あぜみちにはヨモギがたくさん繁り 春を感じさせてくれますね。
子どもの頃に、母がよくつくってくれたヨモギ饅頭を思い出して、今日は自分でつくってみました。
出来たてを一口ぱくりといきます。
あ~なつかしいよもぎのかおりがひろがります。
「うまかねぇ」と又手がのびます。
ふたりでこどものころを思い出して、おひるにお腹一杯いだだきました。
昨日9日は、次女の47才の誕生日でした。
3人の子育てで、主婦ながら外で仕事をもつようになり10年ちかくにもなりますが
今の時代は共働きが普通になりましたね。
いつも明るい顔で接してくれるので、大丈夫だとは思うのですが、親としては
気になります。
わたしがいろいろな病気発症した頃が、ちょうど40才代後半でしたから・・・
「気をつけてね、決して無理しないでね」というと
「心配いりませんよ~だいじょうぶよ」とケロリとしていますが、いつまでも
子供扱いされるようでいやなのかもしれませんね。
しかし、長身でほっそりした次女の姿をみると余計心配になります。
最近は時々、おかしなことが・・・新聞読んだりパソコンしたりする
眼鏡の上に、また眼鏡をかけそうになる時がよくあるのですよ。
子供や孫の成長を見るたびにわたしも年だなと、そんなときつくずく思います。