![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b3/cf043cdeff75aa7aef57bdb8a6363814.jpg)
『metroに乗って』その10。今回は都営新宿線篠崎駅、この駅は東京都の中で最東端にある駅で、次の終点・本八幡駅はもう千葉県市川市。因みに東京の最北端駅は青梅線古里(こり)、西は同じ青梅線の奥多摩、南は東急田園都市線南町田である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b1/874e5abe654dd121e496fce073f39e6f.jpg)
都営新宿線は東大島駅辺りでは地上に出るが、また地下にもぐり、篠崎駅も地下にある。改札口はエレベーターで南口に出る口とエスカレーターで北、南、西の三方に出れるメインの出口に分かれる。地上に上がるとライフの入った立派なビルの中にあり、すぐ前がバス停、都営バス以外に京成バスも走っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/46/5b24cdbef56bce22fe538ccb6fd0a11f.jpg)
駅を降りてほぼ京葉道路に平行に江戸川を目指す。途中、本郷用水親水緑道を歩くが、江戸川区には親水緑道が多く、流れる小川には小魚も住んでおり、なかなかの旅情に浸れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ae/06729320b4992472d9fade685ef541f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9b/473688da85a1a484211ce126c6648f53.jpg)
10分ほど平らな道を歩くと江戸川の土手に出る。土手とはいうものの、川は野球場の向こう側にあり、100mくらいははなれている。また、目の前には江戸川大橋があり、かなりの通行量。土手の道路は学生や子供連れが歩くのんびりムードとは対照的である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3a/c72ba28f67796ce9df70f5afa4d96ddf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e5/7605b61ea78dea494b4414f82381f5af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ec/a9197004fa8a6e68c8f29171da14ad4d.jpg)
京葉道路を越えると小さな馬場が出現。これはポニーと無料で遊ぶことができる『ポニーランド』。ちょうど昼休みが終わりポニー3頭が係員に引かれ出てきたが、これがなかなか可愛い。子供達は馬がきたと大はしゃぎ、これから背中に乗ったり、馬車に乗って遊ぶのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/33/fced706bc3e6000fd5d00a865820e9dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c9/e091505f7ef2c151f134fa13d2a47da6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0c/377da4994e890c62512e59cd6eee4fdb.jpg)
その先には水上バスの停留所があるが、今日は船はこないらしく、おじさんが2人釣り糸垂れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1a/5dca8c12c958a8fd71635faf061682f3.jpg)
それから川辺に別れを告げて船堀街道に出る。そこから篠崎小学校の横を通り、駅にもどろうとしたが、急に農家が出現する。前の畑にはキャベツやネギが沢山植えられており、この辺りでも収穫されるのかと感心。ただ、名物の小松菜の畑がないのが、残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ff/3865fcf1382c5673cd13789472a9d8c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/93/9169cb4f0f3b90d1569b3104ce868a5e.jpg)
そこからまた京葉道路を越えて駅に向かう。とにかく、勾配がないのがこの辺りの特徴、散歩にはやはり江戸川区は最高である。もちろん坂道がないと面白味には欠けるという見方もあり、よく考えると勾配があったのは江戸川の土手にあったのみである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/64/1480d60b2f5db812524e91687ba7457d.jpg)
都営新宿線篠崎からゆっくり歩いたが、江戸川区篠崎町辺りはまだまだ、宅地開発とマンション建設が進む子供達の多い町である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/93/dc938bd8f40ec5a22b698b0a280cbe2a.jpg)