってなんだろう?私が思いつくのはドラえもん映画の小戦争ぐらい。
巨大化したしずかちゃんがやっぱ印象的なんで。
そういえば米たに監督も少女を巨大化させてたな。服びりびりに破けてたけど(笑)


アニメ雑記 8/22 を語る

2007-08-22 00:36:03 | ■アニメレビューとか
コミケ、寝坊して1冊も買えず死亡。仕方ないんで企業ブースでアニメPV視聴。バンビジュの前ほとんど人がいなくて寂しかった。『星の海のアムリ』目的だったけど、なんかこどものおもちゃ見に来てると思われてるのがなんか嫌だった。楽しみなんですけどね。クラナド、ef、空の境界と気になるのには目を通せたのは良かったかな。後は仲間内のノリで魔理沙のキーチェーン買って終わり。アニスタのイベントも忘れると冴えない結果。まあ、久しぶりに友人と話せただけでも満足。本当だよ。でも帰りにとらのあなで同人誌に囲まれて貴方の買い物待ちしてる時は流石に俺何してるんだろう、って思ったよ。

星の海のアムリ、電撃大王で漫画連載されるそうです。
最新号のカラーページで予告が見れます。ファンは要チェック。
http://www.mediaworks.co.jp/special/daioh/

あと31日のSF大会でガガガ関係で監督が出演されるそうです。
私はコミケで使わなかった分をここにぶち込むつもりです。
http://www.nippon2007.org/jpn/index.shtml

●もえたん 7話
なんかロボアニメネタが多かった。あのキャラが光になれーにやってくれてうれしかった。
ガンダムネタのところ、ハッタリの使い所がいいなと思いました。

●クラブジェネオン
メイドアニメ特集がいい。まほろまてぃっく、花右京メイド隊とか見れました。
規制が厳しいせいで修正されるのはわかるんだけど、処理の仕方がなんか笑える。
花右京、オバケを煙のように処理してところがなんか珍しいような気がしました。


天元突破グレンラガン 20話 を語る

2007-08-18 21:09:31 | <天元突破グレンラガン>
最近グレンOP曲が元気の元になってる私です。
凄い数の作監、二原にビックリ。



キタンが熱い男になっててカッコよかった。キングキタンはグレンの中で一番好きなメカだったりするんですが、キタンがあまりにかっこよく決めてくれないのでもう少しいいとこ見せてくれー、と思ってたんで今回はそういう欲求に応えてくれる回で満足。キングキタンの玩具が欲しいぜ。



ニアに銃口を向けるヨーコの登場がカッコよすぎて痺れたなぁ。12話の構図を持ってくるあたりが個人的にツボ。21話はヨーコがカッコイイ回だというのを偶然耳にしたんで超楽しみです(笑)

キタン、キノン、ロシウの関係はキタンが男を通す展開のみでキノンたちに自分の選んだ道を通させることを伝える。だけどグレン段は『無理を通して道理を蹴っ飛ばす』なんですよね。キタンはその道を通す。仲間を見捨て目の前の危機を回避するか、全員を助けるためにぶつかってこじ開けるか。3部はサブキャラクターたちがやはりメインって感じだなぁ。


そういえばグレンのムック本が出たそうで。ゲゲゲは買ったんですがグレンは未チェックだったなぁ。ゲゲゲはアマゾンからこなくて、在庫切れで昔に買えなかった物があったことを思い出して今回もまさかと本気で焦りました(笑)