今週は、月曜日から金曜日まで、毎日が病院デーだった。
よくこなしたわ!
連日出かけられる位なら、病気なんておかしいんじゃない?
と、言われそうだけど いやいや、やはり病気持ちにかわりありません。
昨日はT病院へ。
脳波と脳のMRI検査が13時15分予約、車はないので
余裕をもって出かけた。
天気もいいし、夫もついてきてくれるので安心。
さくらの花びらが、はらはら舞い散る農道を久しぶりに夫婦でサイクリングだ。
T病院へ着いた。
桜並木が続く駐車場は、病室からはよく見えるので、入院患者さんのなによりの
憩いの場所だ。
いよいよ検査開き始。まずは、脳波検査室へ案内された。
昨年秋に、軽い脳梗塞をおこした時、車の運転をあきらめる程のドクターの言葉で
40年余運転の自動車免許証を返上しょうとまで考えた。
気が変わらぬうちにと、サッサと車を廃車してしまったが、ひと月もしないうちに・・・
はやまったか!!
なにしろ不便きわまりない。
「自転車があるサ!」 開き直ったつもりが、今になって後悔しはじめた。
しかし、発作を起こす可能性ある病気をもち、車の運転事故を起こしたら?と
思うとやむをえない考えだった。
それでもなんとなく あの時のドクターの言葉に不信の念が今になっても
断ち切れないでいる。
「そうやった!セカンドオピニオンがある!」
そこで、20余年来かかりつけの、近所の内科医院を受診。
T病院への脳検査の紹介状を書いていただいた。
検査は、今週の金曜日 昨日に決まった。
またもや、遭遇したものは?・・・