おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(1月30日)はアンドレア・バッティストーニ指揮、東京フィルハーモニー交響楽団のフレッシュ名曲コンサート「北欧への誘い」にカミさんと出かけるべくチケットを購入していました。
しかし、オミクロン蔓延により東京フィルハーモニー交響楽団首席指揮者アンドレア・バッティストーニの来日が不可能となり、指揮者を角田鋼亮氏に変更(曲目の変更なし)。
本日、義母の付き添いで病院に出かけることになっている、安全重視のカミさんはコンサートに出かけるのを躊躇、私一人で出かけることにしました。
新宿の雑踏は西口では普段と変わらないようでしたが、東口になると少し減っているような印象でした。
新宿文化センター通りに行く小路は、人通りが極めてまばら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/61/fdfdba775e31d5801bf6b2671d69e545.jpg)
フレッシュ名曲コンサート「北欧への誘い」はよかったです。
ただ、残念だったのは、コンサートマスターが私の推しの依田真宣さん(友人の次男)ではなかったことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ea/9a81b61e29c5d8e7c67c3a15d1e1bf90.jpg)
指 揮 :角田鋼亮
ピアノ :大崎由貴
ソプラノ:宮地江奈
管弦楽 :東京フィルハーモニー交響楽団
曲目
シベリウス:カレリア組曲
グリーグ :ピアノ協奏曲イ短調
グリーグ :「ペール・ギュント」第1組曲・第2組曲
シベリウス:交響詩「フィンランディア」
シベリウス交響詩「フィンランディア」を聴くといつも、私は「こんなふうにさぼっていてはダメだ」というように叱咤される気分になります。
新宿文化センターでは、感染症対策が厳密でした。
会場入口にて検温、手指消毒。
入場時はスタッフが目視でチケットを確認
半券はお客様ご自身で切り取って入場
客席使用については、前後左右を空席とする市松模様の座席配置と、オミクロン蔓延によりカミさんとおなじように出席をためらった人たちが多かったためか全体の1/3ほど。
満員だったコンサートホールの復活はいつの日になるのか?
新宿文化センターの前の異様な建物が目につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b2/dd070202666d32b7b3b6433948dec919.jpg)
ところで、コロナ禍ならではの異様な光景を目にしました。
新宿文化センターからの帰路のことです。
都庁前で大江戸線を乗り換える際、私が2列目に並ぼうとする間際に割り込んだ小柄な女性がいました。
しばらくすると、私の後ろの4列目の男性のところにこの女性が近寄って言いました。
「さっきから電車の中でも今でも大きい声でしゃべっているのはマナー違反です。やめてください」
「え、ここは車内でなくホームですよ」とその男性が言うかと思ったら、「すみません」と謝っていました。
列車が入ってくると、我先にとその女性は席を確保しました。
先ほど注意された男性が女性の前に立つと、「迷惑です。近づかないでください」と男性のつま先を蹴飛ばしていました。
隣の駅で前の席が空いたら、この女性は男性を避けるように移動しました。
これは異常ですよね。
こわい、こわい。私も避けたい。
こりゃコロナ警察ですよね。
音楽ついでの話題です。
本日(1月31日(月))の9:30~10:30(延長あり)に 秋山千鶴さん 主宰のClubhouseにゲスト出演します。
「心温まる勇気づけのケーススタディ」がテーマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6c/f9fa84c0373ca6370d7f36edc420e232.jpg)
もう1つついでに。
本日(1月31日)21:00から配信の You Tube「アドラー心理学専門チャンネル/ヒューマン・ギルド」 のテーマは「安西 光さんとのスピリチュアルトーク」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c2/d8308dbbb970cb0d4b4d13bef9df7024.png)
2月のアドラー心理学専門チャンネル/ヒューマン・ギルドの予定は次のとおりです。
2月7日 うつの人への対応
2月14日 『嫌われる勇気』の「トラウマは存在しない」ってアドラー心理学の定説なの?
2月21日 「困った人」とのつき合い方(5)いい人なんだけど・・・な人
2月28日 毒親 ー 苦しい親子関係をどうする?
https://www.youtube.com/channel/
UCFSDEPGZ4kUu2a0EsTtWwmA/ から入ってご覧ください。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1506_1.gif)
(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー> 1月の花(29)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/53/ead6fc20f537d248758b236cbca50f19.jpg)