アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(7月30日)は、カミさんと一緒にヒューマン・ギルドに行きました。

ニュースレターの郵送(郵送会員の場合)、配信(メール会員の場合)、その他の法人向けがあるので、1,800通ほどに及ぶために大変です。

私は、アドラー心理学 勇気づけの関わりで家族が幸せに生きる講演会 のプレゼン資料・配布資料をすべてメールに添付して送りました。

 (それぞれ19:00~20:30)
 8月3日(月)、4日(火)、5日(水)長崎・宮崎から配信  8月3日 長崎会場
 【入門編】アドラー心理学で育む子どもの心 「生きる力を育む」
 8月4日 宮崎会場
 【パートナー関係編】アドラー式 子どもが育ちやすい家庭の作り方   
 8月5日 宮崎会場
 【応用編】アドラー心理学で育む子どもの心 「折れない心を育む」 

こちらは、目標の計300名をすでに突破して、350名に達しております。
ただ、今からでも受け入れは可能です。

午後は「家族会議ファシリテーター」の認定書を28名に作り、発送手配に入りました。

夜は21:00から永藤かおるさん (ヒューマン・ギルド 取締役研修部長)出演の“大人たちがずっと学び続ける生放送コミュニティ”Schoo(スクー)の生放送を観ました。

テーマは、「オンライン1on1実践 ~人を活かすアドラー心理学のカウンセリングマインド~」の第一回目「カウンセリングマインドの基礎理解」。

永藤さんはヒューマン・ギルドのフェイスブックにこんなことを書いていました。

私自身がアドラー心理学にたどり着いたきっかけとなったのは、岩井俊憲著『アドラー心理学によるカウンセリングマインドの育て方』。それを今、このような形でお伝えする立場になれたのは本当に光栄です。

放送スケジュールは以下の通り、3回とも共通で21時~22時です。
https://schoo.jp/class/7154

第1回目 7月30日(木)『カウンセリングマインド基礎 -人を尊重し、信頼を育む-』
第2回目 8月13日(木)『モデルケース別、オンライン1on1実践①』
第3回目 8月27日(木)『モデルケース別、オンライン1on1実践②』

私はコメント欄をしっかり読み込んでいましたが、レベルの高い人がかなりいました。

質問に的確に答える姿に永藤さんの成長ぶりを感じました。

最後には、アドラー心理学ベーシック・コース の宣伝もさりげなくしていました。

夜中には8月1日(土)13:00~16:00に開催する 自分創め、スタート! アドラー流 自分の“魅力”と“自信”を見つけ出す方法~岩井俊憲氏特別セミナー  を渡辺歩実さん(Coconialy(ココニアリィ)主宰、このイベントの実行委員の一人)から連絡が入りました。

目標の100名には、もう一歩のようです。

私個人からの特典として今まで第1期から 第14期の 人おこし・組織おこしリーダー養成講座 参加された方がお申し込みの場合は、今まで配布済みの同講座の資料の2倍の充実度の私のパワーポイント資料をそっくり差し上げることを約束しています。

その場合は、申込み先でなくヒューマン・ギルド(info@hgld.co.jp)にご連絡をください。

フェイスブックのイベントページ
https://www.facebook.com/events/572882173637969/

セミナーのお申込みページ 

https://peraichi.com/landing_pages/view/jibunhajime  

日 時:8月1日(土)13:00~16:00
受講料:4,500円

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>7月の花(28



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(7月29日)は会社に行かず、眼科医に行ったほかは家にこもって仕事をしていました。

朝のうちに 株式会社 タナベ経営 の経営者を対象とするビジネス情報誌『FCCレビュー』10月号(第12回目)の原稿を池山佑子編集長に送りました。

1日の大半は長崎・宮崎で開催すると共にオンライン配信する アドラー心理学 勇気づけの関わりで家族が幸せに生きる講演会 のプレゼン用資料を作っていました。 
 8月3日(月)、4日(火)、5日(水)長崎・宮崎から配信 
 8月3日 長崎会場
 【入門編】アドラー心理学で育む子どもの心 「生きる力を育む」
 8月4日 宮崎会場
 【パートナー関係編】アドラー式 子どもが育ちやすい家庭の作り方   
 8月5日 宮崎会場
  【応用編】アドラー心理学で育む子どもの心 ~ 折れない心を育む 
 (それぞれ19:00~20:30)

今までお伝えしていない内容をふんだんに盛り込んでいます。
  
収益の一部を九州地区を襲った豪雨被害の義援金に充てるようで、ヒューマン・ギルドからは40冊の本を無償で提供し、その売上金を寄付することにします。


ところで、昨日のことで最もお伝えしたい情報は、株式会社 致知出版社
の「人間力 メルマガ」(2020.7.29) で私の『経営者を育てるアドラーの教え』(1,400円+税)が発信されたことです。

協力について考え直すヒントになるようです。

コピペしますね。
───────────────────

船井総研の船井幸雄氏から
「勇気づけの本物の伝道師」として称賛されるなど、
アドラー心理学を日本に広めた第一人者として、
経営者層からの支持も厚いヒューマン・ギルド社長の岩井俊憲氏。

18万人以上にアドラー心理学の研修・カウンセリングを
行ってきた岩井氏による、
初めての経営者向けアドラー心理学の書籍
『経営者を育てるアドラーの教え』から一部をご紹介いたします。

★『致知』には人生、経営、仕事を発展させていく秘訣が満載です!
詳細・ご購読はこちら
https://www.chichi.co.jp/

★『経営者を育てるアドラーの教え』(岩井俊憲・著)はこちら

───────────────────

(岩井)
リンゲルマンというフランスの
農学者がやった「綱引き実験」というものがあります。
1対1で全力を出して綱引きをしたときの力の単位を100としたとき、
各々がもう一人ずつ連れてきて2人対2人で綱引きをやると、
一人当たりの発揮できるパワーは100から上がるか下がるか。
3人1組で綱引きをやるとどうなのか。
もう少し人数を増やして8対8だとどうなるかということを実験したのです。

リンゲルマンの実験では、
2人1組のときにそれぞれが発揮する力は
1対1のときの93%になりました。
つまり、7%の手抜きをしていることがわかりました。
これが3人1組になると15%の手抜き、
8人一組の場合はなんと51%の手抜きが見られるという結果が出ました。

このデータにしたがえば、
全力を出す4人と手抜きをする8人で綱引きをすると、
全力を出す4人のほうが勝つことになります。
これは「社会的手抜きの実験」と呼ばれるものです。

ここで言えることは、
よく営業軍団がやるように「一丸となって事に当たろう」
というのは確かに勇ましいけれども、
実は手抜きを誘発しているということです。
私は営業系の研修をして営業部員の本音を聴いていますが、
ハチマキをして営業部長の前で盛り上がって
「出陣!」と言って威勢よく会社を出るけれど、
向かうのは客先でなくて大体、喫茶店なのです。

要は、同じ立場の仲間がいると責任が分散し、
自分がやらなくてもあいつがやるだろうと考えて、
手抜きを誘発することになるのです。
だから大事なのは、各自に責任を割り当てることです。

チームのメンバーにはそれぞれ個性があります。
アドラー心理学では、一人ひとりがユニークだと考えます。
ユニークというのは、「かけがえがない」「取り換え不能」ということです。
ところが、そのことに気づかない上司が多いのです。

気づいていれば、同じ軍団であっても
「君には主にこういうことをやってほしい」
「あなたにはこういうことを期待する」と、
それぞれに役割を与えることができるはずです。
それは人それぞれの違いを活かすということです。

★『致知』には人生、経営、仕事を発展させていく秘訣が満載です!
https://www.chichi.co.jp/

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>7月の花(27



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

いつも月末は大忙しですが、昨日(7月28日)は平素を上回っていました。

ヒューマン・ギルドでは、ニュースレターの発行があるし、私個人はある月刊誌の原稿締め切りがある上に、8月1日(土)から岡山→神戸→長崎→宮崎で研修/講演を6つ行うからです。
全部違う内容です。

一般公開しているのだけでも次の5つがあります。

一部、使用するスライドも入れてご紹介です。

(1)岡山で:8月1日(土)13:00~16:00に 自分創め、スタート! アドラー流 自分の“魅力”と“自信”を見つけ出す方法~岩井俊憲氏特別セミナー

(2)神戸で:8月2日(日)10:00~17:00に神戸・初開催 アドラー派による「夢のワーク」1日講座 

(3)長崎・宮崎で:アドラー心理学 勇気づけの関わりで家族が幸せに生きる講演会
 (それぞれ19:00~20:30)
 8月3日(月)、4日(火)、5日(水)長崎・宮崎から配信  8月3日 長崎会場
 【入門編】アドラー心理学で育む子どもの心 「生きる力を育む」
 8月4日 宮崎会場
 【パートナー関係編】アドラー式 子どもが育ちやすい家庭の作り方   
 8月5日 宮崎会場


 【応用編】アドラー心理学で育む子どもの心 「折れない心を育む」 

昨晩は19:00~20:20にZoomで九州エンカレッジ隊の6人と最終打ち合わせをしました。

収益の一部を九州地区を襲った豪雨被害の義援金に充てるため応援の意味を含めた受講が相次いでいるようです。

8月6日(木)は、鹿児島で念願の体験をしてから帰路に着きます。

それぞれの拠点に資料や本を送るのに竹内さちこさんには献身的に働いてもらいました。

ヒューマン・ギルドは、私たちを呼んでくださる方々、社内で私たちを支えてくれる人たちで成り立っていることに感謝の念を忘れてはなりません。

また「使命」を「命を使う」と書きますが、多くの(この巡業でオンラインも含めて400人以上の)方々に「勇気づけ」を伝えられることに喜びを感じております。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>7月の花(26



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

アドラーという人は「人類の進歩」「人類の進化」という言葉をよく使っていました。

アドラーは、人間の可能性について肯定的に捉え、そのことを「人類の進歩・進化」という言葉で表現していたとも言えます。

このコロナ禍は、見方によれば、「人類の進歩・進化」につながるとも言えるかもしれないし、また、そうしなければならないはずです。

日本という国家大変革を遂げたのは、1853年のペリーの来航、1945年の連合軍による占領など外圧に頼らねばならなかった日本ですが、コロナ禍を外圧とみなすならば、日本を変える大きなきっかけになるはずだし、それによって国家のみならず私たち一人ひとりをも意識と行動において変わらなければなりません。

何だか大上段の書き方をしていますが、私には日々の営みの一つひとつが進歩・進化・変革の促進要因に思えて仕方がありません。

その1つは、「アドラー心理学専門チャンネル/ヒューマン・ギルド」で「岩井俊憲が語る『嫌われる勇気』から一歩進んだアドラー心理学」で使った私のパワーポイントについて朝タクロウから目を見張るような改善策が届きました。
細かい指摘もありました。
「さすがその分野のプロ!」

その2は、1に少し刺激を受けて8月1日(土)13:00~16:00に開催する 自分創め、スタート! アドラー流 自分の“魅力”と“自信”を見つけ出す方法~岩井俊憲氏特別セミナー  (しっかりした資料付き)の39枚のスライドのプレゼン資料と24枚の配布資料と1枚の演習資料を渡辺歩実さん(Coconialy(ココニアリィ)主宰、このイベントの実行委員の一人)に送りました。

資料を受け取った 渡辺歩実さんからは次のメッセージが届きました。

資料を送ってくださりありがとうございました。
目を通させていただきましたが、
人おこし・組織おこしがさらにパワーアップして
ワクワクするような内容になっていますね!
当日がとても楽しみです。

私は、この時期だからこそ下記の内容を強調して、できるだけ多くの方々の可能性・持ち味を探り出し、世の中に貢献できる人にしたいと念願しております。

《セミナー内容》
いつまでも「自分探し」をしていませんか?
「自分探し」をしなくても、
人生はいつからでも変えることができます。
アドラー心理学で自分の「魅力」と「自信」を見つけ、
今ここから自分を創める方法を、
ワークを交えながら体感してみませんか。
自分の強みや使命とその生かし方を
3時間で発見できます!

そのために私個人からの特典として今まで第1期から 第14期の 人おこし・組織おこしリーダー養成講座 にこの講座に参加された場合は、今まで配布済みの同講座の資料の2倍の充実度の私のパワーポイント資料をそっくり差し上げることを約束します。

フェイスブックのイベントページ
https://www.facebook.com/events/572882173637969/

セミナーのお申込みページ 

https://peraichi.com/landing_pages/view/jibunhajime  

日 時:8月1日(土)13:00~16:00
受講料:4,500円


昨晩21:00から配信されたYouTube【アドラー心理学専門チャンネル/ヒューマン・ギルド】の第4回目「アルフレッド・アドラーってどんな人?」(担当:永藤かおるさん)をカミさんと大画面のテレビで見ました。

https://www.youtube.com/channel/UCFSDEPGZ4kUu2a0EsTtWwmA/...

永藤さん、場数を踏んだためかかなり落ち着きがありました。


 
毎週月曜日21:00~、チャンネル登録と「いいね」をお願いしますね。

https://www.youtube.com/channel/UCFSDEPGZ4kUu2a0EsTtWwmA/...

さらにビックリしたのは、YouTubeのコンサルを引き受けてくださっている安西光さん の進化が著しいことでした。

見にくかったホワイトボードへのプロジェクターからの映像がしっかりと処理されていることでした。
カミさんも感動していました。

なお、今週の注目授業として【スクー教務課】から永藤かおるさんの登壇情報が届いています。

[New]オンライン1on1実践 -人を活かすアドラー式カウンセリングマインド-
カウンセリングマインド基礎 -人を尊重し、信頼を育む-
講師:永藤かおる(ヒューマン・ギルド 取締役研修部長)
7月30日(木) 21:00 - 22:00
https://schoo.jp/class/7154
※はじめて視聴される方は、サイト右上にある“会員登録(無料)”より手続きをお願いいたします。

進化の著しい永藤かおるさんをご覧ください。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>7月の花(25



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(7月26日)は13:15~17:15にヒューマン・ギルド/長岡楽しく学ぶ会/にいがたアドラー勇気づけくらぶ共催で

「感情のコントロール法」セミナー 
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/763

を行いました。

新潟の共催者の3人と当日の進行について7月24日(金)に細かく打ち合わせをしたため、完成度の高い研修になり、私もオンライン運営に自信がついてきました。

五十嵐淳至さん   大倉智美さん
岩井俊憲      長谷川淳子さん

参加者は一番遠くは沖縄からで、計38名(うち事務局3人)。

私は、4時間に及ぶ研修だったため事前にかなり細かい準備をしました。
私としては異例です。


(発信基地のヒューマン・ギルドの準備シーン)

集合型ならば私の話を聴き洩らした人も周囲の人に尋ねることによって確認できますが、オンライン型だとそうはいきません。

また、グループ討議に相当するブレイクアウトセッションには、入り漏れする人がいたり戻るのに失敗したりする人がいますが、入念に誘導しなければなりません。

それが比較的スムーズに行きました。


(ブレイクアウトセッションに入ったときの私)

盛矢澄香さん    私
大竹奈緒美さん   上野みゆきさん

オンライン型の強みが発揮されました。

チャットや挙手によっていつもの集合型では考えられないほどの意見や質問が出ました。

一部の質問はミニ・カウンセリングの様相を呈していました。

私の強みは、質問に対して即座に必要なスライドが出せて答えられることです。

ご参加の方々、共催の長岡楽しく学ぶ会/にいがたアドラー勇気づけくらぶの五十嵐淳至さん長谷川淳子さん大倉智美さん に心から感謝申し上げます。


(開始時のご挨拶をされる五十嵐淳至さん

次のオンライン型研修(集合型とのハイブリッド型)は、こちらです。

自分創め、スタート! アドラー流 自分の“魅力”と“自信”を見つけ出す方法~岩井俊憲氏特別セミナー 
https://peraichi.com/landing_pages/view/jibunhajime
8月1日(土)岡山から配信
参加費:4,500円 

さらに一段とブラッシュアップして臨みます。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>7月の花(24



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(7月25日)は14:30~16:30に立川の笠井紙店のシェアスペースウインピーで 佐藤健陽さん(佐藤たけはるカウンセリングオフィス代表、シニア・アドラー・カウンセラー、社会福祉士、精神保健福祉士)と

 岩井俊憲&佐藤健陽対談ワークショップ:「内気なあなたへの応援歌― 内気は勇気へと変わる!」

を行ってきました。

会場12名、オンライン46名と60名近くの方々にご参加いただきました。

前半部分で音声が聞き取りにくいトラブルが発生し、あたふたとしましたが、途中から何とか盛り返しました。


(高澤(まごころ)貴子さん提供)

ご迷惑をおかけしたことを主催者としてお詫びします。

会場とオンラインの両方で行うのは難しいですが、反省点は8月から始まる4つの講演にしっかりと生かします。

こちらは、画面上でなく私の講演をライブで動画を配信しますし、しっかりと予行演習を行っているので、今回のようなことはありません。

自分創め、スタート! アドラー流 自分の“魅力”と“自信”を見つけ出す方法~岩井俊憲氏特別セミナー 
https://peraichi.com/landing_pages/view/jibunhajime
8月1日(土)岡山から配信
参加費:4,500円 

アドラー心理学 勇気づけの関わりで家族が幸せに生きる講演会
https://peraichi.com/landing_pages/view/purepuresmile
8月3日(月)、4日(火)、5日(水)長崎・宮崎から配信  8月3日 長崎会場
 【入門編】アドラー心理学で育む子どもの心 「生きる力を育む」
  
 8月4日 宮崎会場
 【パートナー関係編】アドラー式 子どもが育ちやすい家庭の作り方
      
 8月5日 宮崎会場
 【応用編】アドラー心理学で育む子どもの心 「折れない心を育む」 

参加費:3,000円

話を戻します。

以下は写真を中心にお伝えします。

事前打ち合わせ風景

開始前


(安西光さん提供)

Zoom画面


(参加していた岩井美弥子提供)

会場風景


(高澤(まごころ)貴子さん提供)

ご参加の腹話術師、村上豊子さん

現地のご参加の方々とは講座後、笠井紙店のシェアスペースウインピーでランチボックスでの食事と会話を楽しみました。

会場ご提供の笠井紙店の笠井宗弘社長、奥様の笠井いずみさん、お手伝いをしてくださった方々、ご参加の方々に心から感謝申し上げます。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>7月の花(23



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(7月24日)は家を一歩も出ないで研修の準備にいそしんだ1日でした。

まず、本日14:30~16:30に立川の笠井紙店のシェアスペースウインピーで行う 佐藤健陽さん(佐藤たけはるカウンセリングオフィス代表、シニア・アドラー・カウンセラー、社会福祉士、精神保健福祉士)との

 岩井俊憲&佐藤健陽対談ワークショップ:「内気なあなたへの応援歌― 内気は勇気へと変わる!」
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/810

の資料を完成させ、17:30から45分ほど 佐藤健陽さん と打ち合わせをしました。

それぞれの内気な持ち味を生かして即興的な要素を生かしての講演・対談になるはずです。

その様子はオンラインで配信されると共に、参加できなかった人には2,200円で有料配信されることにもなるようです。

佐藤さんには、7月11日(土)に開催し大好評だった

ライフスタイルを物語で読み解く~世界に一つだけの物語

日程:9月19日(土)、20日(日) それぞれ13:30~16:30
参加費:19,800円(税込み、資料付き)

として再度ご指導いただくことになっています。


もう1つは、明日(7月26日)13:15~17:15開催の

「感情のコントロール法」セミナー 
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/763

の資料を完成させ、10:00~10:45に新潟の共催者の3人と当日の進行について細かく打ち合わせをしました。

五十嵐淳至さん   大倉智美さん
岩井俊憲      長谷川淳子さん

この講座は本来、新潟市で集合型で開催の予定でしたが、このコロナ禍によってオンライン開催となり、当初の受講料(@22,000円)の半額の@11,000円で開催するものです。

4人の了解事項では、7月27日(月)の午前中までにお振込み可能ならば、受講生をできるだけお引き受けしようということになりました。

8月に入ると、私は地方巡業モードになり、現地での集合型+オンライン型を交えたハイブリッド(混合)型研修が相次ぎます。

今からでもどしどし受け入れ可能です。
それぞれの日は、別の内容をお伝えします。

自分創め、スタート! アドラー流 自分の“魅力”と“自信”を見つけ出す方法~岩井俊憲氏特別セミナー 
https://peraichi.com/landing_pages/view/jibunhajime
8月1日(土)岡山から配信
参加費:4,500円 

アドラー心理学 勇気づけの関わりで家族が幸せに生きる講演会
https://peraichi.com/landing_pages/view/purepuresmile
8月3日(月)、4日(火)、5日(水)長崎・宮崎から配信  8月3日 長崎会場
 【入門編】アドラー心理学で育む子どもの心 「生きる力を育む」
  
 8月4日 宮崎会場
 【パートナー関係編】アドラー式 子どもが育ちやすい家庭の作り方
      
 8月5日 宮崎会場
 【応用編】アドラー心理学で育む子どもの心 「折れない心を育む」 

参加費:3,000円

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>7月の花(23



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(7月23日)の11:00~13:00は アドラー心理学ゼミナール 今田玲奈さん(保健師/労働衛生コンサルタント(保健衛生)/アドラーカウンセラー/SMILEリーダー/ELMトレーナー)に

労働者のWell-beingを支えるー保健師20年目の野望

と題するご講演をいただきました。

参加者は15人。

4連休の初日にも関わらずご参加くださいました。

今田さんはこの講演に寄せて、事前にこんなことを書いていらっしゃいました。

高校生の頃、はじめて産業保健師のことを知りました。
この仕事に就きたい!と直感を信じて進学し、新卒で「先輩保健師のいない」一般企業に就職しました。
そこは5年間に3人もの保健師が入れ替わり退職していた、約5000名の労働者がいる事業場。。。。
こんなハードルの高い職場で、会社員・保健師どちらにしても未熟な私に、失敗や困難や葛藤がないはずはありません。
しかし、むしろ運が良すぎるのか、その何倍もの救いの手があらゆる人から差し伸べられ、助けてもらいやってこれました。
それから20年。勤務先は日本企業から外資系へと変貌し、まるで2−3回転職したかのような変化を経験させてもらいました。
そんな近年の労働環境の変化や、企業に属する保健師として、労働者の支援を通して学んだWell-being、等身大の産業保健活動についてご紹介し、また、今後の私の野望についてお話したいと思っています。
 
本来は4月29日にご登壇いただくはずでしたが、緊急事態宣言に伴う措置のため昨日になったのです。

現在は慶応義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科修士課程に在籍する今田さんは、この日のために40枚を超えるスライドを用意され、本来計画していた演習の代わりに質疑応答の時間を多く展開されました。

講演のあらましは、次の5つでした。

・自己紹介
・保健師とその活動
・産業保健領域での活動の軌跡
・産業保健師のスキル向上としてのアドラー心理学
・N e w  n o r m a l !

アドラー心理学の立場からWell-beingに関心が深い私は、

・保健師がかかわる対象者の範囲がゆりかごから墓場までであること
・新卒で保健師一人というピンチを乗り切った今田さん
・アドラー心理学・ヒューマン・ギルドでの学びは他の行動変容(自己実現)を引き起こす
・2015年からアドラー心理学を学び、その後、Well-being やPurposeを考えるうちに独立と進学を決意されたこと
・ニューノーマルな学生生活のはじまりとしての慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科での学び
・師事する前野隆司先生の幸福の4因子とアドラー心理学との関連
 ・With/Post コロナの世界を生きる上での「日々の小さな幸せを見つける大切さ」と「こんな時こそ勇気づけ!!」

という展開に、今田さんの情熱、向上心、粘り強さをよく知る私は、娘の成長を見るようで、なんだかひとりで舞い上がった気分になりました。

今田さんは、これからのアドラー心理学を拓く貴重な人財であることが確認できたアドラー心理学ゼミナール でした。

なお、今田さんは午後の カウンセリング演習 黒羽信五さん をクライアントとするカウンセリングの最終場面に登場、見事はカウンセラーぶりを発揮してくれました。

◆8月のアドラー心理学ゼミナール (第157回)は、次のとおり開催します。

日時:8月10日(月・祝)11:00~13:00
内容:「セカンド・キャリアのための羅針盤 ~ より良く生きるために」
講師:長田邦博さん(中小企業診断士・キャリアコンサルタント)
※講師からの内容説明※
大学卒業後日本水産(株)に入社し、36年間勤務し今年の7月末に定年退職を迎えます。人生百年時代ですので自分の人生にもう一花咲かせたという思いが沸きあがり、雇用延長はせずに独立を決意しました。
自分のwantに真剣に向き合った時に出てきた答えが、日本の中小企業を元気にして社会貢献をすることでした。
社員と会社の絆を深めて社員の成長と会社の発展を支援するコンサルタント&研修講師を目指します。
子会社(地方の中小企業)に出向時に「活き活き社員増殖PJ(組織活性化活動)」を企画し従業員満足度を上げた実務経験と、アドラー心理学から学んだことをベースにして、より良く生きるための人生論についてお話したいと思っています。
独立後のデビュー戦で開幕投手を引き受けるような緊張感が今からありますが、当日は全力投球で向かっていきますのでよろしくお願いします。 

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>7月の花(22


(7月19日 札幌で)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(7月21日)は【家族会議】にご縁のある1日でした。

14:00~16:00は、ヒューマン・ギルドで集合型で「家族会議をファシリテートするスキルを磨く講座」を開きました。

左から石河文江さん牛島 有希子さん 永藤かおるさん 、私、熊野英一さん小野美貴子さん

人数を限定して5人の受講者に絞ったため、深い議論が展開できました。

今までに私は、5月に3回にわたり計19人を対象にオンラインで「家族会議をファシリテートするスキルを磨く講座」を開いていましたが、ヒューマン・ギルドで開催するのは、おそらく最初で最後になりそうです。

【家族会議】と言うと、どうしても父母と子どもをイメージしますが、この日はプラス・アルファで運転免許返納を拒む85歳の父親に対して、母親と息子夫婦と2人の娘が家族で会議をしながら同意に方向に向かうロールプレイを行いました。

私は85歳の父親の役を演じましたが、「相互尊敬・相互信頼をもとにするこのやり方だと返納に同意するな」という心境に至りました。


21:00~22:30は、古瀬道江さんが主導して私がオンライン開催して「家族会議をファシリテートするスキルを磨く講座」を5月に3回開催したときの受講者で「家族会議ファシリテーター」に認定されている人たち11名を対象に「家族会議ファシリテーター」認定の仕組みなどについてやり取りをしました。

7月末には、この方たちと一緒に認定された30名に加えて20数名の認定を出すつもりです。


ところで、我が家も頻繁にタクロウがやって来て家族会議が頻繁に行われ、その成果が7月19日(日)に発揮されました。

8月11日の入籍に先んじて札幌でご両家の顔合わせが行われました。

新郎・新婦が綿密に打ち合わせて、式次第まで作ってのお食事会でした。

タクロウは、ヒューマン・ギルドとのかかわりがありませんが、相互尊敬・相互信頼に基づいて協力できる立派なアドレリアンとして育っていたことが改めてわかってとてもうれしい1日だったこと、やや遅れてのご報告でした。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>7月の花(21



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(7月20日)は、21:00から「アドラー心理学専門チャンネル/ヒューマン・ギルド」
で「岩井俊憲が語る『嫌われる勇気』から一歩進んだアドラー心理学」を配信しました。



ご視聴の上、是非「チャンネル登録」と「いいね」をお願いしますね。
   ↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCFSDEPGZ4kUu2a0EsTtWwmA/

共著者の一人の岸見一郎さんを良く知る私は、『嫌われる勇気』に敬意を表しつつ80%賛同できる点がありながらも、「トラウマは、存在しない」という説を中心に違和感を語りつつ、一歩進んだアドラー心理学を語りました。

また、多くの人たちが『嫌われる勇気』を読んだだけでアドラー心理学が全てわかったつもりにならないように!」といさめました。

「チャンネル登録」と「いいね」をしている人は是非、シェアをお願いしますね。
   ↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCFSDEPGZ4kUu2a0EsTtWwmA/


昨日の13:30からは8月1日(土)13:00~16:00に岡山の会場で行い、同時に全国・全世界に向かって配信する

自分創め、スタート! アドラー流 自分の“魅力”と“自信”を見つけ出す方法
~岩井俊憲特別セミナー

の打ち合わせをしました。

現地の方々は、会場に詰め掛けていました。

広い会場で3密を避けるように配慮しながら開催します。

それを至れり尽くせりの対応をして、ライブ感を味わえるように配信するものです。

本番に向けての打ち合わせには主催者の方々だけでなく、8月3日~5日にかけて行う九州を代表して長崎のお二人、ヒューマン・ギルドから目次 心さんもご参加でした。

アドラー心理学 勇気づけの関わりで家族が幸せに生きる講演会
https://peraichi.com/landing_pages/view/purepuresmile
8月3日(月)、4日(火)、5日(水)長崎・宮崎からオンライン配信

この日のための資料の準備はばっちりです。

主要な資料は、これです。

「自分探し」と称して、何年も何年も無駄な時間を費やすよりも、自分の強み、使命(ミッション)を定めて、外部のニーズと結びつけ「自分創め」をしてしまおう、というものです。

自分創め、スタート! アドラー流 自分の“魅力”と“自信”を見つけ出す方法
~岩井俊憲特別セミナー

の概要は、次の言葉で明白です。

いつまでも「自分探し」をしていませんか?
「自分探し」をしなくても、人生はいつからでも変えることができます。
アドラー心理学で自分の「魅力」と「自信」を見つけ、
今ここから自分を創める方法を、
ワークを交えながら体感してみませんか。
自分の強みや使命とその生かしその方を3時間で発見できます!

フェイスブックのイベントページ
https://www.facebook.com/events/572882173637969/

セミナーのお申込みページ 

https://peraichi.com/landing_pages/view/jibunhajime  

日 時:8月1日(土)13:00~16:00
受講料:4,500円

私が自信を持ってお伝えする講座です!

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>7月の花(20



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

本日(7月20日)は、21:00から「アドラー心理学専門チャンネル/ヒューマン・ギルド」
でいよいよ)「岩井俊憲が語る『嫌われる勇気』から一歩進んだアドラー心理学」が配信されます。

是非「チャンネル登録」と「いいね」をお願いしますね。
   ↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCFSDEPGZ4kUu2a0EsTtWwmA/

『嫌われる勇気』(岸見 一郎,古賀 史健、ダイヤモンド社)については、私は大部分賛同していますが、この中に書かれている「トラウマは、存在しない」については、異議を唱える立場です。

嫌われる勇気―――
自己啓発の源流「アドラー」の教え
岸見 一郎,古賀 史健
ダイヤモンド社

その部分を英文と日本語訳で比較してみることにします。

岸見一郎さんは『人生の意味の心理学 上』(アルテ)P.21でアドラーがトラウマについて語った部分としていつも引用している文章を次のように訳し、この本でも引用しています。

いかなる経験も、それ自体では成功の原因でも失敗の原因でもない。
われわれは自分自身の経験によるショック ― いわゆるトラウマ― に苦しむのではなく、経験の中から目的にかなうものを見つけ出す。
自分の経験によって決定されるのではなく、経験に与える意味によって自らを決定するのである。

ちなみに、『英語でたのしむアドラー心理学』(小池 直己、PHP文庫、640円+税)でも引用されているアドラーの "What Life Could Mean to You"ではこんな英文です。

No experience is in itself a cause of success or failure. We do not suffer from the shock of our experiences - the so-called trauma - but instead make out of them whatever suits our purpose.
We are not determined by our experiences but are self-determined by the meaning we give to them.

小池 直己氏は、次のように訳しています。

いかなる経験も、それ自体では成功の原因でも失敗の原因でもない。
我々は過去の経験による衝撃、 いわゆるトラウマ(心的外傷)に苦しめられるのではなく、過去の経験の中から自分の人生の目的に合ったものを選択する。
自分が過去に経験したことによって決定されるのではなく、我々自身が過去の経験に対してどのような意味づけを与えるかによって、自ら決定するものなのである。

いかがですか?

この文章から「トラウマは、存在しない」と読みとれるでしょうか?

ここでアドラーが言っているのは、「トラウマが存在しない」ではなく、トラウマの経験をしたことに対してどう意味を与える/意味づけるか、ということなのです。

私は、このアドラーの文章からどうしても「トラウマは、存在しない」と読み取れないのですが、いかがでしょうか?

私は『嫌われる勇気』が自己啓発の源流としてよりシンプルな生き方に導く刺激になったことには最大限の敬意を表しますが、「アドラー心理学を学ぶ」→「アドラー心理学で考える」→「アドラー心理学で生きる」まで進めたい立場の人間です。

今夜21:00からです。
是非「チャンネル登録」と「いいね」をお願いしますね。
   ↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCFSDEPGZ4kUu2a0EsTtWwmA/

◆『嫌われる勇気』によって火がついた「アドラー心理学ブームについて」2014年の3月から6月にかけて24回も書いています。
お時間のある方は気長にお読みください。

3月18日 アドラー心理学ブームについて(1)
3月19日 アドラー心理学ブームについて(2)
3月25日  アドラー心理学ブームについて(3)
3月29日 アドラー心理学ブームについて(4)
3月30日 アドラー心理学ブームについて(5)
3月31日 アドラー心理学ブームについて(6)
4月3日  アドラー心理学ブームについて(7)
4月5日  アドラー心理学ブームについて(8)
4月8日  アドラー心理学ブームについて(9)
4月9日   アドラー心理学ブームについて(10)
4月11日  アドラー心理学ブームについて(11)
4月12日  アドラー心理学ブームについて(12)
4月14日 アドラー心理学ブームについて(13)
4月15日 アドラー心理学ブームについて(14)
4月17日 アドラー心理学ブームについて(15)
4月18日 アドラー心理学ブームについて(16)
4月22日 アドラー心理学ブームについて(17)
4月24日 アドラー心理学ブームについて(18)
4月25日 アドラー心理学ブームについて(19)
4月27日 アドラー心理学ブームについて(20)
5月1日 アドラー心理学ブームについて(21)
5月4日 アドラー心理学ブームについて(22)
5月9日 アドラー心理学ブームについて(23)
6月17日 アドラー心理学ブームについて(24)

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>7月の花(19



コメント ( 3 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

自分が嫌で嫌でたまらなくて、何とかしなくてはならないけれどどうにもならない高校時代の3年間を過ごしていました。

中学時代までの自分と違ってかなり厭世的・自己否定的かつ、内気な自分になっていました。

その当時の自分を振り返って2012年11月20日付けブログに 人生に消しゴムはいらない - 過去を清算できない人のために を書いたことがあります。

大学生になって、そんな自分を何とかしたいとすがる思いで読んだ本が古本店から戻ってきました。

『内攻的性格 ― 企業における創造力の源泉』(本明 寛、カッパビジネス、1966年発刊)

読んでいて54年前の記憶が蘇ってきました。

その頃のことの一部は 安西光さん (プロデューサー兼インタビュアー)が 佐藤健陽さん と私とのやりとりを交え19分間の動画にしてくれています。

「現・内気」を自称する 佐藤健陽さん に対して私は「元・内気」という立場で対談ワークショップを行います。

高校生の3年間は、今でも振り返ればかなりの内気で、今でも人を制して自分の話をするのは、ビジネスシーンを除いて極めて苦手です。

そんな私たちが7月25日(土)開催のイベントに先駆けて宣伝用に作成したYouTubeが次のものです。

 岩井俊憲&佐藤健陽対談「内気なあなたへの応援歌― 内気は勇気へと変わる!」https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2927916990652958&id=100003040577720

とにかくご覧いただけますか?

ところで、本番のイベントは、次のとおりです。

岩井俊憲&佐藤健陽対談ワークショップ:「内気なあなたへの応援歌― 内気は勇気へと変わる!」
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/810



日 程:7月25日(土)
 対談     14:30~16:30(オンラインは対談のみ、事前振込み、受講料2,200円)
 談話会 17:00~18:30(集合型でご参加でご希望の方のみ、当日会場支払い、会費3,800円)

 佐藤健陽さん は、この講座の概要について下記のように書いてくれています。

■ 講座のあらまし
コロナによって、生活や働き方が一変した人は多いでしょう。
内気な人ももちろんそうです。

これからのアフターコロナの時代に内気な人がどう生きていけば良いのか、元内気と現内気な?二人のカウンセラーが語り尽くします。
アドラー心理学を教え教わった師弟のカウンセラーならではの、お互いのライフスタイルの核心に迫る迫真の場になるでしょう。

会場のウィンピーにご参加の方のために講座終了後、内気な人のための談話会を行います。
内気ならではのよもやま話をアルコールの力を借りてしみじみと話し合いましょう。
(佐藤健陽・記)

元・内気、現・内気な人だけでなく内気と縁遠い方も内気な人の創造力その他の可能性を理解するために是非、ご参加のほど。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>7月の花(18



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(7月17日)は、10:00~11:30に 水野美津子さん(アドラーと仲間たちの会 主宰、写真左上)、梶野 真さん (日本アドラー心理学協会 代表理事)、永藤かおるさん (ヒューマン・ギルド取締役研修部長、写真左下)と11月1日(日)から8日(日)にかけて4日間行うマリーナ・ブルフシュタイン博士(アドラーユニバーシティ(大学院)教授、国際個人心理学会副会長)のオンライン講座の打ち合わせをしました。

マリーナ・ブルフシュタイン博士は、過去に2回来日・ご指導をいただきましたが、今年はオンライン開催になりました。

今年は、次の概要で開催することが決まりました。

 マリーナ・ブルフシュタイン博士ワークショップ(2講座)&アドラー生誕150周年記念イベント

(1)共催:ヒューマン・ギルド/日本アドラー心理学協会/アドラーと仲間たちの会

(2)講座の詳細
 
【1日ワークショップ】
タイトル:アドラー心理学の理論と臨床における発展:アドラーからドライカースへ ~アドラー心理学の系譜~

日時:11月1日(日)9:00~13:30(日本時間)途中休憩あり
受講料:15,000円(税込、ダウンロード資料代込)

【2日間ワークショップ】
タイトル:所属と共同体感覚 理論から実践まで ~居場所があるということ~

日時:11月7日・8日(土日)両日とも9:00~13:30(日本時間)途中休憩あり
受講料:28,000円(税込、ダウンロード資料代込)

【アルフレッド・アドラー生誕150周年記念イベント】
タイトル:オニオン・ロール・ティーパーティー 
(注)「オニオン・ロール」とは、アドラーが好んで食べた菓子パンのこと。

日時:11月3日(火祝)10:00~13:30(日本時間)途中休憩あり
受講料:4,000円(税込、ダウンロード資料代込)

(3)通訳:水野美津子さん

(4)ファシリテ―ター:梶野 真さん 

(5)事務局:ヒューマン・ギルド

8月に入ってからヒューマン・ギルドのホームページなどでご案内します。

13:30~16:30は、カウンセリング演習(平日コース)を行いました。

東京での新型コロナの感染者増により参加者は5人(男性のみ)という珍しいパターンでしたが、一人のクライアント役の方を徹底的に支援しました。

ところで私は、アドラー・カウンセラー養成講座 を強くお勧めしています。

自分自身のライフスタイルと向き合い、併せて対人支援のために うってつけの講座です。

◆第76期 アドラー・カウンセラー養成講座 (土日 8-10月コース)の概要は、次のとおり人数を制限して開催されます。

日 時:2020年8月29.30日.9月12.13.26.27日.10月10.11日.(土・日8日間)土曜13:30~19:00 日曜10:00~17:30 

受講料:154,000円(税込み)、再受講中4日間:44,000円(8日間は88,000円)

講師:岩井俊憲(ヒューマン・ギルド代表)他
 
<参加条件>
(1)アドラー心理学ベーシック・コース修了者。
(2)SMILEの修了者で課題(宿題1~7章)を提出している。
(3)テキスト2冊(「アドラー心理学教科書」と「カウンセリング・マインドの育て方」を事前に読んでおくこと)。
(4)ヒューマン・ギルド会員であること。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>7月の花(17



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(7月16日)は10:00~17:00にアドラー心理学ベーシック・コース (平日コース)の最終回を行っていました。

参加者はとても意欲的な人たちで質問が相次ぎました。

「アドラー心理学の共同体感覚に仏教と相通じるものがありますが、そのことろはいかがでしょうか?」

の質問は、私がニヤリとするものでした。

「仏教の『万物は皆同根』とう考えは共同体感覚そのもの」とし、「ユングと違って仏教の思想をそのまま取り入れているとは思えないが、アドラーが読みこなしていたショーペンハウエル(哲学者)を通じて仏教的な考えがアドラーに入っていたことは推測できる」と答えました。

このように随所に鋭い質問が相次ぎ、私としても勉強になりました。

普段は説明しない最新バージョンの共同体感覚のスライドを使って、新型コロナウイルスの引き起こした問題と共同体感覚の関連についても述べました。

研修の柱は(1)教育に生かすアドラー心理学と(2)勇気づけの理論でした。

参加者が10人だったので、とてもまとまりのあるグループになりました。

最後は、勇気づけのメッセージを添えて修了証の授与。

ソーシャル・ディスタンスに気をつけながら進めていきました。

最後は、一人ひとりから感想発表をしていただきました。

本来ならば、数人で香港酒家で懇親会を行うはずでしたが、それを取りやめ、講座が終わってからおしゃべり会を設けました(全員参加)。

講師満足度の高い講座になりました。


ところで、東京では昨日、新型コロナウイルスの感染者が286人に達したと報道されました。

「Go To トラベル」についてはと東京発着の旅行を割引対象から外す措置が出ていますが、ヒューマン・ギルドとしては、旅行と違って研修は欠かせないと捉えていますので、計画している講座は、定員を絞って開催するほか、地方開催の講座は広めの会場を確保して開催します。

アドラー心理学ベーシック・コース は、今後以下のスケジュールで開催します。

東京・土日4日間コース

8月22.23日9月5.6日(土日)

11月14.15.28.29日(土日)

東京・平日4日間コース

9月4.18日.10月2.16日(金曜4日間)

大阪・土日4日間コース

10月3.4.17.18日(土日4日間)

宮崎・土日4日間コース

11月21.22.12月5.6日(土日4日間)

愛媛・土日4日間コース

12月12・13・26・27日(土日4日間)

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>7月の花(16



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(7月15日)は、久しぶりにブログの更新をお休みしました。

7月14日(火)、15日(水)と静岡県の 磐田市役所で新規採用者の研修(32人)と、その人たちのメンターである人たち(29人)のOJT推進研修を行ってきました。

 磐田市役所  は 磐田市人材育成基本方針がしっかりと確立していていて、アドラー心理学の「尊敬(リスペクト)」「共感」「信頼」「協力」「自律」のキーワードとした勇気づけの研修がぴったり合っていました。

本来は、この2つの研修を4月と5月に行うはずでしたが、政府の新型コロナウイルスへの非常事態宣言と重なり、この時期になってしまったのです。

ヒューマン・ギルドでの研修は、6月からスタートしているのですが、法人研修は軒並み延期、または中止になってしまっていました。

私は久しぶりの集合型法人研修であるため、ソーシャル・ディスタンスを図るよう、1時間に1回程度8分間の休憩を入れながら、丁寧に、丁寧にと心の中で念じながら進めていきました。

新規採用者の研修は「未来への道標(みちしるべ)」のタイトルの、社会人に必要なマインドを植え付けるものです。

4月前半のうちに研修が打ち切りになってしまっていただけに、失われてしまっていたものを取り戻すかのように意欲的でした。

また、随所に公務員の殻を突破している、個性豊かな人たちであることが印象に残りました。

私は、2つの研修とも「自律」を最大のキーワードとして研修を展開することを心がけ、「自律」について各自のイメージをグループ内で発表していただいてから『広辞苑』に書かれている「自律」の概念を明らかにしました。

「自分で自分の行為を規制すること」
「外部からの制御を脱して、自身の立てた規範に従って行動すること」

管理に即して当てはめれば、「セルフコントロール」であり、「Plan(計画)― Do(実施)― Check(チェック)― Action(是正措置)のサイクルを自ら回すこと」だとした上で、このサイクルの中に他者が介入すれば、それこそ自律でないことを説明しました。

なお、研修会場の「ひと・ほんの庭 にこっと」は、子どもたちが集えるスペースがある図書館で、片隅には山羊が2頭いました。

◆ヒューマン・ギルドの法人向け研修にご関心のある方は こちら をご覧ください。

オンラインでの対応も十分可能です。
きめ細かくお聞きし、ニーズに沿ったご提案が可能です。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>7月の花(15

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 前ページ