昨年買った鉢植えのスパティ、
株分けしたら、今年も 小さな花が2つ咲いて 感激 !!
ふんわりと純白のドレスにつつまれた花嫁さんを想像しました。
6月も半ばすぎた。1年すぎるのが早いこと・・・
昨年は春と秋 2度も呼吸器科へ入院。
主治医のK先生はいつも もの静かな雰囲気で患者の信頼も厚く、わたしが
お世話になってからもう10年が軽くすぎた・・・
そうだった、思い出した~
ある日の主治医と患者(私)の会話です。
入院中にたずねてみた。
「先生、AB▼菌の賞味期限はどれくらいですか?」
「賞味期限?おもしろいこといいますね。
そうですね、だいたい25~26年位の統計がありますよ」
「そうですか、じゃ私は発症してから約15年ですから、あと10年がんばれば、わたしの勝ち?でしょうか?」
「アハハ・・・賞味期限、または菌の寿命というか、
それとも・・・ (← ここが気になる・・・)
まあ、どちらにしてもですね・・・」と 言葉が続かなくなりました、二人とも・・・。
そして 先生の次の言葉がまた気になった。
「わたしには、現在 3人娘(患者さん)がいますから、それが気がかりでしてね。」と
「え?わたしも含まれていますか?3人娘に・・・」
「いいえ、杏子さんは、 入ってはいませんよ、軽い方ですから」 だって
これはハッキリといわれたが、
入りたいような、入りたくないような、変な気分になった。
だいたい あと10年ももつのかな?私が・・・
先のことは、わからないよね。
チトあつかましいから、笑ってすましとこ・・・