
ひたちなか市の観光ポイントの1つに那珂湊おさかな市場がある。場所は那珂湊漁港の前にあり、年末には必ずTV中継があるほど有名である。店は水産物を売る店9軒、食堂14軒が軒を連ねていて、駐車場も完備、朝は8時頃からやっている。


私が到着したのは午前9時半頃であったが、店は賑わっていて、特に一番大きいヤマサ水産にはその場で食べられる大きな牡蠣が山と積まれ、メヒカリやボタンエビ、小さなアンコウなど足の踏み場もないほど売られている。


カツオは一匹2000円、イナダと共に並べられていて、足元には無数のタコ、そしてシジミやアサリと迫力満点である。


隣の丸富水産はやや人が少ないが店の奥にはイカの塩辛やタコワサビ、ウニクラゲなど加工品が並び、試食もできる。食べてみるとやはり高い物が美味いような気がする。


カクダイでは干物が中心、サバやサンマのみりんぼし、メザシ、スルメなど。焼いて試食をさせてくれるが食べると買いたくなるのが弱いところ。悩んでサンマの干物を購入、5本で550円であった。


他にも店が並び、水曜日が休みの店が多いせいか、3000円のマグロのさくが2000円、2つ買えば3500円とかなり安い。都会の魚屋では1本300円するサンマが8尾で500円、なんと1尾65円なのである。これなら大量に買い付けてスーパーの前で売りたいくらい。天候も思わしくないため、早く大量に売りたい店の人の掛け声はかなり大きい気がした。
