引越しして結構経ちますが、ようやく環境が整ってきたこの頃。
アニメフェアはアムリのイベントに間に合わなかったので行きませんでした。すみません。
更新してないときはたまってた旧作見たり見返したりしてました。
http://jp.youtube.com/watch?v=oGsSCpL26ik
ブレンパワードOP。以前見たときは戸惑って飛ばしてたんですが、今回は普通に。
見ててこんなガリガリな体で子供産めるのかなぁ、なんて思ってしまいましたよ。
スレンダーなのはいいんだけど。本編との関わりをアレコレ考えてしまいました。
珊瑚のカットのヒメと私服のとこのカナンとか結構好き。
本編見て、ED見ると背景に京アニ参加してるなぁ、とか思ったり。
そういえば京アニって舞乙ぐらいまではサンライズの下請け普通にやってたなぁ。
あの頃はスケジュールに余裕があったのかなぁ。
●ナディア見終わった
まあ、かなり前に見終わってたんですが(笑)
某漫画で当時のガイナックスの勢いならばこの時点でエヴァが作られたのでは?みたいな語られ方がされていたんですが、個人的に今回見た限りではそれは無いだろうって思います。全体的にそこまでのパワーを持ってるとはあんまり思えなかったし。そうえいば、最後突っ込んでくるΝ-ノーチラス号がハーモニー?(と言っていいのかな)なのは、ナウシカ辺りを受けてでしょうかね。なんかナウシカのコメンタリーでその辺のことについて触れてた気がするんですが。こういうディテールを気にするようなところは気になります。
OVAヤマモトヨーコでディテールが描き込まれてるメカを次のシーンでシルエットで見せてる画を見てて、ステンドグラスはこの延長のものなのかな、と思いました。色のパズルで何かを象るというのは、あくまで○○のように見えるという連想ゲームみたいなもんなのか?みたいな。最近は記号化が進んできてると思うんだけど、初期はそういう発想なんじゃないかと。木の幹とか雷を新房さんよく使っていたと思うんですが(そうでもないか?)、そういうものをシルエットというかエフェクトで表すと同じものなんじゃないか、という。そういう遊びなのかなぁって。光と影を扱う上でも面白いのかなぁ、ステンドグラス。書いてて自分でもよくわからなくなってきたなぁ。
アニメフェアはアムリのイベントに間に合わなかったので行きませんでした。すみません。
更新してないときはたまってた旧作見たり見返したりしてました。
http://jp.youtube.com/watch?v=oGsSCpL26ik
ブレンパワードOP。以前見たときは戸惑って飛ばしてたんですが、今回は普通に。
見ててこんなガリガリな体で子供産めるのかなぁ、なんて思ってしまいましたよ。
スレンダーなのはいいんだけど。本編との関わりをアレコレ考えてしまいました。
珊瑚のカットのヒメと私服のとこのカナンとか結構好き。
本編見て、ED見ると背景に京アニ参加してるなぁ、とか思ったり。
そういえば京アニって舞乙ぐらいまではサンライズの下請け普通にやってたなぁ。
あの頃はスケジュールに余裕があったのかなぁ。
●ナディア見終わった
まあ、かなり前に見終わってたんですが(笑)
某漫画で当時のガイナックスの勢いならばこの時点でエヴァが作られたのでは?みたいな語られ方がされていたんですが、個人的に今回見た限りではそれは無いだろうって思います。全体的にそこまでのパワーを持ってるとはあんまり思えなかったし。そうえいば、最後突っ込んでくるΝ-ノーチラス号がハーモニー?(と言っていいのかな)なのは、ナウシカ辺りを受けてでしょうかね。なんかナウシカのコメンタリーでその辺のことについて触れてた気がするんですが。こういうディテールを気にするようなところは気になります。
OVAヤマモトヨーコでディテールが描き込まれてるメカを次のシーンでシルエットで見せてる画を見てて、ステンドグラスはこの延長のものなのかな、と思いました。色のパズルで何かを象るというのは、あくまで○○のように見えるという連想ゲームみたいなもんなのか?みたいな。最近は記号化が進んできてると思うんだけど、初期はそういう発想なんじゃないかと。木の幹とか雷を新房さんよく使っていたと思うんですが(そうでもないか?)、そういうものをシルエットというかエフェクトで表すと同じものなんじゃないか、という。そういう遊びなのかなぁって。光と影を扱う上でも面白いのかなぁ、ステンドグラス。書いてて自分でもよくわからなくなってきたなぁ。