セーラーVの立体でいいのないかなー、
と探してたら昔のガレキでいいのが見つかったけど、高すぎてとても手がでない。
どうでもいいけどヴィーナスって「なかよし」本誌の人気投票とかだと人気高かったのね。
マーキュリーとかジュピターとかマーズの方が本編のインパクトもデカイし、
言及されてるのも多いような気がしてたけど世間的には結構人気あったのか。
あとキャラクターの人気の程を色々調べてて目に付いたんだけど、
当時のアニメージュの盛り上がり方ってそんなに凄かったのか。
■アニメ様の七転八倒 第24回 『セーラームーン』に浮かれていた
http://www.style.fm/as/05_column/animesama24.shtml
「せっかん」言っちゃう回があんなにハイテンションだったのは周りの熱があったからかもなのか。
アニメージュ集めないとなー、と思ってるけど無理だ。
今何気に古い雑誌の注目度って高まってるみたいだし、自分も見かけないしなー。
アニメ語りって物量に左右されるのも大きいかも。年食ってる人は年期が違う。
自分なんてここ2,3年でアニメ見始めたペーペーだと思い知らされるね。
欲しいフィギュアも買えないしね!
まあ、だから今更セラムンの話を大っぴらにやれるんだけどさ(笑)
そういやRの前期OP、今更気づいたけど髪のなびきとか見栄え優先しすぎじゃないかなぁ。
鏡の演出にしてもそれに合わせて髪も揺らしてて、ちょっと欲張り過ぎかも。
片方の窓が開いてるのにうさぎが窓越しに外を見るっていうのもちょっと不自然。
後期が結構好きなので変わるの楽しみかな。
Rも半分ぐらい見終わって、
セラムンの恐怖とウテナ関連についての私的な視点は大体まとまった感じ。
あとはSとかで外部惑星戦士を楽しむだけだー、と結構気楽。
個人的には劇場版をはやく見たいかなー。レンタル置いてるの見かけないけど。
と探してたら昔のガレキでいいのが見つかったけど、高すぎてとても手がでない。
どうでもいいけどヴィーナスって「なかよし」本誌の人気投票とかだと人気高かったのね。
マーキュリーとかジュピターとかマーズの方が本編のインパクトもデカイし、
言及されてるのも多いような気がしてたけど世間的には結構人気あったのか。
あとキャラクターの人気の程を色々調べてて目に付いたんだけど、
当時のアニメージュの盛り上がり方ってそんなに凄かったのか。
■アニメ様の七転八倒 第24回 『セーラームーン』に浮かれていた
http://www.style.fm/as/05_column/animesama24.shtml
「せっかん」言っちゃう回があんなにハイテンションだったのは周りの熱があったからかもなのか。
アニメージュ集めないとなー、と思ってるけど無理だ。
今何気に古い雑誌の注目度って高まってるみたいだし、自分も見かけないしなー。
アニメ語りって物量に左右されるのも大きいかも。年食ってる人は年期が違う。
自分なんてここ2,3年でアニメ見始めたペーペーだと思い知らされるね。
欲しいフィギュアも買えないしね!
まあ、だから今更セラムンの話を大っぴらにやれるんだけどさ(笑)
そういやRの前期OP、今更気づいたけど髪のなびきとか見栄え優先しすぎじゃないかなぁ。
鏡の演出にしてもそれに合わせて髪も揺らしてて、ちょっと欲張り過ぎかも。
片方の窓が開いてるのにうさぎが窓越しに外を見るっていうのもちょっと不自然。
後期が結構好きなので変わるの楽しみかな。
Rも半分ぐらい見終わって、
セラムンの恐怖とウテナ関連についての私的な視点は大体まとまった感じ。
あとはSとかで外部惑星戦士を楽しむだけだー、と結構気楽。
個人的には劇場版をはやく見たいかなー。レンタル置いてるの見かけないけど。