2クール作品は1クール目を終えての深夜アニメの感想でも。
毎週書いてる作品は略。
●パンプキンシザーズ
![](https://yaplog.jp/cv/lucyman/img/720/img20061226_p.jpg)
姫様キター。確かにメイド回だったなぁ菅沼作監。1クール最後の話が姫様ラブコメとは驚いたけど、斉藤千和さんの声も楽しめたし、姫様よかったし、じいやは笑えたしそれなりに楽しめました。2クール目突入して話が進むことを期待。今回は伍長も出番あんまなかったし。
●デスノート
もう切ったも同然な感じ。気が向いたら見てる。漫画に忠実すぎて逆に面白くないというか。
演出で面白いところもあるんですけどね。見る気がなかなか湧かない・・・。
●RED GARDEN
3話以降録画が溜まっていくだけでまだ見てない。
●スパロボOGs
原作ゲームが好きなんでまだ楽しく見れてる。
●すもも
何気に毎回見てる。委員長回で平野綾が少し好きになった・・・かも。
●銀河鉄道物語
コードギアスの感想書いたりしてるんで見飛ばしてる気がする。
●天保異聞 妖奇士
深夜じゃないけど。惰性で見てる感じがするなぁ。可もなく不可もなく・・・?
●少年陰陽師
録画が溜まっているorz
●乙女はお姉さまに恋してる (終)
ダンスシーンがはやりなのかと思った。最後まで作画も良くて楽しめた。
ただ、世界史の時間のオチがなかったのが少し残念(あったっけ?)
●らぶドル (終)
1話と最終回以外はロクに見てなかった。感想らしい感想も特になし
●くじびきアンバランス (終)
1話の作画とか結構良かった。話自体はどうでもよかった。どうでもいいまま終わった。
●Gift (終)
暗くなった~、ぐらいから本格的に見始めた。
黒楓を何度も見返してたんで今更感が漂ってたけどちょっとは楽しめました。
●キャベツ (終)
もう後半はどうでもよかったので見てなかった。キャベツは面白かった。
●エンジェる~ん (終)
最後のロボットには驚かされた。OPもよかった。そんぐらい。
●BLACK BLOOD BROTHERS (終)
作画も安定しているようだったんだけど、
時間帯がよく忘れるところだったので半分くらいしか見てない。
●銀色のオリンシス (終)
上に同じ。これについては一度も見てない。
●BLACK LAGOON (終)
今期の中でもピカイチの面白さだった。作画がどうのの告知があったけど、あのデキなら別にDVDで黙って修正すればいいだけなのでは?と思った。キャベツの影響かな?
●N・H・Kにようこそ (終)
以前書いたので略
●ちょこッとSister (終)
見所のあった回とねこにゃんダンスは印象に残った。そんぐらい。
というか時間帯被って全然見てない。OPすら見たことない。
●009-1 (終)
後半はキツそうだったけど、アクションシーンは見応えがあって毎週楽しめました。
●あさっての方向。 (終)
作画の安定度が高いのが印象的だった。毎週楽しく見れたアニメでした。
●はぴねす (終)
時間帯被ってたけど、すももが始まるまでは見てた。見てただけ。
秋はTBS系列が特によかった。009-1、あさっての方向。、コードギアスと楽しめるものが多かった。1クールで終わってしまったものにはあまり感想らしい感想がないですね。おとぼくは毎週楽しめたような気がするだけで終わってみればどこ吹く風。見所はあったんですけどね。くじアンとかも。TBS系以外だと『NHK』と『ブラクラ』が終わった中ではよかったかなぁ。
始まった2クールアニメだと武装錬金、コードギアス、kanon、ネギま!?、パンプキン以下略という順で楽しんでるかなぁ。とりあえず来期のアニメの話を次にでも・・・。