画像は、街中の小さな神社で、一週間ほど前に撮った。葉桜と真っ赤な楓のコントラストだった。楓にも、多くの種類があるようだ。イロハモミジ、サトウカエデ、イタヤカエデ、ハウチはカエデ、などなどあるという。今日は、午前中は薄晴れ。昼時刻過ぎに、バラバラバラと雨が降りだしたが、その後は、曇り空、ちょっとばかり、太陽の光がさしてきた。今の時期は、「十風五雨」なのか。十日に一回風が吹き、五日に一回雨が降る。「五風十雨」とも言う季節なのだろう。二十四節気で、「穀雨」は、五月の四日迄で、五日は、「立夏」になる。「夏もちかずく八十八夜 野にも山にも 若葉がしげる」って。