hokutoのきまぐれ散歩

ブログも12年目、4000日に到達。ネタ探しはきついけどまだまだ毎日更新を続けるつもりです。

1字駅

2013-10-10 06:52:00 | 日記

鉄道シリーズ その5。 先日、広島カープの試合を見ていて気がついたのだが、広島の一軍選手には1字の苗字の純日本人プレーヤーが沢山いる。丸、倉、迎、梵、これだけ1字のしかも珍しい苗字の選手が一軍で一緒にプレイしているのも珍しい。(読みはまる、くら、むかえ、そよぎ。阪神は坂、鶴、巨人には谷ぐらいしかいない。阪神の林(リン)選手は台湾生まれ)
鉄道の駅で1字の駅名を探して見ると意外に少ない。特に関東地方には柏(常磐線)、蕨(京浜東北線)、旭(総武線)ぐらいしかない。北海道に至ってはイカめしで有名な森(函館本線)、人の数より牛の方が多い緑(釧網本線)の2駅しかない。


一方で全国で30あまりしかない1字駅も、同じのが二組ある。まず、旭は上記の他に土讃線(高知県)にある。また、泊という駅は北陸本線(富山県)、山陰本線(鳥取県)だが、いずれも港の近くの駅である。また、1字駅同士が隣接しているのがあり、これが、徳島線の佃と辻、まあ、こんなこと知っていても『トクシマセン❗️』と言われそうである。

逆に1字駅が多いのは中国地方。まず、広島県には呉(呉線)、広(呉線)、高(芸備線)と3駅、山口県には光(山陽本線)、萩(山陰本線)と2駅、あと島根県には潮(三江線)と中国地方に1字駅は多い。

また、1字駅の中で読みも1字である究極の1字駅は1箇所のみ、ご存知のとおり、三重県の県庁所在地『津』(紀勢本線)だけである。逆に読みの字数が多いのは阪和線の鳳(おおとり)の4字である。また、鳳駅がある堺市には堺という1字駅はない。駅名は堺市、これは南海に堺という1字駅が存在するからである。

今回の話はJR線に絞ったが、いずれは私鉄の駅も~例えば名古屋市営地下鉄『栄』やバス停もチェックしてみたい。