アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

毎日毎日、私の周囲で面白いことが起きています。
「今日はどんなことが起きるか?」とわくわく日々を過ごしています。

昨日起きたことも、今日起きることも、本当はブログにどしどし書きたいのですが、もう少し伏せておかなければならないことだらけです。

その中で公開してもいいことを1つ(すでに目次 心さんが昨日フェイスブックで書いているので、一部の人はご存知です)。

昨日(10月30日)の早朝、「引き出す」「観察する」「創りだす」学習メディアカンパニー 株式会社スプリングフィールド の代表取締役 春野真徳さん から

インターネットTV「ありがとうTV」公開させていただきます。

とのメールが入りました。いよいよです。

こちら から30分ほどの動画をご覧になれます。

研修講師の紹介コーナーなのですが、私が日頃大切にしていること、失敗体験、受講者にお伝えしたいことなどを春野さんは、とても上手に引き出してくれました。

私の表情が少し硬いのが難点ですが、「我ながらいいことを言っているな」という印象が残っています。


◆日本経営合理化協会の企業内研修プログラムのWebsiteでも 「アドラー心理学」自社導入研修 がアップされています。
5分ほどですが、ご覧ください。

<お目休めコーナー> 10月の花(23)

人気ブログランキングへ
(クリックしてしてね)



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

私は23歳の時に中小企業診断士試験(鉱工業部門)に最年少で合格し、24歳の時から一般社団法人 中小企業診断協会の会員を42年間続けています。

昨日(10月29日)は、ホテルグランドパレスに行き、一般社団法人 中小企業診断協会 創立60周年記念大会で、会員歴が長いだけの理由で表彰状と記念品をいただいてきました。

表彰状は、対象者が一人ひとり呼ばれ、代表者が会長から贈呈される形式なのですが、それはいいとして、表彰された人の代表者が謝辞を述べる際に、会長は檀上、代表者はフロアから。
見事な縦関係に私は表彰状を破り捨てたくなりました。

もし、私が謝辞を述べるとしたら、スタンドマイクを壇上に上げて、同じ立ち位置でやることでしょう。
お上からいただくなんていう関係性は御免です。

表彰状は、丸めて押し入れに入れることになるでしょう。


ただ、その後の記念講演「未来を創造する中小企業の挑戦~経営戦略とビジネスモデルの革新」(ハリウッド大学院大学教授 寺本義也氏)は、面白く、前から2列目に聴けたことは収穫でした。

<お目休めコーナー> 10月の花(22)

人気ブログランキングへ
(クリックしてしてね)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

10日以上前に読んだ本ですが、タイミングが遅くなって今朝紹介します。

『マンガでやさしくわかるメンタルヘルス』(武藤清栄著、永山たか シナリオ、椎名 作画、日本能率協会マネジメントセンター、1,500円+税)。

マンガでやさしくわかるメンタルヘルス
武藤清栄著
永山 たか,椎名
日本能率協会マネジメントセンター

私の 『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』 と同じ㈱日本能率協会マネジメントセンター 出版事業本部の久保田 章子(くぼた のりこ)さん編集の本です。

バーの経営者(マスター)の里中真一郎(元カウンセラー)と、そのバーでアルバイトとして働く高木安里紗(ありさ)のところにやって来るお客さん達は、それぞれメンタルヘルス上の問題(会社でも家庭でも居場所がない、新型うつ病として診断されている、失恋、うつ病で3カ月休職し職場復帰したばかりなど)を抱え、2人に相談することによって元気を取り戻す物語をもとに、メンタルヘルスのことならこのレベルのことは最低限知っておきたいほどの内容が盛り込まれています。

本文は、いきない脳の話から入って、やや難解な感じがしますが、そこを抜けると武藤ワールドに引き込まれます。

チェックリストもいくつも用意されていて、自分で書き込みながら進められる本です。

メンタルヘルスの必読書として強くお勧めします。

ちなみに、武藤清栄さん(東京メンタルヘルス株式会社 代表取締役)は、一般財団法人地方公務員安全衛生推進協会主催の講演の講師仲間として、私も親しくさせていただいている方です。

 

◆金井津美さんの社内の関係性を向上させるために~ワーキングウーマンのためのアドラー心理学 が第4回目を迎えました。
“依存”してくる新人と私(下)
「課題の分離」がテーマで、いつもながら面白いです。

 

<お目休めコーナー> 10月の花(21)

人気ブログランキングへ
(クリックしてしてね)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(10月27日)は、大分発19:35のJAL機で東京に帰ってきました。
クラスJが取れたので、ゆっくりできました。飛行機の中では、司馬遼太郎の『播磨灘物語(4)』を読んでいました。
羽田に着いてからリムジンバスで中野駅に、何と22:10には家に到着。最高に接続が良かったです。

昨日の14:00~16:30は、大分県庁の55歳の職員を対象とした「メイクヘルス55」研修

活力ある人生を選ぶ!

のタイトルで110数名を対象とした3人一組の講演(研修)を行いました。

研修の3つの柱

1.8掛け人生のすすめ
2.活力ある人生の要素
3.生涯現役を貫くために

として、55歳はまだ人生の3段ロケットの2段目で、退職後の3段目のための準備期間であるに過ぎない、と大いにアジテーションをしてきました。

なお、「8掛け人生」や「生涯現役」の考え方は、拙著 『失意の時こそ勇気を―心の雨の日の過ごし方』 (コスモス・ライブラリー、1,500円+税)
に詳しく書いていますので、ご参照ください。

失意の時こそ勇気を―
心の雨の日の過ごし方
岩井 俊憲
コスモスライブラリー

この本は、私の単著の中では3本指に入る、思い入れの深い本です。

人気ブログランキングへ
(クリックしてしてね)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(10月26日)は、ヒューマン・ギルドで アドラー心理学ゼミナール  とカウンセリング演習 を行い、18:50羽田発の飛行機で大分に来ています。

 アドラー心理学ゼミナール の講師は、ミネソタのアドラー心理学大学院に5年間留学して、7月に帰国された梶野真さん。

 

講演の内容は次の3つでした。

1.ミネソタアドラー心理学大学院の概要

2.北米アドラー心理学会のこと

3.アドラーとドライカースの相違点

1.ミネソタアドラー心理学大学院の概要
梶野さんは、アジア人初の留学生であったため、先方の受け入れ状態から始まり、ダン・ホーガン学長のメッセージのご挨拶、カリキュラムの紹介、インターンシップなどについてご紹介くださいました。

2.北米アドラー心理学会のこと
梶野さんが2014年5月に参加されたカンファレンスの際のバーナード・シャルマン、ハロルド・モサック、レン・スペリーなどの重鎮との写真などもご披露いただきました。

3.アドラーとドライカースの相違点
このゼミナールのために、いわゆるクラシカル・アドレリアンの代表格のヘンリー・シュタイン博士とスカイプで話をされた梶野さんは、アドラーとドライカースの相違点をスライドでまとめて説明してくださいました。

20人の受講者は、本場のアドラー心理学の模様に関心を持ち、梶野さんの今後のご活躍に大いに期待しているようでした。

まずは、執筆スケジュールで一杯いっぱいのようですが、だんだんヒューマン・ギルドでもご指導願おうと思っています。


◆次回の アドラー心理学ゼミナール は、次のとおり開催します。

11/9(日)11:00~13:00

講師:岩井俊憲(ヒューマン・ギルド代表)

「フリートークの会」
アドラー心理学のさまざまな疑問にお答えします。

<お目休めコーナー> 10月の花(20)

 

人気ブログランキングへ
(クリックしてしてね)



コメント ( 4 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(10月25日)は、早起きして埼玉県伊奈町に出かけ、埼玉県民活動センターで10:00~16:00に埼玉カウンセリング研究会主催の勇気づけ研修を行ってきました。

受講生の2/3は、今までに私からアドラー心理学を学んだことがある人たちなので、午前中は「なぜ、今、アドラー心理学が脚光を浴びているか?」の講義から入り、アドラー心理学の全体像をお伝えしました。

午後は、自己勇気づけを促進するための自己概念と世界像に関するペア演習を行い、そこから4人一組で勇気づけ演習、続いてカウンセリングのデモンストレーションで終わりました。

当日販売していただいた本はすべて売り切れとなり、お買い求めの方が私にサインを依頼して来たので、いつものように一人ひとりに即した文字を書かせていただきました。

私は、土曜日1日の、このような研修を気安くお引き受けしていましたが、私の時間と体力の関係で、これからはご辞退申し上げるか、他の人に紹介するかたちにしたいと思いました。
その意味合いからも1日を一生懸命担当しました。

埼玉カウンセリング研究会の方々、ありがとうございました。

<お目休めコーナー> 10月の花(19)

人気ブログランキングへ
(クリックしてしてね)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

木曜日(10月23日)の晩から翌日の朝まで大阪のホテルモントレー大阪で過ごし、ちょうど1週間前にも同じホテルに来ていて、高熱を発していたその時とは、まるで違っていることを痛感したことは、昨日のブログに書きました。

昨日の午前中に新梅田研修センターで110人を対象とするメンタルヘルス講演を行っていて、同じことを感じました。
動き、滑舌が自分でもわかるくらいシャープでした。

どうやらまだ完治までいかず95%程度ではないかと思いますが、健康状態は「もう少し」のところまで来ているようです。

 
さて、蘇る過程で気づいたこと・感じたことのもう1つは「任せる技術」でした。

家で飛び飛びながら2日ほど寝ていて、出勤できないでいたとき、私の頭の中には小倉 広さんの書かれた『任せる技術』(日本経済新聞出版社)の本の内容のことでした。

任せる技術―わかっているようで
わかっていないチームリーダーのきほん
小倉 広
日本経済新聞出版社

なお、2014年5月21日付けブログで「任せる技術」の講演会 の模様を書いていますので、ご参照ください。

出勤できなかった私は、家で身の回りの世話を妻に任せ、会社で代表者として自分やらなければならない案件の2つを社員に任せました。
すると、私が行うよりも順調に行きました。

よく仕事をする上で「優先順位」ということを言いますが、私は病んだことをきっかけに「劣後順位」の考えを採り入れ、「後回しできることは、差しさわりがない限り後回しするのもあり」ということを学びました。



<お目休めコーナー> 10月の花(18)


 

人気ブログランキングへ
(クリックしてしてね)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

大阪のホテルモントレー大阪に来ています。

ちょうど1週間前にも同じホテルに来ていたのですが、高熱を発していたその時とは、まるで違っていることを痛感しています。 

昨日(10月23日)の読売新聞の朝刊の第1面に『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』(日本能率協会マネジメントセンター、1,500円+税)の広告が掲載されていました。

10万部突破 が印象に残ります。

昨日の午前中は、㈱日本能率協会マネジメントセンター 出版事業本部の久保田 章子(くぼた のりこ)さんがお見えになりました。

 

 『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』の第2弾の打ち合わせのためです。

タイトルは 『マンガでやさしくわかるアドラー心理学 (2)実践編』になるようです。

原稿がもう少々残っていますが、10月中には仕上げて、12月発売を待ちます。

あまりいっぺんに情報を出してしまうのもどうかと思うので、今後、だんだん小出しにしながらお伝えしていきます。
『マンガ・アドラー』の第1弾に続く10万部を目標にします。
意欲的な初版部数にも驚きました。

マンガでやさしくわかるアドラー心理学
岩井俊憲
星井 博文,深森あき
日本能率協会マネジメントセンター

ところで、その久保田さん、本日(10月24日)のラジオ番組に出演します。

レインボータウンFM放送の「ナイスクサテライト」番組(18:00~19:00)のうちの20分間「本屋に行かナイト☆」で 『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』の裏話を聴かせてくれそうです。

東京都内の江東区、江戸川区、台東区、墨田区、葛飾区、荒川区、足立区などが放送エリアになっているそうですので、該当地域の方は、是非録音して、お聴きください。

<お目休めコーナー> 10月の花(17)

人気ブログランキングへ
(クリックしてしてね)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 

昨日(10月22日)の午前中は、某出版社の写真をベースとした本(私は監修)の打ち合わせをしました。
面白い本になりそうです。
11月に入ってから詳しい情報をお伝えします。

さて、心理学の専門出版社からの発刊にも関わらず旧版を含めて17,700部の発行部数を誇る『勇気づけの心理学 増補・改訂版』(岩井俊憲著、金子書房、1,800円+税)の中国版が昨日(10月22日)、私の手元に3冊届きました。

 

現地出版社:広西師範大学出版社

翻 訳 者:揚勇さん

発 行 日:7月1日

初版部数:3,000部


横書きで、図もしっかりと訳されているようです。

装丁がかなり地味な感じがしましたが、中国ではこのようなものかもしれません。

勇気づけの心理学 増補・改訂版
岩井 俊憲
金子書房

私の思い入れの深い本が増刷になったり、翻訳されたりするのは、ことのほかうれしいです。


<お目休めコーナー> 10月の花(16)

人気ブログランキングへ
(クリックしてしてね)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 

「蘇る過程で気づいたこと・感じたこと」シリーズの3回目です。

病が回復する過程で志賀直哉の短編『城の崎にて』をしきりに読みたくなりました。

志賀直哉自身の電車事故の養生に城崎温泉での生活を描いた私小説です。

死ぬはずだった直哉は、町から小さい流れについてすこしずつ登りになったいい所を散歩コースとしながら、生き物の3つのシーン―蜂、ネズミ、イモリ―に遭遇します。
とりわけイモリは、自分が狙うつもりがなく、偶然投げた小石が命中して命を落としてしまうことになります。

直哉は、中学時代に習ったロード・クライブの言葉をこの本のモチーフにしています。

自分は死ぬはずだったのを助かった。
何かが自分を殺さなかった。
自分にはしなければならない仕事があるのだ。

偶然見かけた生き物は死に、死ぬはずだった自分は生きる。

そのことに対して直哉は、「自分はそれに対し、感謝しなければ済まぬような気もした。しかし、実際喜びの感じは湧き上がっては来なかった。生きていることと死んでしまっている事と、それは両極端ではなかった。それほどに差はないような気がした」と書いています。

この小説は、最後が次のように終わります。

「[城崎温泉に]3週間いて、自分はここを去った。それから、もう3年以上になる。自分は脊椎(せきつい)カリエスになるだけは助かった」


私には、直哉が体を病んだからこそ見えた風景だったような気がします。

◆金井津美さんの社内の関係性を向上させるために~ワーキングウーマンのためのアドラー心理学 が第3回目を迎えました。

“依存”してくる新人と私(上)

<お目休めコーナー> 10月の花(15)

人気ブログランキングへ
(クリックしてしてね)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 

昨日(10月20日)は、まだ35度台の低体温が続くので、かかりつけの医師に電話して、抗生物質の薬を続けた方がいいかどうかについて相談しました。
その結果、薬は漢方薬だけになりました(他の症状用の薬は除く)。

仕事面では、出勤・退出をそれぞれ遅め・早めにして、その他は平常通りでした。

午後、ヒューマン・ギルドのプレミアム会員で、オフィスカレンの代表の中吉智子(なかぎりともこ)さんがお見えになりました。



最近プロデュースされた『犬の気持ち、通訳します。』(アネラ、東邦出版、1,300円+税)を8万部までヒットさせたそうです。

犬の気持ち、通訳します。
アネラ
東邦出版

 中吉さんご自身の猫とのコミュニケーションのお話をお聴きしましたが、「なるほどな!」と納得の行くものでした。


さて、こらからが本題です。

「蘇る過程で気づいたこと・感じたこと」シリーズの2回目です。

蘇る過程で気づいたこと・感じたことについて、意欲と感覚の両面を前回お伝えしました。
今回は、意識の方向性について自分が洞察したことを書きます。

病の最中にいるときから徐々に回復の兆しが表れるにつれて、私の意識には次の3つの方向性がありました。

1.下 → 上

2.内 → 外

3.現在 → 未来


私は、病んでいながらも1週間に3つの研修、4つの講演を行い、新潟、大阪、福岡にも出張していました。
研修・講演依頼をすっぽかすことができなかったのです。
それでも、体調は、最悪の時がありました。

最悪の時は、身体の動きとしては、伏し目がちで、不確かな足を支える道路や階段など下方に意識が向かっていました。
ところが、回復するにつれて、天井や空に視界が広がるようになりました。

第2に、最悪だと感じていた時期は、夢ですら、誰かの早期回想解釈を繰り返すような連続であったり、自分の体の症状が臆病なほど気になり、他者や外部への関心が極めて希薄でした。
しかし、回復に向かう途上で、家で私のことを細やかに世話を焼いてくれるカミさんへの感謝の念、かなり丈夫に私を産み育ててくれた両親への心の底からのありがたさが湧き出てきました。
夢の内容も現実のライフタスクにマッチした内容へと変化してきました。

第3に、病の渦中にある時は、現在の苦しみに大部分、それをもたらした過去の要因に少々意識が向かい、やり残しの仕事、いただきっぱなしのメールに対する返信には、とても意識が及びませんでした。
ところが、回復するに従って、自分がしなければならないことが次々と意識に昇ってきて、パソコンのTO DO リストに入れ込みました。

 
まとめてみます。

今回のことでわかった大きなことは、病の渦中にある時は、自分の今の状況に精一杯で、うなだれがちだった自分が、蘇る過程で意識が他者や外部や未来(まずは近未来)に向かい、空や先に視界が広がり、自分が病むことが自分自身だけの意味を持つものでないことを実感できたことです。

それと共に、多くの方々が私の健康を案じてくださっていることもしみじみと伝わって来ました。

ありがとうございました。

<お目休めコーナー> 10月の花(14)

人気ブログランキングへ
(クリックしてしてね)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 

皆様にご心配いただいて健康は、完治までは行きませんが、9割方快方に向かった実感があります。
それは、意欲と感覚の両面ではっきりと感じました。

意欲面では、数時間寝てもいましたが、パソコンに向かう意欲、買い物に出かける意欲で確かでした。

それまでは、仕事以外でパソコンに向かうのはほとんどなかったのですが、今日は、一部のメールに返信もできたし、原稿執筆も少々しました。

買い物は、カミさんに付き添ってもらって中野のブロードウェイまでバスで往復し、ズボン、ブレザー、ネクタイを買ってきました。

感覚面では、途中見えるものが美しく見え、CDで聴いたサラ・ブライトマンが歌う『私のお父さん―歌劇「ジャンニ・スキッキ」より』(映画「グレース・オブ・モナコ」のテレビ・コマーシャルで流れる音楽)が心にしみじみと伝わってきました。

もう一つあるのですが、それは内側から沸き起こる歓喜の感覚でした。

<お目休めコーナー> 10月の花(13)

人気ブログランキングへ
(クリックしてしてね)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




今日は。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 

昨日(10月18日)は、13:30~19:00にヒューマン・ギルドで アドラー心理学ベーシック・コース  の3日目を行っていました。

急に風邪をひかれたり、お仕事の関係で出られなくなった人たちがいて、この日の参加者は27名。

内容は、よい人間関係と共同体感覚

私の体調は相変わらず悪く、この日は35度台の低体温と闘いながらの講座運営でした。
休み時間は、事務のおじさんをしながらだったので、へとへとでした。
席の近くに医師が2人(産婦人科医と精神科医)がいたので、助言をいただきながら進めました。

3日目は、ゆとりのある日なので、急に思い立って3人一組の漫才式他己紹介を行いました。

このやり方は、AさんをBさんとCさんが紹介するとして、Aさんは言葉を発することなくパフォーマンスだけが認められる、一人当たり1分半のワークです。

まずは、綿密な下準備。

いきなり三つ子の母から。

イケメン&イクメン候補も。

次々と笑いを呼びます。

1日1食の糖質ダイエットの主も。

アメリカン・インディアンの家のでお片づけをしてしまった人も。

まじめな他己紹介もあります。

夢をすべて実現してきた人も。

3人一組のカラーが出ます。

すみません!撮り忘れがあって、全員の写真をご紹介できなかったようです。

19:00までたっぷり講座を行って、いつものように懇親会のために竹ちゃん(4階)に行きました。
参加者は18人。
貸切状態だったため会は盛り上がりを示しました。

ここでは、一人ひとりのスピーチもあり、それぞれが個性的かつかなり勉強が深いこと、その領域のプロフェショナルであることが印象に残りました。

私は、お酒を一滴も飲まずに参加。

21:30に一足先に失礼しました。


(須磨由美さんのカメラの写真を借用)

とても笑えた1日で、病を忘れるひと時でした。


ところで、今回ご参加の中に、肥後克広さん(ダチュウ倶楽部)の『あきらめない腰痛』の監修者の銅冶(とうや)英雄先生(お茶の水整形外科院長、医学博士)がおられて、銅冶先生の近著『1回3分!1人で治せる どこでも腰痛体操』(ダイヤモンド社、1,200円+税)を贈呈していただきました。

1回3分! 1人で治せる どこでも腰痛体操
銅冶 英雄
ダイヤモンド社

銅冶先生、ありがとうございました。

◆今後の  アドラー心理学ベーシック・コース の開催予定は次のとおりです。
新たに福岡コース(2/28.3/1.14.15の土日)、大阪追加コース(4/11.12.25.26の土日)が決まりました。

1.東京(ヒューマン・ギルド)コース
◆土日コース 1/10.11.24.25(4日間)
          4/4.5.18.19(4日間)  土曜日13:30~19:00 日曜日10:00~17:30
◆金曜コース  11月コース 11/7.14.21.28.12/5.12(6日間) 全日10:00~15:00
          4月コース  4/10.17.24.5/8.15.22(6日間)  全日10:00~15:00

2.信州コース 11/1.2.15.16(土日全4日間)土曜日13:30~19:00 日曜日9:30~17:00 
上諏訪温泉 湖泉荘(長野県諏訪市湖岸通り1-13-8)

3.大阪コース 12/6.7.20.21(土日全4日間)満員御礼、キャンセル待ちも含め、すべての受付は終了
          4/11.12.25.26(土日全4日間)土曜日13:30~19:00 日曜日9:30~17:00
ドーンセンター (大阪市中央区大手前1丁目3番49号)にて

4.福岡コース 2/28.3/1.14.15(土日全4日間)土曜日13:30~19:00 日曜日9:30~17:00
オクターブビル5階(博多駅近く)

人気ブログランキングへ 
(クリックしてね)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 

ご心配いただいた体調は、平常時の8割のレベルまで回復し、時間は遅れましたが、ブログの更新をできるまでになりました。

昨日(10月17日)は、9:40~11:40に大阪で、15:30~16:30と福岡で講演のはしごをしてきました。


さて、今朝、産経新聞の「読書」を読んでいたら、10月15日トーハン調べによるビジネス書週刊ベストセラーランキングに『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』が7位で入っていました。

 

しかも下の欄には表紙の写真も入っています。

とてもうれしく、ありがたいことです。
お陰で元気が回復します。

人気ブログランキングへ
(クリックしてね)
 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 

昨日(10月15日)は、新潟県五泉市でメンタルヘルス研修を午前と午後2時間15分を2回ずつ行い、新幹線はあえてグリーン車に乗り、20:00に帰宅しました。
食事は、あまり摂れず、21:00には寝てしまいました。
熱はまだ下がっていません。
今日こそは、他の予定を調整してクリニックに行ってきます。

さて、昨日の9:47に株式会社大和書房 編集部の高橋さんから『人間関係が楽になる アドラーの教え』3刷決定のお知らせ と題するメールが入りました。

表題の件、3刷が決定しました!
おめでとうございます!
そして、ありがとうございます!
部数は3,000部となります。
これで累計12,000部です。

営業部からも地方のチェーン店さん(未来屋さんなど)からも、非常に好評だということです。

人間関係が楽になるアドラーの教え
岩井 俊憲
大和書房

9月17日に発売されたばかりで、もうすでに12,000部です。

大和書房は、10月12日に読売新聞に全5段広告を打ち、編集、営業、広報の連携がしっかりした会社です。


『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』(日本能率協会マネジメントセンター、1,500円+税)に続く快挙をとてもうれしく思っています。

人気ブログランキングへ
(クリックしてね)
 



コメント ( 2 ) | Trackback ( )



« 前ページ