十三仏の釣太郎

釣り、自転車、水泳、ランニング…トライアスロン
どれも中途半端な自分!
定年退職したけど、今日は何して遊ぼかな?

【最大心拍数=169bpmへ、最大酸素摂取量VO2Max=48へ向上】

2024年10月18日 | スポーツ

16日のLSD走の後、最大心拍数を169bpmに修正するとGARMINウォッチの表示があった。
さらに18日のジョグの後にはVO2Maxが48と1ポイント上昇した。
最近のトレーニング量の増加と負荷が高くなってきているからだと思う。

GARMINによれば、無酸素運動不足とのこと。
インターバルトレーニングorレぺティーショントレーニングを取り入れてみましょう。 

===========
15日
 SWIM:1,000m
  250mプルアップ
  インターバル[50m≒50秒+5秒]×10 25mバッタ×4
   Max:134bpm
 BIKE:40分ローラー≒20km…ギヤを19T固定
  Av:30.0km/h Max:122bpm
 終了時の体重:65.0kg 体脂肪率:17.1%
16日
 SWIM:1,200m
  500mプル×2(8:48、9:39)25mバッタ×4
  Max:134bpm
 RUN:92分LSD走≒14km(Av6:32/km、7:24⇒5:54)
 終了時の体重:63.9kg 体脂肪率:16.8% 
17日
 SWIM:1,300m
  1,200mプルビルドアップ≒Av1:50/100m
  25mバッタ×4 背面キック
 BIKE:30分脂肪燃焼インターバルトレーニング≒19.27km
  Av:38.6km/h
 終了時の体重:63.9kg
18日
 RUN:45分ジョグ≒6km(Av7:28/km)
 終了時の体重:63.9kg 体脂肪率:17.1%


最新の画像もっと見る

コメントを投稿