![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1a/ac37c16117e2fbb449432970c73631b4.jpg)
人形町には焼き鳥屋さんが多い。しかも新たに焼き鳥屋を開業する人も多いようで少し前に書いた「焼き鳥お㐂楽」(19年1月)以来だが、これだけの激戦区に出てくるのだから大した覚悟である。我が事務所から歩いて2分のところにできたお店が『鶏と酒 晃』、まずはランチからと思いお邪魔した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8a/ada766951552a82682870755e6c44427.jpg)
ランチは3種類、鷄そば、冷やし鶏そば、鶏たたき丼(いずれも800円)の三種類。オーソドックスに鶏そばにしてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bd/737aa2a48c1cedb26031b8eb177510ef.jpg)
少し早い(11時45分)こともあり、お客は私1人。そのため、ご主人はすぐに取り掛かってくれる。麺を茹で、大きな寸胴鍋に入ったスープをかけ、鶏のほぐしたものと白髪ねぎ、青ネギを散らして出てくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/86/fb97f6633fe0d8f677ed6477d6e6641a.jpg)
これに黒胡椒をたっぷりかけてまずはスープから。ポタ系ではなく、よく味の出た鶏スープといった感じ。味に深みはあるが、トロトロではなく、さっぱりと行ける。麺は中細麺で喉越しがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e5/5631738c7280b6081ca7e1ca51ef0e09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/16/238f71e4915025a1d1001e5b46ef2226.jpg)
やや、高級中華の鷄そばと言ったイメージで柚子ごしょうもあいそうと見渡すが、これは有料のため、今回はお願いしなかった。スープはたっぷりあるため、半ライスと柚子ごしょうでおじやを食べるのもありかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/86/056f38a8fca0b561095e50fbf7228279.jpg)
今回は鶏そばだけで十分満腹になりました。ご馳走さまでした。
鶏と酒 晃
中央区日本橋堀留町1ー1ー13
0368109812