アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(10月30日)は「カウンセリング道場(土曜日午前コース)を行い、12名のメンバーをお迎えしました。


(写真提供:関本初子さん

「不適切な行動の目標」についての 福平さやかさん (4人対象の写真上段右)のご質問からあるケースについてグループグループアプローチのロールプレイを試みてみました。

受講者の中の黒一点の 黒羽信五さん (写真上段左)はまるで急に人柄が変わったように荒々しい本人役を演じてくれました。


(ごめんなさい! 許可なく撮影・掲載しております)

続いて、アドラー心理学ならではのカウンセラーが2人の「マルチプル(多重)カウンセリング」についてお伝えしました。

「マルチプル(多重)カウンセリング」は、カップル、親子を対象とするカウンセリングや継続的なカウンセリングのある場面でカウンセラーが2人で担当するカウンセリング・スタイルです。

このやり方を応用すると、採用面接にも生かせ、1対1とは違ってより客観的に観察が深くなったり、洞察が深まったりします。
私はこのスライドを作り上げているので、あるタイミングからしっかりとお伝えしたく思っています。

出し惜しみしますが、こんな感じです。

なお、カウンセリングについては、次のFacebook Liveで大切な心構えについて語っています。

「カウンセリング・マインドの極意を聞いちゃおう」を是非、ご視聴ください。

見逃した方でも今ならアーカイブでご覧になれます。
   ↓  ↓  ↓

https://www.facebook.com/
keiko.kajita1/videos/4585174511540980

今ならまだご視聴が可能です。
かなり人気を呼んでいるようです。

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(24)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(10月29日)は朝のGoo blogの不具合のために更新できませんでしたので、今日は2日分の情報をお知らせします。

まず、情報と肌感覚とを重ねて確かなことは、10数日間も東京の新型コロナウイルスの感染者数が50人を下回っていることからして、それまでの「ディプレッション」機運から抜け出しつつあることです。

最近、講演で何度か伝えていることですが、「ディプレッション (Depression)」は精神医学用語では「うつ状態、うつ病 」、経済用語では「不景気、不況」として使われ、共通するのは「エネルギー(氣)」が低下した状態を意味します。

その現れとして一昨日、有楽町から銀座一丁目までを日中歩いたら、コロナ前と変わらないくらいの人出でした。

また、11月2日(火)からスタートする 第79期アドラー・カウンセラー養成講座(11-1月火曜8日間コース)は、この3-4日にうちに参加申し込みが倍増近くになりました。
(注)日 時:11月2.16.30日.12月7.21.28日.1月11.25日(火・8日間)、全日10:00~17:00
再受講の方、お勧めですよ。

さらに、神戸開催 SMILEリーダー養成講座 は、古田富子氏(シニア・アドラーカウンセラー、日本一のSMILE開催者)+特別ゲスト:岩井俊憲(初日のみ)という豪華講師もあり、新規受講者枠11名が埋まりキャンセル待ちの状態です。
再受講枠の1名のみが残っています。
(注)日 程:11月20日・21日・23日(土・日、火祝、3日間 )

法人からも続々、今年度中の研修案件が入りつつあります。
ヒューマン・ギルドの講師陣の日程調整、健康管理が求められています。


前置きが長くなりました。これからが本番です。

一昨日の午後から昨日の夕方までの3つの講演/研修の講師を務めました。

1.中小企業会館で中小企業の組合職員のステップアップ講習会(集合型講演、2時間)
「アドラー心理学から学ぶ感情のコントロール法」

2.某県庁職員対象研修(オンライン研修、3時間)
「『コミュニケーション能力向上』セミナー~アドラー心理学に学ぶ、新しいコミュニケーション」

3.シャロームみなみ風で2021年度 新宿区委託研修事業「専門性向上の為の研修会」第4回(ハイブリッド型研修、1時間半)
福祉業界で働く皆さんへアドラー心理学からのヒント」


1.の「中小企業会館で中小企業の組合職員のステップアップ講習会(集合型講演、2時間)は、二人一組になって討議を加えながら進める心づもりでいたら、一人1テーブルの配置の上、討議は認められず。

代わりに、私の問いかけに対してテキストに書き込んでもらうかたちを採りました。

「このやり方で2時間をこなせるかな?」という疑問がありましたが、ちょうどいいあんばいでした。

2.某県庁職員対象研修(オンライン研修、3時間)は、先方の人事課のご担当のKさんが気持ちいいほどの機転の利く方。
Zoomはもちろん、私とのデモンストレーションもさっさとこなし、一人で40人の受講者と講師の切り盛りをされていました。
研修修了の1時間後には、とてもご丁寧なメールをくださいました。

3.シャロームみなみ風で2021年度 新宿区委託研修事業「専門性向上の為の研修会」第4回(ハイブリッド型研修、1時間半)は、シャロームみなみ風の 廣川美也子さん を通じてご依頼いただいたもので、会場には8人ほど、それにZoomを通じて新宿の福祉施設を結んでの講演。

こちらも討議なしの講演。
代わりにクイズや問いかけに対するメモで1時間半をこなしました。


3つの講演/研修を通じて実感したことは、コロナは研修業界に災いをもたらしましたが、その反面、新たな研修形式をもたらしたとも考えられます。
オンラインで今まで出会えなかった人と会え、ご参加いただけなかった人にも参加の機会を提供し、変化に対応する意欲のある講師にはチャレンジの場を与えてくれたのですから。

ありがたいことでもありますね。

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(23)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日は出社して仕事をしました。
夕方は出かけてカウンセリングをこなしました。

オフィスでは、11月号のニュースレターの巻頭言を書き、来年の2月22日に行う関西の経営者を対象とした講演会のZoomミーティングを行いました。

ニュースレターの巻頭言の冒頭にはこんなことを書きました。

東京地区の新型コロナウイルスの感染者数が東京都内で50人以下が10日以上続き、一時のオリンピック期間中の5,000人台が遠い昔のように感じられるのは不思議です。
東京、千葉、埼玉、千葉、大阪の5都道府県の飲食店の時間短縮要請は10月25日をもって撤廃され、11月からは沖縄を含めて酒類提供の制限もほぼなくなります。

対人関係重視の集合型の研修をメインとするヒューマン・ギルドにも明るい兆しが表れています。

79期 アドラー・カウンセラー養成講座  (平日コース)にはこの2日ほどの間に3人ほどの申し込みがありましたし、神戸開催 SMILEリーダー養成講座(11月20日・21日・23日(土・日、火祝、3日間 ))は、間もなく再受講枠を含めて「満員御礼」になりそうです。

そんな中、日程を変更したこともあって集まりの遅い講座があります。

11月3日(水・祝)11:00~13:00開催の アドラー心理学ゼミナール です。
公式には、こんな告知をしています。

◎集合型+オンラインのハイブリッド型の開催です。

テーマ:『人生100年時代 アドレリアンとして後半戦を生きる勇気』
講 師: 熊野英一さん(株式会社子育て支援 代表取締役)
※講師からの内容説明※
 人生100年時代と言われる中、7月に新型コロナに罹患。25日の孤独な入院生活で「社会的な死」を体感した、まもなく50歳になる私が得た「人生後半をどう生きるか」の答えとは。
 これまでのジェットコースター人生を振り返りつつ、アドレリアンとして、自身のライフスタイルに沿った今後のチャレンジを語り尽くします。

しかし、「くまちゃん」として人気者の 熊野英一さん は、何と次のような構想で講座に臨まれるようです。


(ご本人のフェイスブックの写真を借用)

「くまちゃん」ことアドレリアン熊野英一(株式会社子育て支援/ボン・ヴォヤージュ有栖川 代表、一般社団法人ビリーバーズ 代表理事)の「自己開示」ストーリーを下敷きに、参加者自身の「ライフ・ストーリー」を整理できちゃう、ユニークな企画です。
<第1部:これまで>
(1ー1)まず、くまちゃんの人生の「これまで」を赤裸々に自己開示します。いくつかの挫折や成功。ちょっと悲しい早期回想とライフスタイルの形成過程を詳らかにします。
(1ー2)参加者自身も自らのライフスタイルの形成過程を振り返り、他者とシェアしあうことで、一人一人のユニークネスを味わいます。

<第2部:いま>
(2ー1)まもなく50歳!となるくまちゃんは、どんなライフタスクに直面しているのか?「仕事・交友・愛・セルフ・スピリチュアル」5つの視点で整理した、くまちゃんの「いま」をお伝えします。
(2ー2)参加者のみなさんも、自分が抱えている様々な課題やモヤモヤを同様に整理してみましょう!どこは充実していて、どこはそうでもないのか?それぞれの「いま」を俯瞰してみる時間です。

<第3部:これから>
(3ー1)人生100年時代!もしも、運よくこのまま健康で入られたら、もしかしたら、くまちゃんは、ちょうど人生の折り返し地点にいるのかも?自らのライフスタイルをどのようにバージョン・アップしながら、ライフタスクに対処して行くのか?その先にあるくまちゃんの「究極目標」とは?今生で成し遂げたい「夢」とは?語らせてもらいます。
(3ー2)くまちゃんの「人生後半の挑戦」を聴いて、参加者の皆さんは、きっと「自分のハートボイスは何を囁きかけているか?」に気づきはじめます。本当にやりたいこと!死ぬ直前に「あの時、勇気を持って○○をしてみたから、この人生に悔いなし!」と言えるとしたら、あなたにとっての「○○」は何?参加者同士で、一緒に見つけてみよう!

こんはふうに相当緻密に講座内容を設計し、受講者を巻き込んで展開されるようです。

「いくつかの挫折や成功。ちょっと悲しい早期回想とライフスタイルの形成過程」のフレーズに興味が湧いてきませんか?

私が単なる講座の紹介でなく「読む顔写真」としたのには、理由があります。

「くまちゃん」に期待し、そのお人柄とリックスにほれ込んでいるからであります(怪しい関係ではありませんよ)。

しかも、他の人ではありえないことですが、「読む顔写真」に2度目のご登場です。

こちらをご覧ください。
  ↓

2021年1月7日付けブログ 読む顔写真:現代のサンタさん 熊野英一さん

こんなことを書いています。

熊野さん、あなたは他の数人の方々と次の世代のアドラー心理学を担う人でもあります。

その「布施」(施し)の精神をもとにアドラー心理学の世界のモデルとしてご活躍のほどを期待しております。

◆大事なことをもう一度。

アドラー心理学ゼミナール 
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/569

日 時:11月3日(水・祝)11:00~13:00
テーマ:『人生100年時代 アドレリアンとして後半戦を生きる勇気』
講 師: 熊野英一さん(株式会社子育て支援 代表取締役)
◎集合型+オンラインのハイブリッド型の開催です。


「くまちゃん」は、その後の14:00~17:00の カウンセリング演習 にもご参加です。

「くまちゃん」参加の「たけちゃん」があるかな?

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(22)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(10月26日)は3か所で働いた日でした。

1.自宅を拠点として10:00~15:00に「コロナ禍の感情の整え方― 不安、焦り、怒りなどへのアドラー心理学式対処法」をオンラインで講師を務めました。

サニスマラボ(代表:甲賀彩香さん、写真右上)との共催で、高島裕子さん (写真左上)もオンライン担当兼受講者としてご参加でした。

参加者はお2人を入れて15人。
遠くは上海、沖縄からもご参加でした。

黒一点の黒羽信五さん(写真下部、栃木から参加)は、先週の土曜日に「感情のコントロール法」のセミナーに参加したばかりなのに、類似の講座にご参加でした。

いつもフェイスブックで勇気づけのコメントをくださる 土山みゆきさん(写真右上から3段目、山梨から参加)は、職場に休暇を申請してのご参加で、この日も積極的にご発言、コメントをいただきました。

特徴的だったのはランチタイムをブレイクアウトセッションで行ったことで、私も各ルームにお邪魔しながらおしゃべりできました。

受講者の方々の感度が極めて高く、私もそれにつられて従来よりも丁寧な伝え方をしました。

私自身にとっても大黄な学びになった講座でした。

甲賀彩香さん高島裕子さん、ご参加の方々に心から感謝申し上げます。

また、アドラー心理学を伝える組織のリーダー格で、このような講座を組織したい方は是非、お声がけください。
ご満足いただける講座をご提供申し上げます。

◆アドラー心理学流の感情の整え方に関心のある方は『感情を整えるアドラーの教え』(大和書房だいわ文庫、680円+税)をお読みください。

「コロナ禍の感情の整え方― 不安、焦り、怒りなどへのアドラー心理学式対処法」を終えてからすぐさま、ヒューマン・ギルドに出社して11月度のニュースレターの巻頭言を書き上げたり雑務をこなしたりして、夕食後、六本木に向かいました。

ハリウッド大学院大学 に出向き20:00~21:30に「経営心理学」の第4回目の授業を行ってきました。

学生の討議時間に私はハリウッドプラザから見えた夜景の撮影。

左が東京タワー、右下がテレビ朝日。

3か所でしっかり働いた、というより貢献した感じの、充実の1日でした。

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(21)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(10月25日)はテレワークの日で某県庁職員の新任課長補佐研修を34人の受講生に対して行っていました。

2013年から毎年担当していて、昨年までは現地に出向いての研修でしたが、今年は計109人の受講者を3回に分けて、一人1テーブルに座り、講師の私だけが東京からオンライン形式で担当しました。



その分、事務局の負担は多かったと思います。
ありがとうございました。

今まで以上に腐心したのは「エッセンスを正確に伝える」ことでした。

そのためパワポのスライドを格段に充実させると共に、「この内容をどう伝えたらいいか」を熟慮しながら討議の代わりに個人演習や朗読を採り入れました。

お陰様で質疑応答も例年通りにでき、例年と変わらぬ成果が発揮できたと信じています。

以上は、私が研修でエッセンスを伝えたシーンです。

夜は20:00から赤羽雄二さんをゲストとする【「7SALONnight」7つの習慣×ゼロ秒思考】にオンラインで参加しました。
ワークシートを使ったワークを次々と練習したのです。

赤羽さんは『7つの習慣』を読み込み、エッセンスにまとめ、それを質問文に置き換え、それをゼロ秒思考のトレーニング・ツールとされたのです。

私は赤羽さんとclubhouseでご縁を得て、2回ほど彼の主宰するルームにご招待いただいたことがありますが、まさに高速・論理的思考の持ち主です。

私の読んだ2冊の赤羽さんの本を紹介しておきますね。

『ゼロ秒思考』(ダイヤモンド社、1,540円)

『マンガでわかる! マッキンゼー式ロジカルシンキング』(宝島社、1,320円)

これから本格的に「ゼロ秒思考」に挑戦して高速・論理的思考を磨きます。


10:00を過ぎてからこの晩配信されていた YouTube アドラー心理学専門チャンネル/ヒューマン・ギルド を観ました。

担当は永藤かおるさんで、テーマは「コロナ禍のストレス解消&自己勇気づけ」

https://www.youtube.com/channel/
UCFSDEPGZ4kUu2a0EsTtWwmA

【目次】は次のとおりです。
  0:00 スタート
  1:15 コロナ禍による影響
  2:48 イベント・旅行・外出
  6:16 身体を動かす
  8:12 コミュニケーション問題の解決
11:30 仕事とプライベートのオン/オフ問題
13:25 自己勇気づけをする

この人もまたエッセンスを伝える名人です。

私の作った「コロナ禍のストレス」のスライドを使いながら見事に内容を膨らませ、「コロナ禍のストレス解消&自己勇気づけ」の話を展開したのであります。

見事なプレゼンになっていました。


このように書いてみると、私の周囲は学ぶ環境に満ち満ちていることがわかってうれしくありがたい気持ちになりますね。

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(20)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(10月24日)は実りの多い1日でした。

9:30~12:30には 日本個人心理学会 主催のジョン・スペリー博士の研修会【アドラー心理学によるアセスメント、概念化、治療】に参加する機会を得ました。

資料を読むと50ものスライド、さらにはシート、ケースを駆使するようで、「これを3時間でやれるかのな」という思いがありましたが、通訳の 水野美津子さん、ファシリテーターの 梶野 真さん の力量と講師のスペリー博士のプレゼンスキルで大満足の成果を与えていただきました。

資料も実に充実しています。

私はしっかりと復習して自分のものにしようと決心しました。

実にありがたい機会だったと感謝しております。

同時に、恩師の ジョセフ・ペルグリーノ博士 が昨日の数百倍の情報を私に与えてくださったいることを振り返りました。

私はファシリテーターとして研修の補佐役を担っていましたが、未消化の部分もあります。
そもそも研修のテキストは私の宝庫です。

こちらも時間をかけて活用することを改めて誓いました。

学びの世界は際限がありません。


一方で私は、月曜日の今日から日曜日までの1週間、8つの講演/研修をこなすことになっています。
そのうちダブルの日が2日あります。
合間にカウンセリングもこなします。

つかの間ですが、コロナ以前の、それより研修ピーク時に戻る感があります。

私の伝える内容が受講者にとっての建設的な学びに役立つことを願うと、学ぶことだけでなく教えることにおいても謙虚にならねば、と自らを戒めます。


とりわけ昨日は、空と花の美しさを実感した1日でもありました。

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(19)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(10月23日)はヒューマン・ギルドで集合型による【感情のコントロール法セミナー】を行いました。

何と集合型では2年ぶりの開催です。
それだけに私は、リニューアルしたパワーポイントのスライドを使って丹念に進めました。

「守秘義務」の徹底された環境の中で「共感」と「自己開示」をキーワードとして一人ひとりの感情に関わる物語をお話しいただきました。

参加者は5名と、今までの講座史上最少に近いのですが、それだけに安心・安全な場として機能し、「この人にこんなことがあったの!」という物語が開示されました。

講座は、講義+討議+演習によって展開されました。

最後は、感謝を込めた「勇気づけの私メッセージ」。
小野美貴子さん が「超越的な存在」に対して、黒羽信五さん を見立てて行った場面では、全員が大感動!

私は日本経済新聞社主催やその他の公開セミナーを含めて地道に20年以上行っている【感情のコントロール法セミナー】の中でも筆頭格に入る講座となりました。

ご参加の 堀加奈子さん口野重昭さん小野美貴子さん、川原田由香さん、黒羽信五さん (再受講)に感謝申し上げると共に研修は受講者と講師のコラボによって成果がは発揮できることを再確認しました。


「コロナ禍の感情の整え方― 不安、焦り、怒りなどへのアドラー心理学式対処法」をオンラインで開催します。
ヒューマン・ギルドのWebsiteでは、受付日程が過ぎて表示されていますが、10月25日(月)の午前中まで受付が可能です。
  https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/928

 日 時:10月26日(火) 10:00~15:00(ランチタイム1時間を含む)。
 受講料:11,000円

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(19)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(10月22日)は1日雨の日、急に寒くなりましたね。

テレワークの日で、カミさんとランチと買い物に行った以外はずっと夜まで仕事をしていました。

10月末から11月上旬にかけて研修が相次ぐので、その資料作りをしていました。

同じような内容が続くので楽な点もあるのですが、対象が県庁職員、経営者・管理者、福祉施設の職員、フリーランスの方、主婦など多岐に渡るし、開催形式が集合型とオンライン型に分かれるため表現を微妙に変えなくてはなりません。

◆完成させた資料の1つには、オンライン開催「コロナ禍の感情の整え方― 不安、焦り、怒りなどへのアドラー心理学式対処法」 
があります。
10月25日(日)の午前中まで受付が可能です。

  https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/928
 日 時:10月26日(火) 10:00~15:00(ランチタイム1時間を含む)。

ふと気づいたことがあります。

情報源を以前の資料、クラウドに保存されたデータを探しに行くと簡単に収集できることです。

10月19日(火)に開催された 梶田 恵子さん 主宰で、春木めぐみさんアシストのFacebook Live で「カウンセリング・マインドの極意を聞いちゃおう」をテーマして語ったばかりです。

私のユニークは情報保存源は、(1)未分類のパワーポイントと(2)ブログです。

本、新聞、雑誌、テレビなどで収集した情報を切り抜いたり、パワーポイントにしておいたり、ブログに書いたりしています。
その蓄積は大変な量になります。

今回はブログについて書いておきます。

ブログは、数年前ほどの訪問者、閲覧者が期待できなくなっています。

しかし、ブログを始めて5,000日を超えた私は、おそらく4,000以上の記事を書いていて、その蓄積は並大抵のものではありません。

Search(検索)の機能を使ってキーワードを入れ込むとたちまち以前の記事が登場します。
こんな便利な情報源はありません。

私は読まれるブログも意図していますが、もう1つの意図は、情報の蓄積のためにブログを活用しているのです。

ブログでの情報の蓄積があってこそ、本の執筆、講演/研修のネタ、話題への対応が可能なのです。

訪問者、閲覧者の数で心を乱すことがなく、今朝もブログを書いた私ではありました。

◆情報の収集、加工、蓄積、活用の仕方の断片を語った「カウンセリング・マインドの極意を聞いちゃおう」を是非、ご視聴ください。

見逃した方でも今ならアーカイブでご覧になれます。
   ↓  ↓  ↓

https://www.facebook.com/
keiko.kajita1/videos/4585174511540980

今ならご視聴が可能です。

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(18)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。

一昨日(10月20日)はヒューマン・ギルドで出会い・取材の場をご提供しました。
ご縁繋ぎです。

 劇団四季 の主力俳優 石波義人さん と 株式会社 致知出版社 の取締役 副編集長の 藤尾 允泰さん の出会いの場としてヒューマン・ギルドをお使いいただいたのです。

私がお二人のことをよく存じ上げていて、藤尾さんに石波さんを紹介したからです。

ヒューマン・ギルドの総合ファシリテーターの 番澤清美さんもご同席。

目的は「致知随想」のための取材。


(表紙のボクシングの村田諒太選手は『嫌われる勇気』を
手始めに私の本を何冊も読んでくださっています)

石波さんは役者人生を志したことから今日までのことを1時間ほど語りましたが、この内容が2,000字ほどにどうまとめられるか楽しみです。

取材後は、ヒューマン・ギルド近くのフレンチ・レストランでランチ。

ここでも石波さんの話に藤尾さんが思わずレコーダーをオンにする場面が何度も。

◆石波さんの役者人生のことは次の過去記事をお読みになるのをお勧めします。

2021年8月2日付けブログ 【生まれ変わっても役者をやりたい】と語った劇団四季の石波義人さん

一昨日の夜はカミさんと東京駅南口で待ち合わせ、用を済ませ新丸ビル内のレストランで夕食を楽しみました。

何だか自分にぜいたくをさせたような満ち足りた1日でした。


昨日は某県庁の管理職研修。

会場には39人の受講者、私はオンラインでスクリーンに映し出されながら講義。

昨年までは会場で行いましたが、遠隔からもこのレベルの研修ができる、という自信を深めました。
質疑応答も会場の事務局の方のご協力を得て、難なくこなせました。

それは周到に準備されたパワポのスライドと、参加者の理解を深めることのできる伝え方によるものです。
特に後者は、clubhouseやFacebook Liveの出演によって磨かれたことにふと気づきました。

◆ご参考: 梶田 恵子さん 主宰で、春木めぐみさんアシストのFacebook Live 
今ならご視聴が可能です。

「カウンセリング・マインドの極意を聞いちゃおう」がテーマで、私は聴き上手な2人に乗せられて普段話さないカウンセリングの極意、情報収集法・伝達法など話してしまいました。

見逃した方でもアーカイブでご覧になれます。
   ↓  ↓  ↓

https://www.facebook.com/
keiko.kajita1/videos/4585174511540980

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(17)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(10月19日)はテレワークの日。
これから重なる研修の準備として資料作りに励んでいました。

「感情」をテーマにした研修を間を置かず3つ行います。

・リアル開催:感情はコントロールできる!「感情のコントロール法」セミナー
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/263
日 時:10月23日(土)9:30~17:30

・オンライン開催「コロナ禍の感情の整え方― 不安、焦り、怒りなどへのアドラー心理学式対処法」 
  https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/928
 日 時:10月26日(火) 10:00~15:00(ランチタイム1時間を含む)。

もう1つは法人研修です。


午後は 梶田 恵子さん 主宰で、春木めぐみさんアシストのFacebook Live に14:00から1時間少々出演。

「カウンセリング・マインドの極意を聞いちゃおう」がテーマで、私は聴き上手な2人に乗せられて普段話さないカウンセリングの極意、情報収集法・伝達法など話してしまいました。

見逃した方でもアーカイブでご覧になれます。
   ↓  ↓  ↓

https://www.facebook.com/
keiko.kajita1/videos/4585174511540980

また、梶田 恵子さん春木めぐみさん、私のフェイスブックでもご覧になれます。


家で晩御飯を済ませて、背広に着替えて向かったのは雨の六本木。

ハリウッド大学院大学 に出向き20:00~21:30に「経営心理学」の第3回目の授業を行ってきました。

テーマは「アドラー心理学の基本的な考え方」

知らない人と2人一組になっていただき討議・演習を交えながら進めました。

「この内容が1時間半で伝わるかな」という懸念もありましたが、しっかりと伝わりました。


もう1つの話題も。

久保田正春さん(日下部記念病院院長、精神科医)から『治りにくい心の病』(法研、1,760円)をお贈りいただきました。

よく見られる心の病 ー「統合失調症」「うつ病」」「双極性障害(躁うつ病)」「不安障害(不安症)」「摂食障害」「パーソナリティ障害・発達障害」ー について、なぜその病気・症状が改善しないのか考えられる理由を広く検討し、その原因・病気・症状ごとに、よりよい対処方法を一般の方向けにアドバイスする書籍です。

久保田先生は著書を出されるたびに私にお贈りくださいます。

久保田先生、いつもありがとうございます。

また、久保田先生はヒューマン・ギルドの11月号のニュースレターに「著者自身による本の紹介」を書いてくださることになっています。

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(16)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(10月18日)21:00~配信の
アドラー心理学専門チャンネル/ヒューマン・ギルド のテーマは「自分を変えるための5つのステップ(岩井講師)」でした。



【目次】は次のとおりでした。
  0:00 スタート
  0:32 人が変わるとは?
  1:52 アドラー心理学で自分を変えるとは?
  3:13 自分を変える5つのステップ
  4:13 本籍地:子ども時代の親の言葉の影響
  5:36 「目的」と「目標」の違い:某企業の技能オリンピックの例
  7:48 歪んだ私的論理
  8:59 ベーシック・ミステイクスを乗り越える問いかけ
 10:04 自分を変える自覚的な行動
 11:23 自分を変えるとは?
 12:33 自分自身を勇気づける法
 14:15 あなた自身が変わるためのサポート

https://www.youtube.com/channel/
UCFSDEPGZ4kUu2a0EsTtWwmA/

フェイスブックでお伝えしたところ、11人もの方々がシェアをしてくださいました。
個人名は出しませんが、心から感謝申し上げます。

その中で「自分を変える5つのステップ」として次の5つを紹介しました。

1.現在地を確認する 
2.目的と目標を設定する 
3.思考と行動を変える
4.習慣づけする
5.自分自身を勇気づける

そのうちの1.「現在地を確認する」という箇所で【心の本籍地】と【心の現住所】という話をしました。
話の内容は、親から呪いのように言われていた食事についての言葉でしたが、ここでは伝えきれなかったことを書いておきます。

【心の現住所】というのは、現在の境遇・環境・立ち位置です。
それなりに成長し、幸せを味わっているにも関わらず過去の未熟だった自分、誰かの影響を受けてがんじがらめになっていた自分、そして何よりも幸せとは縁遠かった自分―それを私は【心の本籍地】のダークな部分と言っておきますーに影響を受けて現在の生き方の足かせとしていませんか?

もちろん【心の本籍地】には輝かしい部分もあったことでしょう。

しかし、一部の人は【心の本籍地】のダークな部分に引きずられて悪影響を受けているのです。
ある種の懐かしさの感覚が現在の成長・飛躍・発展を阻害しているのです。

もはやあなたは【心の本籍地】には住んでいないのです。
現在の【心の現住所】の主人公なのです。
かけがえのない人たちと生活を共にしているのです。

もちろん【心の本籍地】のダークな部分は重要です。
あなたに教訓を与えてくれたから。
【心の本籍地】の輝かしい部分も重要です。
あなたに勇気と自信を与えてくれたから。

【心の本籍地】は、あなたが時々挨拶に行く実家ようなものです。
もはやそこで生きることはないのです。
物理的に転居していたのと同じように心理的にも転居してしまいましょう。

何かの儀式を行うのもいいかもしれません。

【心の本籍地】のダークな部分は思い切って捨てましょう、感謝を添えて。
そして【心の現住所】の本格的な主人公となって生きましょう、希望に満ちた新しい物語を創りながら。

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(15)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(10月17日)の午後は第3期オンライン開催 アドラー心理学ベーシック・コース の2日目を行っていました。

このメンバーが濃かった!

いつものように総合ファシレリテーターは番澤清美さん  、再受講の 堀加奈子さん がアシスタント役を担ってくださいました。
心強いです。

冒頭から質問がさく裂。
いきなり3つの質問を浴びせる人もいました。
これが濃い内容。

質問に対する回答のプロである私は、一つひとつ丁寧にお答えしました。

25年もアドラー心理学を学び続け、今はドイツにいらっしゃる方も当地時間の6:15からご参加。
とても熱心で、質問やご発言をいただきました。

私も準備万端でこの日を迎えました。

器官劣等性とその補償・創造力のところでは、辻井伸行さんのCD『神様のカルテ』から「高尾山の風」をお聞かせし、目の見えない辻井さんがお母様に連れられて高尾山に登り、そのイメージで作曲したことを伝えました。

失敗恐怖ならぬ「成功恐怖」も話題に上り面白かったです。

研修の柱は(1)アドラー心理学の基本的な考え方と(2)ライフスタイルの意味とその構成要素で、両方に共通するものとして「Movement(運動=目標追求性)」とそれに基づいてアドラーがよく使っていた「運動の法則」をしっかりとお伝えしました。

実感としては、講義の内容もさることながら、受講者のレベルのこのところ格段にアップした感がありました。
研修はコラボ(受講者と講師)で作り上げることを改めて感じ、とてもエクサイティングでした。
3日目もとても楽しみです。

◆次回開催のオンライン開催 アドラー心理学・ベーシック・コース(土曜6日間コース)の日程は次のとおりです。
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/859
日 時:2022年1月8日、22日、2月5日、19日、26日、3月12日 全日土曜日 13:15~17:15

なお、直近の東京(リアル)開催のアドラー心理学・ベーシックコース(土日4日間コース)は次のとおりです。
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/244 
日時:10月30.31日.11月13.14日(土日)、土曜13:30~19:00 日曜10:00~17:30

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(14)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(10月16日)のビッグイベントは、9:00から1時間余 赤羽雄二さん 主宰の「『ゼロ秒思考』赤羽雄二の『何でも相談カフェ』」第16回にお招きいただき、アドラー心理学のエッセンスを15分でケースを交えながら語り、10人の方のご質問にお答えしたことでしょうか。

赤羽さんからは445人がご参加だった旨のご連絡をいただいたので、盛況に属するイベントになったようです。

前回9月25日の13回目の「『自信がない人』『自信がなかった人』も集まって!」のルームでは最大人数は443人だったそうで、ほとんど同じ人数がご参加でした。

前回は「フェイスブックの友達申請を是非」とお伝えしたら50人から申請、今回は同じ顔ぶれがかなりご参加で27名。
私は、前回も今回も一人ひとりに感謝と共にヒューマン・ギルドの情報提供をさせていただきました。

まずは、このような貴重な機会をご提供くださった赤羽雄二さん と、当日のナビゲーター役として私の宣伝を側面支援してくださった 大河原 光子さん(時間マネージメントコーチ。経営者向けイベント司会)に心から感謝申し上げます。

ところで、メッセージをくださった方の多くから「質疑応答が特に参考になった」というご意見をいただきました。

このことは、私がかなり心がけていることが伝わっているようでうれしいです。

私が質疑応答の際に留意していることは、次の5つです。

1.質問をいただいた人を必ず勇気づける。

2.質問の意図を明確にする。

3.質問と相談を区分する。

4.たとえ話で説明する。

5.話題に上るエピソードを織り交ぜる。


全体を通してお伝えします。

私のかつての師匠だったある方は、質問に対していわゆる「おちょくる」回答をよくやっていました。
参加者の大笑いを誘います。
しかし、笑われた本人は屈辱的です。
これは絶対にしてはいけないことです。

次に、質問の際にこちらがハッキリと理解できないことがあります。
そんな場合は、必ず逆に質問して質問の内容を明確にしてお答えします。

第3に、「質問」と称しながら「意見」を言ったり「相談」したりすることがあります。
どちらも長くなります。
「意見」に対しては「ありがとうございました」だけで終わり、あまり回答をしません。
「相談」の場合はカウンセリング・モードになりますので、そのことだけを伝え、一部だけにお答えし、必要な場合はカウンセリングを勧めます。

第4に、たとえ話(メタファー)を使います。
昨日、今までkは悩みがちな自分だったけれど、現在では小さな行動を繰り返しながら自信が湧きつつあるという趣旨の方には「心の本籍地」と「心の現在地」という言葉を使いながら、「心の本籍地」を時に懐かしむことがあっていいが「心の現在地」を生き抜くことを伝えました。

第5は、私、あるいは他者の体験で印象に残る話題を入れます。
その例としては、松下幸之助氏が内気な人で不眠症で苦しんでいたエピソードを伝えました。


なお、以上のことは、初心者向きにアドラー・カウンセラーでもいらっしゃる 梶田 恵子さん 主宰のFacebook Liveで10月19日(火)14:00~出演させていただく際にもお伝えすることも可能です。

日 時:10月19日(火)14:00~15:00
テーマ:「カウンセリング・マインドの極意を聞いちゃおう」
イベントのURL:https://ux.nu/t6B0U
主 宰:梶田 恵子さん
https://www.facebook.com/keiko.kajita1

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(13)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(10月14日)はランチのためにカミさんと出かけただけで家に籠っていましたが、とてもエクサイティングな1日でした。

そのピークは14:00~16:00に行った「カウンセリング道場(平日午後コース)」でした。


番澤清美さん 撮影)

このコースでは11名の受講者のうちの1人がシニア・アドラーカウンセラー、8人がアドラーカウンセラーの資格をすでに取得している人たちだけにレベルが高い。

詳しい内容は省きますが、たけお めい(Mae)さん をクライアント役として 佐藤健陽さん谷 正さん磯野 茂さん がカウンセラー役を務め、参加者からフィードバックをいただき、最後に私がコメントしました。

それぞれのフィードバックからは、メンバーのレベルの高さが窺うことができました。

受講者のフィードバックで何度か出たのは「創発する質問」という私の造語です。

これはカウンセラー側が用意した質問ではなく、クライアントとのやり取りと状況の中で湧き上がるような質問です。

私がコメントした要点は、次のようでした。

・あるレベルのアドラーカウンセラーは質問が上手だが、それを超えると「あいづち」が熟達している。
無理に質問して話の流れを変える必要がない時がある。

・クライアントが語った重要な言葉を束ねて、それをアドラーの使った「大質問」(「生まれ変われるとしたら、人間以外の何になりたいですか?」)を結び付けると、クライアントの一貫した「想い」とそれに基づくミッションが見えてくる。

「カウンセリング道場(平日午後コース)」は1月から今回で全10回のうち9回目になります。
次回開催についてご意見をいただければありがたいです。


昨日はまた、今日の9:00からの 赤羽雄二さん 主宰の「『ゼロ秒思考』赤羽雄二の『何でも相談カフェ』」にお招きいただきアドラー心理学のエッセンスを語るために要領よくアドラー心理学を伝えるために準備を念入りに行っていました。


こんな趣旨で赤羽さんは書いていらっしゃいます。

【アドラー心理学の権威、岩井俊憲さん緊急登壇】
10/16(土)9:00-10:00です。
https://www.clubhouse.com/event/m7vb5D4N
アドラー心理学を一人ひとりが深く理解し、徹底的に実践するため、岩井さんに詳しくお話しいただきます。
アドラー心理学への誤解、理解不足も解消していきましょう。
Clubhouseは大きく変わりました。AndroidもOK、招待制もなくなりました。
ダウンロードしてすぐに使えますので、ぜひ!


カウンセリングの話題に戻ると、昨日もお伝えしましたが、初心者向きにアドラー・カウンセラーでもいらっしゃる 梶田 恵子さん 主宰のFacebook Liveで10月19日(火)14:00~出演させていただくことになっています。

アドラー派のカウンセリングはとても奥が深く対人サポートに有効です。

特に、心理学を専門としていなかった、私がよく言う「回り道」をしてきた人たちにお勧めです。

◆詳しくはヒューマン・ギルドのWebsiteの「アドラー心理学を学ぶ・活かす」をご参照いただければ幸いです。
https://www.hgld.co.jp/p_index.html

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(12)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。

何だか私/ヒューマン・ギルドを巡る周囲の環境がどしどし進んでいるかのように感じる昨日でした。
これらはすべて、私/ヒューマン・ギルドをサポートしてくださる方のお陰と感謝を込めてお伝えします。

1.明日のclubhouse出演

『ゼロ秒思考』(ダイヤモンド社)の著者の 赤羽雄二さんからのお声掛けで明日の9:00からの【『ゼロ秒思考』赤羽雄二の何でも「相談カフェ」club】ルームに9月25日の「『自信がない人』『自信がなかった人』も集まって!」に続いて再度お招きいただくことになりました。

赤羽雄二さん  はご自身のフェイスブックに次のように書いてくださっています。

【アドラー心理学の権威、岩井俊憲さん緊急登壇】
10/16(土)9:00-10:00です。
https://www.clubhouse.com/event/m7vb5D4N
アドラー心理学を一人ひとりが深く理解し、徹底的に実践するため、岩井さんに詳しくお話しいただきます。
アドラー心理学への誤解、理解不足も解消していきましょう。
Clubhouseは大きく変わりました。AndroidもOK、招待制もなくなりました。
ダウンロードしてすぐに使えますので、ぜひ!

私が15分ほど話して、その後は赤羽さんやリスナーからの質問に次々に答えるかたちで進展しそうです。

赤羽雄二さん とはメッセンジャーでやり取りして、それこそ「ゼロ秒思考」にふさわしく瞬時に物事を運ぶことを学ばせていただいております。

ありがとうございます。


2.来週のFacebook Live出演

アドラー・カウンセラーでもいらっしゃる 梶田 恵子さん 主宰のFacebook Liveに10月19日(火)14:00~出演させていただくことになりました。

今までFacebook Liveなどご縁がなかった 梶田 恵子さん 、ものすごい見切り発車ぶりで友人から教わり開催の運びに至りました。

参加ご希望の方はまず梶田 恵子さん とお友達になっておいてください。

見切り発車ぶりを発揮された 梶田 恵子さん にエールを贈ると共に感謝を表明します。


3.来月配信のYouTubeの収録

昨日はまた、アッシュアート代表の 安西 光さん にご指導いただいて11月度の YouTube アドラー心理学専門チャンネル/ヒューマン・ギルド の5本を収録しました。

その中には、視聴者を代表した目次 心さんとのQ&Aもあります。

 YouTube アドラー心理学専門チャンネル/ヒューマン・ギルド はこのところ安定的なご視聴をいただき、「チャンネル登録者」が着々と増えているのがうれしいです。

日頃の安西さんのご指導をありがたく感じております。

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(11)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 前ページ