hokutoのきまぐれ散歩

ブログも12年目、4000日に到達。ネタ探しはきついけどまだまだ毎日更新を続けるつもりです。

東伏見稲荷神社

2015-12-31 05:00:31 | 日記

正月を迎える前の東伏見稲荷神社にお参りした。東伏見駅と西武柳沢駅のほぼ中間にある神社であり、その名前の通り京都の伏見稲荷大社の分霊をして1929年に創建された比較的新しい神社で新東京百景にも選ばれている。

実はここには戦前、中島飛行機の研修所があった跡地であり、中島飛行機の戦争での犠牲者の慰霊碑もある。

東伏見駅(元は上保谷駅であったが、この神社が出来て1929年に改名した。)を降りて所沢方向に線路に沿って歩くとすぐに大きな鳥居が迎えてくれる。


これをくぐり、しばらく歩くとまた左手に鳥居が出てきてこれを曲がり、まっすぐ行くと広い道に出るが、それを渡ると東伏見稲荷神社に到達する。

春には桜が満開となり、社殿も美しくなかなか絵になる神社である。正月に向けて色々な露店が駐車場から本殿前の境内まで並び、準備を着々と始めていた。

こちらは大勢の人が来る前に来年の幸運を祈り、参詣を終了した。ちなみに大祓式と言って12月31日にはお稲荷さんに油揚げを供えたり、茅の輪くぐりをできたりするので人の少ない大晦日も狙い目かもしれない。