アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日の朝、食卓テーブルに座って「【終戦】の日、お義母さんはどうしていましたか?」と尋ねました。
私は同居する91歳の義母が1945年8月15日の敗戦の日に、どこでどう過ごしていたのかを知りたかったのです。
「飯盒炊飯(はんごうすいはん)を持って小学校に行った」に続いて「母が男の子2人がこれで徴兵に取られなくてよかった」と戦争が終わったことを喜んだ話。
このことで耳の遠い義母が饒舌に語りました。

その後、デイサービスに出かけて帰ってきた義母、夕食の前に昔話を次々と語りました。
義父と見合いをすることになった昭和27年8月15日のこと、結婚前の文通のこと、新婚当時のこと、さらには2020年初の入院の際にタクロウがYさんにプロポーズをするようけしかけた逸話など。
私はひたすら傾聴に務めました。

5月から我が家に同居することになった義母、夫婦で活動量が独り住まいの時に比べて極端に少なくなっていることを心配していましたが、福祉との連携が確立するに従って元気になりつつあるように観察されます。

8月15日の【終戦】の日にこだわりがあります。
子どもの頃は家族から、親戚からさんざん戦争のことを聞かされていました。
浅草から現在の鹿沼に疎開してきた両親から、満州とラバウルにそれぞれ出征していた叔父2人から悲惨さと共に懐かしさを伴いながら話を聞いていたのです。

78年の時の流れによって【終戦】のことは単なる歴史上の一コマにしか過ぎなくなっているように思われます。

私は2年連続して『忘れたことと忘れさせられたこと』(江藤淳、文春文庫)を歴史の証人として紹介しています。

ご関心のある方は是非、この本を手にすることをお勧めすると共に、過去2年のブログでその他の本の紹介にも目を通していただければ幸いです。

・2021年8月16日付けブログ  2つの『昭和史』を読もう
https://blog.goo.ne.jp/iwai-humanguild/d/20210816

・2022年8月16日付けブログ 昨日の「終戦記念日」にちなんで:これだけは読んでほしい2冊の本
https://blog.goo.ne.jp/iwai-humanguild/d/20220816

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 8月の花(15)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

『叱らない、ほめない、命じない。- あたらしいリーダー論』(岸見一郎 (著)・小野田鶴 (編集)、日経BP、1.980円)を読みました。

第1部 「自信が持てない『心若きリーダー』との対話」の部分を読んでいてまるで『嫌われる勇気』(ダイヤモンド社)のビジネス版のような気がしました。

課長に昇進したけど不安な「わたし」が、哲学者の「先生」との対話を通して、戸惑いながらも成長していく姿を追っています。
ただ、残念ながら『嫌われる勇気』のような迫力は感じられませんでした。
編集担当の小野田鶴さんがまるで「青年」のような枠割りを演じているのですが、インパクトが弱い感じがしました。
岸見さんがあまりお得意でないビジネス分野だからかもしれません。

「競争は精神的な健康を損ねる」とアドラーが言っていると岸見さんは語っていますが、これは「過度の」競争を言うのであって、ビジネス分野だけでなく、アドラーが重んじる人類の進化のためには建設的な競争は不可欠です。
このことは「生産性」を巡る議論も同様です。

うちなみに、第1部「自信が持てない『心若きリーダー』との対話」の部分は次のようです。

◆ リーダーの悩み、こう解決します!
◇ 責任感がない若手に「ありがとう」をいおう
◇ リーダーとして自信が持てないことに、問題はない
◇ 同じ失敗を繰り返す人に対し、存在を承認する
◇ 頑固なベテランでも、未来の可能性に注目する
◇ 上司であることがつらいとき、何が幸福かを考え直す

『嫌われる勇気』であまり語られていなかった「共同の課題」のゴールとしての「共同の課題」についてしっかりと触れているについては好感を持ちました。

第2部の「社会を変えたい『起業家』とのリーダーシップをめぐる対話」は、それぞれ個性的な経営者との対話部分だけに惹きつける部分がありました。
私個人は、 ユーグレナ・出雲充社長 との対話部分が面白かったです。

◆ 気鋭の起業家3人との対話を収録
◇ サイボウズ・青野慶久社長 「本気で死にたかった社長就任1年目に学びを得た」
◇ ユーグレナ・出雲充社長 「我慢しても、部下に怒りが伝わってしまうのです」
◇ 面白法人カヤック・柳澤大輔CEO 「パワハラ組織のほうが案外、強いのではないですか?」

この本を読み終えて「私に経営者ともっともっと対話をさせてください」と言いたくなりました。

◆ご関心のある方は是非、タナベコンサルティングの若松 孝彦社長と私とのTCG REVIEWの「百年経営対談」をお読みください。

アドラー心理学のポジティブ思考を経営に生かす(2019.1031)
https://review.tanabeconsulting.co.jp/
interview/100fcc/17476/

若松社長もアドラー心理学に造詣の深い人だけに経営のリアルな領域に踏み込んだ話が展開されています。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 8月の花(14)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

今日の「8月14日」というのは私にとって特別な日です。
今日のこと、6年前のこと、子ども時代のことの3つのトピックから特別な日のことをお伝えします。

1.今日の8月14日は YouTubeアドラー心理学専門チャンネル で「「『気づかいの壁』著者・川原礼子さんが語る「気づかいのコツ」」のタイトルで特別ゲストの川原礼子さん(株式会社シーストーリーズ 代表取締役/企業研修講師)がご提供の日です。



https://youtube.com/@user-pq7cw7zh9h から入ってご覧ください。

ご著書の『気づかいの壁』(ダイヤモンド社、1,650円)のエッセンスを15分でものの見事に説いてくださっています。

ご視聴後は是非、本もお手にとってお読みください。
「気づかいの2つの壁」を乗り越え、「気づかいの5つのコツ」を身につけることで、あなたは対人関係の達人レベルになることができます。

川原さんは先週の月曜日(8月7日)のYouTubeアドラー心理学専門チャンネル でも「【チャンネル開設3周年記念】『気づかいの壁』著者の川原礼子さんとのスペシャル対談」にもご出演いただきました。


動画リンクはこちら
    ↓
2.6年前の8月14日は、私は東京女子医大附属病院に入院していました。



2度目の検査入院によって私を長年苦しめていた高血圧の根本原因が見つかって、12月に処置することで健康な古稀(70歳)を祝い、今では50歳代の体力に戻すことができるようになったのです。

◆2017年8月15日付けブログ  恵まれたリトリート(入院)をご参照ください。
https://blog.goo.ne.jp/iwai-humanguild/d/201715

3.78年前の8月14日は、私の三兄が産まれた日です。
その日は終戦の前日、食糧事情も悪く、母親は兄が大きくなっても「不憫だ」と言っていました。

2歳上のこの兄は、子ども時代に私の劣等感を大いに刺激した人で、超人的な存在でした。
隣家との垣根の上は歩く、私に悪さを仕掛ける、私を「臆病者」とののしる、とんでもない兄でした。
勉強もそこそこできたし、運動能力は超抜群。
彼が中学3年生の時、我々の住む地域(栃木県の上都賀南部地区)の走り高跳びの記録を塗り替えたシーンを今でもありありと覚えています。
 
子ども時代からの私のテーマは「この兄に追いつけ追い越せ」でした。
私のライフスタイルの中に優越志向の「ドライバー」と興奮追及の「エクサイトメントシーカー」が同居するのはこの兄のお陰です。

今日は誕生日を祝う電話でもしてみようかな?
 

■「ライフスタイル」については、アドラー心理学ベーシック・コースでしっかりと学ぶことができます。  
アドラー心理学の基礎の理論を学び、生活に仕事に役立てられる講座です。
リアルとオンラインのどちらも9月30日(土)からスタートです。
ご都合によって併用も可能です。

◆東京土日4日間コース(集合型・リアル)
 日程:9-10月コース 9月30日.10月1.14.15日(土日)
 会場:ヒューマン・ギルド研修室
 詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/244

◆オンライン開催土曜コース(6日間)
 日程:9-12月コース 9月30日.10月14.28日.11月11.25日.12月9日(全.土)
 詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/1062

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 8月の花(13)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

1.昨日(8月12日)の午前中はカウンセリング道場(ミドルコース)を行っていました。
夏休みのためかお休みの方が4~5人いらっしゃいましたが、8人の受講者と共に学びを深めました。



草島智咲さんがクライアント役としてご自身の老後の話題をテーマにしました。
カウンセラー役は、福平さやかさん、堀加奈子さん、森本光代さんが順番で担当しました。

カウンセリングの内容はお伝えできませんが、参加者の方々は私を含めて「身につまされた」印象を持ちました。
シニア世代の私と黒羽信五さんは前日参加のアドラー心理学是ミナールでの永田桂一さん(訪問理学療法士)の「歳をとる勇気」の話と重なり、人ごとではありませんでした。

「老いの準備はいつから?」という点では、足腰に衰えを感じたとき、というのが1つの考えです。
しかし、健康年齢が男性72歳、女性75歳の現在、確かに平均寿命の男性81歳、女性87歳だとしても遅すぎます。

私は今週、某市役所の再任用の62歳の人たちを対象に研修をします。
その際は「今からです」とお伝えしたいです。

ところで、昨日はタクロウが家にやって来ました。
彼のところでは、1か月後には男児誕生の予定です。
ちょうどいいタイミングだと思って、私たちの老後のイメージと直近の計画を伝えました。

草島さんが老後のテーマでクライアント役を担ってくださったお陰でもあります。
IT専門家でもある草島さんからいただいた「保留ボックス」の考え方も今後のヒントになりました。


2.「保留ボックス」の未整理の私は昨日、思い切って8月26日(土)に行われるプロティアンキャリアフォーラム2023 での「プロティアン人生に活かすアドラー心理学ー生涯現役を志す人に著者66冊のアドレリアンが勇気づけエール!」と題する講演資料をナビゲーターを務める沖みちるさんにお送りしました。

イベント名:プロティアンフォーラム 2023
日時:8月26日(土)10:00~21:00
主催:一般社団法人プロティアン・キャリア協会/4designs株式会社
開催形式:オンライン開催(ZOOM)会議形式
参加費用:無料
確認と申し込み:
https://protean-career.or.jp/forum2023

トップバッターで登壇する午前中の私の講演部分は次のようです。

 

私の講演の概要を画像のとおりです。

ところで、プロティアンキャリアフォーラム2023 のことで強くお伝えしたいことがあります。
一流の人たちが次々と登壇し、10:00~21:00までの開催で「無料」なのですよ。
すでに500人を超える申し込み者がいるようです。
少しでも「キャリア」にご関心のある方は是非お申込みのほど。
   ↓
https://protean-career.or.jp/forum2023

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 8月の花(12)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

遅い時間になりましたが、今日も更新します。

昨日は【歳をとる勇気】をアドラー心理学ゼミナールで学んだ日でした。
講師は訪問理学療法士の永田桂一さん

永田さんは、私がハリウッド大学院大学でこの3月まで客員教授を務めていた時の学生さんでもありますが、その前に早稲田大学大学院でスポーツ科学の修士号を取得していた研究者でもあります。

2月2日に高田馬場で会食した際にゼミナールへの登壇依頼をしていました。

配布資料をきっちり1枚にまとめ、次の内容を2時間で豊富なパワポを駆使して、時に質疑応答を加えながら展開してくれました。

大連休の初日にも関わらず、比較的高年齢の方(一人だけ20歳代)がご参加でした。

私が印象に残ったのは、次のような点でした。

・介護予防問題は労働問題
働き続けることが最大の介護予防。

・意識が無くなることが生の最後
当人にとっては息が止まることでも心臓が止まることでもない。

・昭和20年代に比べれば寿命は2倍に伸びている。
人生が2倍あることを心得るべし。

・75歳まで働くのが当たり前の時代
それどころか、一生現役の気概を。
そのためには、趣味と経済的な裏付けが必要

その他、私のレジュメはメモだらけ。

永田さんにはお礼として会食の機会を約束しているので、個人的な相談もさせていただきたいとたくらんでいます。

◆レコーディングがうまく行ったようなので、近日中にお知らせします。
いち早くゲットしたい方は、info@hgld.co.jp にメールで予約を入れておいてください。

◆7月17日ゼミナールの 佐藤 陽(Yoh Satoh)さん(朝日新聞文化部be編集部記者)の出版記念セミナー「手洗いがやめられない―記者が強迫性障害になって」(書籍名『手洗いがやめられないー記者が強迫性障害になって』)のアーカイブ録画も提供しています。
内容確認と申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/1023

◆9月度(第190回)開催のアドラー心理学ゼミナール(ハイブリッド型開催)は次のとおりです。
タイトル:『機能不全家族に育ったポンコツ・ヘタレな私の物語』
講 師:中村美樹さん(臨床心理士、公認心理師、アドラー・カウンセラー、SMILEリーダー、ELM勇気づけトレーナー、家族会議ファシリテーター)
日 時:9月18日(月・祝)11:00~13:00
内容確認と申し込み:
 会場参加:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/1057
 オンライン参加:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/1058
◎中村さんはご自身を「ポンコツ・ヘタレな私」と自虐的に称していますが、3人の息子さん全員が東京大学大学院を修了されています。
その隠された裏話もご披露いただけるかも?

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 8月の花(11)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(8月10日)も暑かったですね。
石川県で40℃を記録ですって。
国連のグテーレス事務総長が「温暖化は終わり、地球沸騰の時代が到来した」と語ったことが実感できます。
世間では、本日から3連休、そしてお盆が続きますが、ヒューマン・ギルドでは3日連続で講座を行いますよ。
ドタ参加にも対応します。

◆アドラー心理学ゼミナール(本日11:00~13:00開催)
【タイトル】「歳をとる勇気」これからの時代を駆け抜ける明るい老年学
【講師】永田桂一さん (訪問理学療法士)
【内容確認と申し込み】
  オンライン参加 https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/1018
  会場参加 https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/1024

◆現役パパから学べる『SMILE-愛と勇気づけの親子関係セミナー』(会場参加型)
【講師】磯野茂先生:土日2日間コース(会場参加型)
【日時】 8月12.13日(土日) 土曜 9:30-19:00 日曜 9:30-18:00 
【詳細確認とお申し込み】https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/247 


さて、私個人は足元を固めた1日となりました。

1.Schooのご担当の方から一昨日の20:00~21:00生放送の「アドラー心理学に学ぶチームづくりのマインドー”I”から”We”へ踏み出すチームビルディング」の情報が届きました。



250人を超える人たちがご参加で、コメントをたくさんいただいていて、とても勇気づけられました。
ヒューマン・ギルドの関係者、ご縁のある企業の方々もご参加。
ありがとうございました。

2.たまたま私が出演している動画を2つほど見つけました。

それぞれ10分少々なので、お好みに応じてご視聴ください。

(1)講演依頼.comを運営しているぺルソンの土橋さん(つっちー)の講演最新情報

【アドラー心理学カウンセリング指導者/岩井俊憲氏①】講演・研修で大切にしていること 12:11
アドラー心理学カウンセリング指導者・岩井俊憲さんへのインタビュー。
https://www.youtube.com/watch?v=L4FHBA-gjpc

(2)昨年オンラインで講演した花まる子育てカレッジ

岩井 俊憲氏「あなたは子どもを勇気づける存在になれる!」 10:48
研修や多くのご著書でアドラー心理学を伝えてきた、ヒューマン・ギルド 代表 岩井 俊憲氏による講演会「アドラー心理学 愛と勇気づけの子育てへの実践」の一部です。
https://www.youtube.com/watch?v=yge5NA8YMdY

3.新星出版社の編集者の佐藤さんから私の監修本の『ビジネス教養 アドラー心理学』の新カバー版の見本が送られてきました。



『「きめつけ」から解放されよう』のタイトルのカバーにして拡販に結び付けようとの趣旨らしいです。

4.これは昨日よりも以前のことですが、ディスカヴァー・トゥエンティワンから人気の超訳本の数冊を贈呈いただきました。



『人を動かす』はともかく『ニーチェの言葉』やマルクス・アウレリウスの『自省録』のオリジナル本をじっくり読みこなすにはガッツが要るので、とても助かります。

5.9月に研修を行う企業2社とリアルとオンラインでがっつり打ち合わせをしました。
このところヒューマン・ギルドの新役員に昇任した目次 心さんの活躍が著しく、法人研修が続々と成約していてうれしいです。


ところで、最近の私の頭の中に強く残るのは「克己」という言葉です。
この言葉は「己に克(か)つ」と理解されがちですが、昔、高田好胤先生の講義で「己を克(せ)める」、セルフコントロールの意味だと教わったことがあります。
「人を責める前に己を克(せ)めよ」ということになります。
とかく私たちは「人を責める」ことをしがちですが、その前に「己を克(せ)める」をモットーに、セルフコントロールし続けることを誓う私です。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 8月の花(10)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

今日も遅い時間の更新となりました。

昨晩は渋谷のSchooに行き、20:00~21:00に「アドラー心理学に学ぶチームづくりのマインドー”I”から”We”へ踏み出すチームビルディング」の生放送。

視聴者代表の徳田 葵アナウンサー(写真左)に助けられ、まったっく緊張感を覚えることなく、楽しみながら役割を全うできました。

まずは、ヒューマン・ギルドの関係者が多数ご参加くださったことに感謝申し上げます。

それにしてもこのような配信システムを構築しているSchooってすごいな、と思いました。

詳しい情報が本日入るはずなので、追ってご連絡を差し上げます。

ところで、私の意識ははや、8月26日(土)に行われるプロティアンキャリアフォーラム2023に飛んでいます。
https://protean-career.or.jp/forum2023



何と10:00~21:00までの長丁場で無料!

イベント名:プロティアンフォーラム 2023
日時:8月26日(土)10:00~21:00
主催:一般社団法人プロティアン・キャリア協会/4designs株式会社
開催形式:オンライン開催(ZOOM)会議形式
参加費用:無料

トップバッターで登壇する私の講演部分が次のように紹介されています。

8/26(土)プロティアンフォーラム2023

【10:30-11:20】
プロティアン人生に活かすアドラー心理学
生涯現役を志す人に著書66冊のアドレリアンが勇気づけエール💪

経営者、研修講師、カウンセラー、大学/大学院教員、中小企業診断士、著者など変幻自在のキャリア講師によるアドラー心理学

日頃ヒューマン・ギルド関係者に話している内容とは打って変わった内容で迫るので、お楽しみに。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 8月の花(8)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

やや遅い時間の更新となります。

昨日は徳島で某銀行の研修を終えて21:30頃帰宅しました。
どうしても東京に戻らなければならない用件があったため、飛行機の出発遅れが45分ほどあったにせよ、台風6号の影響を受けずに帰れたことはよかったです。

1.本日の大事な用件はこちらです。

Schooでの20:00-21:00の生放送。



【タイトル】「アドラー心理学に学ぶチームづくりのマインドー”I”から”We”へ踏み出すチームビルディング」
【内容】
環境の変化や多様性の時代の流れの中で、チームで働くことに課題を感じる方、多いのではないでしょうか。
この授業では、価値観や意見の違いを乗り越え、チームで仕事を進めていく上で大切なマインドを学びます。
【日時】8月9日(水)20:00-21:00(生放送)
【出演】岩井俊憲(有限会社ヒューマン・ギルド代表取締役)
【受講対象者】
・普段、チームで仕事をすることが多い方
・価値観や意見が異なるメンバーとの関わり方を模索している方
・「お互いに協力し合えるチームを作りたい」と思っている方
【授業のゴール】
・仕事をする際の視点が”I”から”WE”になる
・チームでの仕事に対して、前向きな気持ちになれる
【受講料】無料
【授業告知ページ】  https://schoo.jp/course/7759
※放送開始前にリンク先より入っていただき、画面右上の会員登録(無料)の手続きを取っていただけると、生放送を視聴できます。

◆参考テキストは『みんな違う。それでも、チームで仕事を進めるために大切なこと』(ディスカヴァー・トゥエンティワン、1,650円)
視聴後にお読みになると、アドラー心理学によるチームビルディングの考え方が身につきます。

スライドを使いながら多くの方々と双方向のやり取りができることを楽しみにしております。
ご参加の方はどしどし質問やコメントをお寄せください。


2.昨日は9:00~16:30に徳島で某銀行の新入社員46名を対象に「未来への道標」のタイトルの研修を行っていました。


(研修センターの庭で)

何だか疲れ気味に方が目立ち、新入社員の食らいつきがいい研修のはずなのに「いつもと違うな」という感じがしました。
もしかしたら、頻発する討議にも飽きが見られたのかもしれません。
ここで急遽カリキュラムの組み換えをし、予定外の勇気づけのペアワークを入れました。
すると、会場の雰囲気が大きく変わり、研修後にはそれまでなかった質問が続発しました。

機を見るに敏な私の対応が受講生だけでなく私自身をも救ってくれました。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 8月の花(7)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

まずは、台風6号の被害に遭われた沖縄地区・九州南部地区などにお住いの方々にお見舞いを申し上げます。
台風の異常な行路に不安を抱いております。

そんな私が昨日の午後、羽田空港から徳島に入りました。
羽田空港では台風情報をチェック。

9日(水)の日に山陽新幹線の運転取りやめの可能性が報道されていました。

さて、徳島行きの飛行機は15:50の出発予定が16:30ほどに。
使用飛行機の到着遅れのためです。



飛行機に乗れたらこっちのもの。
クラスJの窓側の席からひたすら雲の様子を観察していました。

すると、貴重な写真が撮れました。
雲の中から顔を出している富士山。



離陸して40分ほどで飛行機は降下に入りました。



雪のない富士山の写真を初めて撮りました。

徳島では、雨風もなく無事にホテルに到着しました。

今日はこちらで銀行員の研修。

帰りの飛行機のことも気になりますが、台風任せ。

◆明日は株式会社Schoo主催講座の生放送で20:00-21:00にスタジオに入らなければなりません。
何とかなると確信しています。

【タイトル】「アドラー心理学に学ぶチームづくりのマインドー”I”から”We”へ踏み出すチームビルディング」
【内容】
環境の変化や多様性の時代の流れの中で、チームで働くことに課題を感じる方、多いのではないでしょうか。
この授業では、価値観や意見の違いを乗り越え、チームで仕事を進めていく上で大切なマインドを学びます。
【日時】8月9日(水)20:00-21:00(生放送)
【出演】岩井俊憲(有限会社ヒューマン・ギルド代表取締役)
【受講対象者】
・普段、チームで仕事をすることが多い方
・価値観や意見が異なるメンバーとの関わり方を模索している方
・「お互いに協力し合えるチームを作りたい」と思っている方
【授業のゴール】
・仕事をする際の視点が”I”から”WE”になる
・チームでの仕事に対して、前向きな気持ちになれる
【受講料】無料
【授業告知ページ】  https://schoo.jp/course/7759
※放送開始前にリンク先より入っていただき、画面右上の会員登録(無料)の手続きを取っていただけると、生放送を視聴できます。
                   こちら
                    👇

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 8月の花(6)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨晩は長野県(山形村)開催 アドラー心理学ベーシック・コース の2日目を終えて、最高の達成感を味わいながらあずさ号に乗って松本から家に帰ってきました。
受講者も満足感を表明してくれました。



昨日は(1)アドラー心理学の基本的な考え方、(2)ライフスタイル、(3)人間行動の理解についてお伝えしました。
講義だけでなくグループ討議、質疑応答、演習を織り交ぜながら完全にコロナ前の研修環境で展開できました。
受講者が24人もいたので、誕生順位別の性格特性も浮き彫りになりました。

ペアワークも完璧に。





6歳の末子の不適切な行動と目される行動への対応についても具体的な対処法のヒントを与えられたし、不登校・ひきこもり経験者による子どもの立場からの見解も大きな学びになりました。

言わば、みんなで作り上げた感じの研修になり、私自身最高のパフォーマンスを発揮できた、歴史に残りそうな アドラー心理学ベーシック・コース になりました。

今回の長野県開催の アドラー心理学ベーシック・コース については、モモの会主宰の百瀬敬子さんはじめスタッフの方々、そして何よりも2組のご夫婦を含む参加者の方々に感謝申し上げます。

■アドラー心理学ベーシック・コースの今後の予定は次のとおりです。  

アドラー心理学の基礎の理論を学び、生活に仕事に役立てられる講座です。

◆東京土日4日間コース(集合型・リアル)
 日程:9-10月コース 9月30日.10月1.14.15日(土日)
 会場:ヒューマン・ギルド研修室
 詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/244

◆オンライン開催土曜コース(6日間)
 日程:9-12月コース 9月30日.10月14.28日.11月11.25日.12月9日(全.土)
 詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/1062

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 8月の花(5)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(8月4日)は長野県(山形村)開催 アドラー心理学ベーシック・コース の初日を行っていました。





共催は百瀬敬子さんが主宰するモモの会。
百瀬さんとアドラー心理学ベーシック・コース を共催するのは4度目ほどになります。
それだけに昨日の受講者25人ー多くは教育関係者ーのうち再受講者が半分。
それだけに私は2020年からにニューアルした内容だけでなく、今まで使っていなかった話材をたくさん込めました。

受講者の中には不登校・ひきこもりの親御さん、サポートしてきている人だけでなく21歳の経験者も参加していました。
この方は、自分の体験を他者のために役立てたいと公認心理師を目指しています。

講座を18:30に終えてからは14人参加で懇親会。
受講者一人ひとりが受講感想。
再受講(一部再々受講)の方も新たな学びがあったことを語っていただき安堵しました。

ところで、会場の山形村のミラ・フード館は思い出深い場所です。
モモの会のお招きを受け2015年11月29日(日)に次のイベントを行い、200人を超える受講者を集めていたのです。

13:10~14:45 私たちの子育てを語る(岩井美弥子/岩井俊憲両講師)

15:05~16:30 子育てに勇気と自信を持とう!― 失敗・挫折してたくましくなる(岩井俊憲講師)

2015年12月01日付けブログ 信州研修の旅(2):美弥子とのジョイント講演等 

をご参照ください。

■アドラー心理学ベーシック・コースの今後の予定は次のとおりです。  

コロナ禍の時期に大幅リニューアルをし、新規受講者のみならず再受講者にも人気を博しています。
アドラー心理学の基礎の理論を学び、生活に仕事に役立てられる講座です。

◆東京土日4日間コース(集合型・リアル)
 日程:9-10月コース 9月30日.10月1.14.15日(土日)
 会場:ヒューマン・ギルド研修室
 詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/244

◆長野土日4日間コース(集合型.リアル)
 日程:8月5.6.19.20日(土.日)
 会場:
 詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/1054
 ※ドタ参加にも対応可能です。

◆オンライン開催土曜コース(6日間)
 日程:9-12月コース 9月30日.10月14.28日.11月11.25日.12月9日(全.土)
 詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/1062

全てのコース共通・講師:岩井俊憲、永藤かおる(2人の講師が半分ずつ受け持ちます)。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 8月の花(3)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日はカウンセリング道場(混合コース)と研修(銀座百年大学の講座)で
【ライフタスク×ライフスタイル=行動】
を確認した1日でした。

1.9:45~11:45のカウンセリング道場(混合コース)では番澤清美さんがクライアント役を務め、清水さゆりさん東 花乃さん渡辺歩実さんの3人がリレーでカウンセラー役を担当しました。



番澤さんが抱えている問題の対応には、彼女の独特のライフスタイルが機能していることが露わになりました。


2.18:30~20:00に銀座百年大学主催「使いこなせるアドラー心理学」シリーズ第2回目でずばりライフタスクとライフスタイルのタイトルの講座をハイブリッド型で担当しました。
こんな内容説明でした。

私たちは日々、仕事・交友・愛の領域など(ライフタスク)でさまざまな課題に直面しています。
そんな時、自分の性格(ライフスタイル)をどう有効活用して乗り切ることができるかについてがテーマです。

会場の土屋グループ 銀座ショールームは独特の場で、私がいつもは話さないことを講義してしまいました。

アドラー心理学専門チャンネル/ヒューマン・ギルド  ではこんなにライフスタイルをテーマに扱っているのですね。

また、8月9日(水)20:00~21:00開催のSchooの講座の宣伝もしっかりさせていただきました。

Schoo 出演の詳細はこちら
   ↓


【タイトル】「アドラー心理学に学ぶチームづくりのマインドー”I”から”We”へ踏み出すチームビルディング」"I"から"We"へ踏み出そう」
【内容】
環境の変化や多様性の時代の流れの中で、チームで働くことに課題を感じる方、多いのではないでしょうか。
この授業では、価値観や意見の違いを乗り越え、チームで仕事を進めていく上で大切なマインドを学びます。
【日時】8月9日(水)20:00-21:00(生放送)
【出演】岩井俊憲(有限会社ヒューマン・ギルド代表取締役)
【受講対象者】
・普段、チームで仕事をすることが多い方
・価値観や意見が異なるメンバーとの関わり方を模索している方
・「お互いに協力し合えるチームを作りたい」と思っている方
【授業のゴール】
・仕事をする際の視点が”I”から”WE”になる
・チームでの仕事に対して、前向きな気持ちになれる
【受講料】無料
【授業告知ページ】  https://schoo.jp/course/7759

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 8月の花(3)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

本日の午前中の研修のために四日市のホテルに入っています。
昨晩は、三重県にお住いの前川公美子さん(写真右)と連絡を取り合って、森 弥生さん(写真左)も交えた3人でお食事をしました。



刺身の盛り合わせも新鮮、会話もリッチ、とても満ち足りたひと時でした。

3人の出会いは、昨年のオンライン開催のアドラー心理学ベーシック・コースでした。
オンラインでのやり取りだったのに、こうして実際にお会いしてみると、まるで旧知の間柄のようでした。
家族のことからアドラー心理学との出合い、近未来の夢など会話は果てしなく広がりました。



私はお二人がお持ちだった本にサインをさせていただきました。

お互いが学び合ったアドラー心理学ベーシック・コースから発展した「学縁」を感じた四日市での語らいでした。

ご縁を仕掛けてくれた前川公美子さん、会場の予約を入れてくれた森 弥生さん、ありがとうございました。

今日の午前中、いい研修ができそうです。

■アドラー心理学ベーシック・コースの予定は次のとおりです。  

コロナ禍の時期に大幅リニューアルをし、新規受講者のみならず再受講者にも人気を博しています。
アドラー心理学の基礎の理論を学び、生活に仕事に役立てられる講座です。

◆東京土日4日間コース(集合型・リアル)
 日程:9-10月コース 9月30日.10月1.14.15日(土日)
 会場:ヒューマン・ギルド研修室
 詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/244

◆長野土日4日間コース(集合型.リアル)
 日程:8月5.6.19.20日(土.日)
 会場:山形村 ミラ・フード館
 詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/1054
 ※ドタ参加にも対応可能です。

◆オンライン開催土曜コース(6日間)
 日程:9-12月コース 9月30日.10月14.28日.11月11.25日.12月9日(全.土)
 詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/1062

全てのコース共通・講師:岩井俊憲、永藤かおる(2人の講師が半分ずつ受け持ちます)。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 8月の花(2)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(8月1日)はオンライン開催 アドラー・カウンセラー養成講座(第2期、通期では84期)の9日目を行っていました。


(写真撮影: 手賀総子さん

ライフタスク×ライフスタイル=行動

というアドラー心理学の行動仮説に基づいてこの日はオンラインサポート役 兼 受講者の手賀総子さん のライフスタイル調査表の徹底分析を行いました。

手賀さんにはライフスタイルの構成要素としての「自己概念」「世界像」「自己理想」において顕著な二極化の傾向が見られたのです。
そのことを私は心の「本籍地」と「現在地」のたとえを用いました。
「オールド・スタイル」と「ニュー・スタイル」と呼んでもいいのかもしれません。
手賀さんの言葉をそのまま借りれば「アドラー心理学を学んでから」とのことですが、旧来のスタイルから現在は大きく方向転換をされているのです。

手賀さんのライフスタイルの分析と解釈後を3時間近く行い、その後は4人一組でカウンセリング演習も行いました。

◆ライフスタイルの本籍地と現住所のご関心のある方には、次の2つをお勧めします。
(1)2021年10月19日付けブログ 【心の本籍地】と【心の現住所】:あなたの意識の多くが【本籍地】にありませんか?
https://blog.goo.ne.jp/iwai-humanguild/d/20211019

(2)アドラー心理学専門チャンネル/ヒューマン・ギルド  :「自分を変えるための5つのステップ(岩井講師)」
https://www.youtube.com/watch?v=twQOZdWeI0c&t=149s

◆8月26日(土)から開催の第85 アドラー・カウンセラー養成講座 (リアル開催)は次のとおりです。

日程:8月26日―10月8日(土日8日間)

概要:アドラー・カウンセラーを目指す方のためのコースです。
対人サポートをする人のために特にお勧めです。
カウンセリングのための基本的な考え方や、アドラー心理学心理学独自の方法も学んでいきます。

講師:岩井俊憲(ヒューマン・ギルド代表)他
詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/252

◆ヒューマン・ギルドのWebsiteにはカウンセラーに進む道が示されています。



https://www.hgld.co.jp/ から入ってご覧ください。

2.ライフタスク×ライフスタイル=行動をとてもわかりやすく学べる講座のご紹介です。

銀座百年大学主催「使いこなせるアドラー心理学」シリーズ第2回目
タイトル:ライフタスクとライフスタイル
内容:私たちは日々、仕事・交友・愛の領域など(ライフタスク)でさまざまな課題に直面しています。そんな時、自分の性格(ライフスタイル)をどう有効活用して乗り切ることができるかについてがテーマです。
あくまで「使いこなせる」を意識しながらあなたの持ち味を生かす方法を学べます。
この回のみのご参加でも十分理解できます。

【担当講師】 岩井俊憲
【日程】8月4日(金)18:30~20:00 
【開催形式】 対面・オンライン(ZOOM)によるハイブリッド開催
【受講料】 当日対面およびオンライン参加 3,000円(税込)
【講座会場およびお問い合わせ先】 土屋グループ 銀座ショールーム
 ◎ご確認とお申込みは下記のURLから(今からでも間に合います)
     ↓
https://onl.tw/KS22Yey 

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 8月の花(2)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

今日も遅い時間の更新となりました。

昨晩は 佐藤 陽(Yoh Satoh)さん (朝日新聞文化部be編集部記者)、美和さんご夫婦とラ・グラティチュードで懇談しました。

陽さんとは10回近くお酒を飲んでいますが、美和さんを交えては2回目です。
お二人ともお酒はかなり行けるタイプです。

懇談の中で『手洗いがやめられないー記者が強迫性障害になって』(星和書店、1,540円)の裏話をお聞きできました。

ひと言で語ると「この妻有りて佐藤さん有り」です。

佐藤陽さんはお名前に「陽」がありますが、「強迫性障害」に苦しんでいたように、どちらかと言うと「陰キャラ」です。
それに対して美和さんは「陽キャラ」。
夫婦の陰陽のバランスが絶妙。

書きたいことはいくらでもありますが、(1)『手洗いがやめられないー記者が強迫性障害になって』と(2)7月17日(月・祝)にヒューマン・ギルドで行われた佐藤さんの講演のアーカイブ動画をお勧めします。

(1)については、佐藤さんの「強迫障害」体験記である『手洗いがやめられないー記者が強迫性障害になって』(星和書店、1,540円)を読んで2023年7月3日付けブログに「暗いくらーい青春時代の思い出と『手洗いがやめられない』の読後感」として書いています。
https://blog.goo.ne.jp/iwai-humanguild/d/20230703

(2)の講演の模様は、2023年7月18日付けブログ  モーツァルトを聴きたい朝:昨日の【強迫性障害】と山口拓朗さんのYouTubeなどのこと
をお読みください。
https://blog.goo.ne.jp/iwai-humanguild/d/20230718

◆アーカイブ動画のお申込みはこちらへ
出版記念セミナー『手洗いがやめられない~記者が強迫性障害になって』
講 師:佐藤陽氏(朝日新聞文化部be編集部記者)
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/1023

頒布価格:2,200円(資料付き)

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 8月の花(1)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )



   次ページ »