3連休、皆さま いかがお過ごしでしょうか?
秋晴れが続いていますねぇ・・・
遠くに霞んで見えるのは、長崎県・雲仙普賢岳
グレープフルーツ、お店にたくさんならんでいますね。
2個だけ残しておいたので、ジャムをつくってみました。
自己流ですので、レシピはあやふやでごめんなさいね。
たっぷりジューシーだし、
皮もきれいに50度洗いして使いました。
水を2回ほど取り替えて茹で、皮の一部を賽の目ぐらいに荒くきざんでおいて、
カッターでこなしたのと合わせて つぶつぶ感じをだしてみました。
これで2個分です。
砂糖は控えめにして、オリゴ糖をフルーツの60%ぐらい入れてみました。
超甘党のじいやは、「俺はいらんよ~」 敬遠されましたが・・・
フルーツの本来の味を、活かすのが私流でして・・・。
ジャムを作ろうという行為には優雅さを感じます
甘い物=非日常と思っているからかも( ‥) ン?
オリゴ糖入れたら大分甘みが和らぎますよね^^
だんな様ひょっとして当てが外れた?(*・艸・)プププ
「ジャム食べてみろか・・・」だと
やっとわかってくれました。
でも、ここで作り方を見ちゃったので作ってみようかなぁ。
朝はパンです。
トーストに何もつけずに食べますが、夫はジャムをつけます。
おいしいのを作って出せば見直されるかも・・・グフフ
おかげで、夕食の一品追加が手軽にできるので
便利な鍋を買いこんでいても出番がなかったのですが
いま活躍していますよ。
どうぞ、作ってみてくださいねぇ