今日は。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(10月18日)は、13:30~19:00にヒューマン・ギルドで アドラー心理学ベーシック・コース の3日目を行っていました。
急に風邪をひかれたり、お仕事の関係で出られなくなった人たちがいて、この日の参加者は27名。
内容は、よい人間関係と共同体感覚。
私の体調は相変わらず悪く、この日は35度台の低体温と闘いながらの講座運営でした。
休み時間は、事務のおじさんをしながらだったので、へとへとでした。
席の近くに医師が2人(産婦人科医と精神科医)がいたので、助言をいただきながら進めました。
3日目は、ゆとりのある日なので、急に思い立って3人一組の漫才式他己紹介を行いました。
このやり方は、AさんをBさんとCさんが紹介するとして、Aさんは言葉を発することなくパフォーマンスだけが認められる、一人当たり1分半のワークです。
まずは、綿密な下準備。

いきなり三つ子の母から。

イケメン&イクメン候補も。

次々と笑いを呼びます。

1日1食の糖質ダイエットの主も。

アメリカン・インディアンの家のでお片づけをしてしまった人も。

まじめな他己紹介もあります。

夢をすべて実現してきた人も。

3人一組のカラーが出ます。

すみません!撮り忘れがあって、全員の写真をご紹介できなかったようです。
19:00までたっぷり講座を行って、いつものように懇親会のために竹ちゃん(4階)に行きました。
参加者は18人。
貸切状態だったため会は盛り上がりを示しました。


ここでは、一人ひとりのスピーチもあり、それぞれが個性的かつかなり勉強が深いこと、その領域のプロフェショナルであることが印象に残りました。
私は、お酒を一滴も飲まずに参加。
21:30に一足先に失礼しました。

(須磨由美さんのカメラの写真を借用)
とても笑えた1日で、病を忘れるひと時でした。
ところで、今回ご参加の中に、肥後克広さん(ダチュウ倶楽部)の『あきらめない腰痛』の監修者の銅冶(とうや)英雄先生(お茶の水整形外科院長、医学博士)がおられて、銅冶先生の近著『1回3分!1人で治せる どこでも腰痛体操』(ダイヤモンド社、1,200円+税)を贈呈していただきました。
銅冶先生、ありがとうございました。
◆今後の アドラー心理学ベーシック・コース の開催予定は次のとおりです。
新たに福岡コース(2/28.3/1.14.15の土日)、大阪追加コース(4/11.12.25.26の土日)が決まりました。
1.東京(ヒューマン・ギルド)コース
◆土日コース 1/10.11.24.25(4日間)
4/4.5.18.19(4日間) 土曜日13:30~19:00 日曜日10:00~17:30
◆金曜コース 11月コース 11/7.14.21.28.12/5.12(6日間) 全日10:00~15:00
4月コース 4/10.17.24.5/8.15.22(6日間) 全日10:00~15:00
2.信州コース 11/1.2.15.16(土日全4日間)土曜日13:30~19:00 日曜日9:30~17:00
上諏訪温泉 湖泉荘(長野県諏訪市湖岸通り1-13-8)
3.大阪コース 12/6.7.20.21(土日全4日間)満員御礼、キャンセル待ちも含め、すべての受付は終了
4/11.12.25.26(土日全4日間)土曜日13:30~19:00 日曜日9:30~17:00
ドーンセンター (大阪市中央区大手前1丁目3番49号)にて
4.福岡コース 2/28.3/1.14.15(土日全4日間)土曜日13:30~19:00 日曜日9:30~17:00
オクターブビル5階(博多駅近く)
(クリックしてね)