アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日配信のヒューマン・ギルドのYouTubeアドラー心理学専門チャンネル で「【Q&A 第2回】アドラー心理学の疑問にお答えします!」のタイトルで「信頼についての誤解を避ける方法」について語っています。

私はアドラー心理学で「信頼」について誤解・曲解があることを正しました。
世の中「何でもかんでも信頼」ではなく、ビジネスの領域とか浅い人間関係に分野では「信用」の世界もあることを説いたものです。

そこで、1970年代から流布している「信頼蓄積理論」が誤訳であることを指摘し、「【信用】と【信頼】をグラデーションで捉えよう、と述べました。

画期的な内容だと自負していますので、是非YouTubeアドラー心理学専門チャンネル のこちらでご覧ください。
動画リンクはこちら
   ↓
https://youtu.be/Xy4IxZzQ7nU


ここで一転して全幅の信頼の物語を書きます。

昨夕、葬儀社から派遣された花屋さんが我が家の祭壇を片付けに来ました。
立派なお花をプレゼントしてくれました。


  
義母の遺骨は一昨日に永代供養に供せられ、遺影は小さな写真となって義父の隣に置かれました。

思い返せば、最初に出会った1989年の日から義母は私に全幅の信頼を寄せてくれていました。
義父は私に対して結婚のための三条件を問いましたが、義母は私に会ったその瞬間から「娘が選んだ人だから」と、信頼してくれました。
そのことは、その後の生涯ずっと続いていた感じです。

そのことを通じて、信頼は「決意」から生まれ、「覚悟」が後押し、時に「忍耐」を余儀なくされることを改めて実感します。

その遺伝子が妻に伝わり、タクロウまで伝承されていることの幸せを感じるこの頃です。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(28)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

「鶴の恩返し」をもじって本日のブログのタイトルを「義母の恩返し」とします。

昨日は穴八幡に隣接する高野山真言宗準別格本山 放生寺 (「一陽来福」創始のお寺)で義母の四十九日法要に相当する納骨式を行いました。


メンバーはタクロウを入れた家族3人に義兄、妻の従姉の5人。

法要が終わってからはリーガロイヤルホテルの「たん熊」に移動してお清めの席。

家に帰って仕事をしていると、奇跡的なことが起きました。
大学時代の友人の、当時韓国からの留学生だった李君から携帯に電話。
53年ぶりのやり取り。
私と話したくて、私の実家に電話して携帯電話番号を教えてもらったとのことでした。
私もずっと李君の消息が知りたくて気になっていました。
大学卒業から2年後に大学時代から交際していた人と結婚し日本国籍を取得、3人の子どもと9人の子どもに恵まれているとのこと。
何だか義母の恩返しのその1のように感じました。

数日引き延ばしていた私の67冊目の本の素材を4時間ほどかけて完成、編集者に22:00過ぎに送ることができました。
こんなに効率的に仕事ができたことについて2つめの義母の恩返しと思いました。

今朝、夢を見ました。
教師たちの集まりの中で私のかつての恩師が私の論文を酷評しているのが見受けられました。
内容にパッションが感じられないと言っているのです。
私のことを知っている教師たち数人が私を駆り立てようとしているのに、私は四の五の言ってためらっているのです。
目覚めざまにミッションにパッションを注入することの大切さに気づいた夢でした。
3つめの義母の恩返しと思いました。

ここまで読まれた方は「なぜ恩返し」と感じられたかもしれません。

それは、2023年9月13日付けブログ 「命のバトン:6日間の誕生と往生の物語」に書いていたことに由来します。
https://blog.goo.ne.jp/iwai-humanguild/d/20230913

昨日12:20に同居していた義母が老衰のためにこの世を去りました。
自宅で娘である妻と孫のタクロウに見守られながらの旅立ちでした。

「トシノリさんが手を当ててくれていたとき、まるで仏様が背中に宿っているように感じた」「この家にお世話になれて本当によかった」と9月10日の晩の言葉が残っています。
そんな義母の最後の命のあり方に感謝の気持ちが満ち溢れています。

「お母さんはお父さん、お姉さんのところに旅立ったんだね。お母さんから僕への最高のプレゼントは、娘を私の妻として授けてくれたこと、父、姉を続けて喪っても尊厳を持って生きる勇気を示してくれたことです。お母さん、本当に有難う」

昨日から今朝にかけてのことだけなく、この1カ月半の日々に義母の恩返し感をいくつも味わっている私です。
有難く嬉しい日々を過ごしています。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(27)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

やや遅い時間の更新です。

昨日は第9期オンライン開催アドラー心理学ベーシック・コースの3日目を行っていました。


(写真撮影:大倉智美さん

お休みの方が数人いたので、少人数での進行でした。
講座の内容は次の3つでした。

(1)ライフスタイルの形成
(2)精神的な健康
(3)人間行動の理解

「誕生順位」を話題にしたとき、私を含めた全員が第一子か末子だったのも面白い傾向でした。


オンライン上のトラブルが2つほどありました。

1つは、皆さんをお迎えするZoomのトラブルで13:00頃になっても誰も入って来る人がいませんでした。
サポート役 兼 共催者の大倉智美さんの臨機応変ご対応で、受講者の方々をお迎えできました。

もう1つは、ブレイクアウトセッションの際に退出の仕方を間違えて、オンラインそのものから出て行ってしまいました。
皆さんを待たせたかたちで戻りましたが、主催者としては大失態です。

そんなかたちでも大倉智美さんや受講者の方々は寛容にご対応くださったのが救いでした。

4時間の講座中、ブレイクアウトセッションを2度ほどカットして、全員とのやり取りをしました。

受講者の中で2人が海外からのご参加。
ノルウェーのオスロからの斎藤一美さんと、カリフォルニアからご参加の山口由紀さんです。
山口さんは、私の一番売れている本の『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』(日本能率協会マネジメントセンター)の英訳版をお持ちで、画面越しに見せてくれ、写真でもお送りくださいました。

笑ってしまったのは、私のことを日本の茨城県出身と紹介されていたことでした(実際は栃木県)。

山口さん、有難うございました。

斎藤さんと山口さんは共に、「人間行動の理解」の部分で事例をご紹介くださいました。

私の担当は講座の6日目(最終回)。
この人たちがどう学んで行かれるかが楽しみです。

◆来年1ー2月スタートのアドラー心理学ベーシック・コースのこと

アドラー心理学の理論を学びたいけれど、土日とオンライン開催の土曜日だけでは、という方のために2月から平日の木曜日の講座を開催することになりました。
平日開催の2人の男性の強いご要望を受けた感じです。
土日開催、オンライン開催、木曜日(平日)開催は以下のとおりです。
意欲的に展開します。

(1)土日4日間コース(会場参加型)
 日程:2024年1月コース 1月6.7.20.21日(土日)
 時間:土曜日13:30-19:00、日曜 10:00-17:30 
 詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/244

(2)オンライン開催:土曜コース(6日間)
 日程:2024年2-4月コース 2月3日、17日、3月2日、16日、30日、4月13日(全.土)
 時間:全日13:15-17:15
 詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/859

(3)平日開催:木曜コース(4日間)
 日程:2024年2-3月コース 2月15日.29日.3月14日.28日(木曜4日間)
 時間:全日10:00~17:00
 内容確認と申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/477

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(26)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日の9:00~16:00は千葉市役所で「シニアステージ研修3」の研修の2回目を行ってきました。


(クンバハカ呼吸法の指導場面)

昨日もサブ講師の番澤清美さん(ヒューマン・ギルド 総合ファシリテーター、写真撮影も担当)の協力を得ての展開です。

44人の受講者はかなり負けず嫌いの意識が強く、「グー、チョキ、パー」のどれかを私に合わせる、私に勝ちを譲る、私に勝つ、の3段階のうち、合わせるよりも勝つ方が得意だった方が7割も占めました。



前日も入れると、2/3ほどの人が勝ちにこだわる傾向がありました。

【シニア世代を輝いて生きる】の中にはおいても損なわれることのない【氣】を実感するワークをかなり行いました。

最近の研修でほとんど行っていなかった「氣」の演習も採り入れ、利き手の反対の手の平が氣のパワーによって大きくなることだけでなく4人が人差し指と中指だけで人を持ち上げるワークも実体験していただきました。


(4人の氣の統一場面)


(成功場面)

◆【氣】を実感するワークは銀座百年大学主催「使いこなせるアドラー心理学」シリーズの「勇気づけの理論」の11月3日(金・祝)17:00~18:30でも行うつもりです。
ご確認とお申込みは下記のURLから
    ↓
https://www.hometopia.jp/event/ginza_833/

番澤清美さんには、前日の発声練習だけでなく随所でご貢献いただきました。

私には前日に番澤さんから受けたフィードバックをもとにより満足度の高い研修を提供できた実感がありました。
番澤さん、貴重なサポートをありがとうございました。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(25)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日の9:00~16:00は千葉市役所で「シニアステージ研修3」の研修を行ってきました。
講師の私の他にサブ講師が番澤清美さん(ヒューマン・ギルド 総合ファシリテーター、写真撮影も担当)という強力な布陣です。

この研修の最大のメッセージは【シニア世代を輝いて生きる】に尽きます。

カリキュラムは、次の4つの柱でした。

(1)オリエンテーションとリレーションづくり
(2)実践的なコミュニケーションスキル
(3)シニア世代のための動機づけ(モチベーション)
(4)自己や周囲の活力を引き出す勇気づけ

46人の受講者は最初、様子見の感がありましたが、アイスブレイクでしっかりと心を掴みました。
講義のほかに演習、討議が多く「皆さんを眠らせません」と宣言して進めました。

法人研修としては珍しく、何歳になっても衰えることのない「氣」の演習も採り入れ、利き手の反対の手の平が氣のパワーによって大きくなることを実体験していただきました。

番澤清美さんには、研修のサポートの一環として加齢と共に活舌が悪くなるのを避けるために発声練習をご指導いただきました。

お昼休みと講座後には、研修のフィードバックをお願いし、とても助けになりました。

今日は「シニアステージ研修3」研修を別の50人近くの人を対象に行います。
シニア世代の人を勇気づけるのが楽しみです。

*ヒューマン・ギルドでは、法人研修としてシニア向けの講座をかなり行っています。
https://www.hgld.co.jp/c_index.html から入ってご確認ください。



※ヒューマン・ギルドでは、11月からWebsiteの大幅改訂を行います。
お楽しみに願います。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(24)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日はオフィスで溜まっていた仕事をほぼやり遂げて千葉に来ています。
今日、明日とシニア向けの研修を行います。
今後は、アクティブ・シニアの私が後輩シニアのための研修が多くなります。

オフィスにいながらニュースレターの11月号のために、今後の行事展開にためにいろいろなことを考えていました。

1つは、講座展開のことでした。
アドラー心理学の理論を学びたいけれど、土日とオンライン開催の土曜日だけでは、という方のために2月から平日の木曜日の講座を開催することになりました。
平日開催の2人の男性の強いご要望を受けた感じです。
土日開催、オンライン開催、木曜日(平日)開催は以下のとおりです。

(1)土日4日間コース(会場参加型)
 日程:2024年1月コース 1月6.7.20.21日(土日)
 時間:土曜日13:30-19:00、日曜 10:00-17:30 
 詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/244

(2)オンライン開催:土曜コース(6日間)
 日程:2024年2-4月コース 2月3日、17日、3月2日、16日、30日、4月13日(全.土)
 時間:全日13:15-17:15
 詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/859

(3)平日開催:木曜コース(4日間)
 日程:2024年2-3月コース 2月15日.29日.3月14日.28日(木曜4日間)
 時間:全日10:00~17:00
 内容確認と申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/477

2つめは、地域的な展開のことです。
先の土日に大阪で開催されたカウンセリング演習とカウンセリング&セラピーの理論と実践(徹底講座)が好評だったので、梶田恵子さんとも連携の上、ヒューマン・ギルドでカウンセリングを学んでいる方々のために1日のカウンセリング講座を開こうと計画中です。
大阪では、ある学校で11月25日(土)の午後に傾聴法の研修をするので、これまた楽しみです。

3つめは、別次元のことですが、大阪府の中小企業診断士の仲間からオンラインによる講演依頼を受けました。
『経営者を育てるアドラーの教え』(致知出版社)の読書会から発展し、2024年1月14日(日)の10:00~12:00にこの本を素材にした講演を行い、その講演は一般公開が可能となります。

詳しくは、後日お知らせします。

4つめは、今年の年末に来年を展望する忘年会を4年ぶりに開催いたします。
同日開催のカウンセリング演習終了後の17:30から開催いたします。

会場:香港酒家
定員:35名(満員になり次第締め切りになります)
料金:3,500円(飲み放題、食べ放題つき)
お申込みは:info@hgld.co.jp へ フルネールと電話番号「忘年会申し込み」と記載してお申込みください。
(同日のゼミナールやカウンセリング演習にお申込みの方は、申し込みフォームから備考欄に「忘年会参加」とご記入で一緒にお申込みでも大丈夫です)。

※料金は当日現金で回収いたします。香港酒家に支払う料金のためクレジット支払いはお受けできません。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(23)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日は【プロティアン・キャリア】で印象深い1日でした。

1.11:15に有山 徹さん(一般社団法人プロティアン・キャリア協会 代表理事、4designs株式会社 代表取締役CEO)と沖 みちるさん(Life farmer Rodriguez CEO、プロティアン・キャリア協会 認定者)がご来社 。
オフィスで目次 心さんを交えてしばし歓談。

有山さんからは目次さんと私にご著書の『新しいキャリアの見つけ方』(アスコム、田中研之輔監修、1,540円)をご寄贈いただきました。

その後は行きつけのフレンチレストラン「ラ・グラティチュード」でランチ。

有山さんと私とでは早稲田大学のOBと中小企業診断士という共通項があり、初対面ではありますが、親しみを感じました。
ご著書には1977年生まれと書いてあり、私の上の息子の1歳下なのですね。

沖さんは、話の流れの中で絶妙のコメントと情報提供をくださり、大いに刺激になったランチタイムでした。

2.有山さんのフェイスブックによれば、一般社団法人プロティアン・キャリア協会は【総参加者1,000名越え!】豪華ゲスト登壇キャリアの祭典「プロティアンフォーラム2023」アーカイブ視聴配信を開始したようです。

【プロティアンフォーラム2023アーカイブ配信開始!】

こちら8月末に実施した「プロティアンフォーラム2023 ~未来を創るパーパスの可能性~」の無料アーカイブ配信開始のリリースとなります!
改めてプログラムを記載するので関心ある方はどうぞ!そして参加したけどまた味わいたい方も勿論ご視聴ください!



◎下記から入り「登録」すれば私の50分の講演を筆頭に全登壇者の動画を無料で視聴が可能になります。
     ↓
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/
000000150.000056057.html


◆プロティアン人生に活かすアドラー心理学 
生涯現役を志す人に著書66冊のアドレリアンが勇気づけエール!
登壇者:ヒューマン・ギルド 代表 アドラー心理学カウンセリング指導者 岩井俊憲氏
モデレーター:プロティアン・キャリア協会 認定者 沖みちるさん

何とおおらかな一般社団法人プロティアン・キャリア協会ですこと。


3.以前にもお知らせしていましたが、8月26日(土)開催の一般社団法人プロティアン・キャリア協会/4designs株式会社主催のプロティアンキャリアフォーラム2023の8月26日(日)1,000名を超える申し込み者に向けて開催された、『プロティアンフォーラム2023』の私の講演内容がログミーの記事で読むことができるようになっています。

▼1記事目:https://logmi.jp/business/articles/329389


 
▼2記事目:https://logmi.jp/business/articles/329390


 
▼3記事目:https://logmi.jp/business/articles/329391

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(22)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日はカウンセリング&セラピーの理論と実践(徹底講座)の2日目を10人の受講者を対象に行っていました。
参加者は関西、中部、九州、関東と各地から集まってくれていました。


(写真提供: 梶田恵子さん

大分からご参加の 佐藤知之さんをクライアントとして徹底的に【ライフスタイル】に関わった1日になりました。

スーパーの店長としてご活躍、その後キャリコン、研修講師として社会に貢献している佐藤さんは、「ライフスタイル調査表」を読み取る限りでは、ポジとネガが反転しているような感じがあって、ある種の生きにくさを感じていらっしゃいました。
その佐藤さんを「家族布置」「生活歴」「早期回想」をもとに【ライフスタイル】露わにし、過去から現在、現在から未来へと書き換えをみんなでサポートした日になりました。

解釈投与

サイコドラマ

ロールプレイ


(佐藤さんが語ったまま)


(見落としていた部分の再現)



神様からのメッセージやビッグハグなどセラピー技法のオンパレードにもなりました。
最後に、佐藤さんはみんなに感謝のメッセージを伝え、ヒューマン・ギルドの12月のニュースレターに感想を寄せてくれることになりました。

会場から大阪駅に向かう空が燃えているように見えて、思わず写真に撮りました。

果たして佐藤さんがどう変貌してくれるか楽しみです。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(21)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

大阪に来てカウンセラーのトレーニングをしています。
10:00~12:30はカウンセリング演習、13:30~18:30はカウンセリング&セラピーの理論と実践(徹底講座)。

講座開催に先立ち共催者の 梶田恵子さん のご挨拶(写真中央)。


(左は杉野千亜紀さん、右が古瀬道江さん

杉野さんの春木めぐみさん(写真左)へのカウンセリング場面の写真。

午後のカウンセリング&セラピーの理論と実践(徹底講座)では、大分からご参加の 佐藤知之さん (写真左、右は東京から参加の松永倫典さん)がクライアントになってくれています。



佐藤さんは、第84期アドラー・カウンセラー養成講座 (オンライン開催)を修了したばかり。
修了証をこの機会にお渡ししました。


(写真提供:春木めぐみさん

講座の詳細は明日のブログでお伝えし、懇親会の場面に入ります(写真提供:古瀬道江さん)。

梶田さんが予約してくれていた福島駅近くの「ハチマル蒲鉾」で参加者全員で茂盛り上がりました)。

席替え後はこんな感じ。

今日、佐藤さんにどんなサポートができるか楽しみです。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(21)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

大阪のホテルにいます。
今日、明日とこちらでカウンセリング演習とカウンセリング&セラピーの理論と実践(徹底講座)を行います。
大阪初開催です。

さて、昨日の午後はオンラインでカウンセリング道場(シニアコース)を開いていました。


(写真撮影:たけおめいさん

いつものように、一人のクライアントに対して3人がカウンセラーをリレー式で展開するスタイル。
カウンセラーによって【慈母型】と【厳父型】が顕著でした。

【慈母型】は、受容・共感し、母のように包み込むカウンセリングのスタイル。
【厳父型】は、オールド・スタイルの父のように、質問によってクライアントの見えていない部分を浮き彫りにするスタイル。

カウンセリングにおいては、TPOによって両方のスタイルが求められます。
一人のカウンセラーが変幻自在に両方のスタイルを使いわけることもありますが、人によってどちらかに属することもあります。

昨日のクライアント役の方は、【慈母型】→【厳父型】→【慈母型】のカウンセラーによって深い洞察と今後の指針が得られたようです。

昨日のカウンセリング道場では、8人のメンバーだったこともあって、とても鋭いフィードバックが飛び交いました。
「これぞ、シニア」と言っていいくらいの学びの場になりました。

話は少し変わって、ヒューマン・ギルドではこのようなオンライン開催のカウンセリング道場の4つのコースで50人が学び合っています。
自分の属するコースだけでなく、ご都合によって他のコースに参加できる仕組みなので、まさに「道場」です。
その他に、アドラー・カウンセラー養成講座 の同期による学習会、期をまたいだ研鑽の場も自主的に行われています。
別に早期回想、夢のワークの勉強会も月に1回開催されているので、学びの場が数多くあります。

◆第86期アドラー・カウンセラー養成講座 は、次のとおり開催されます。

日 時:2024年2月3.4.17.18日.3月9.10.23.24日.(土・日8日間)土曜13:30~19:00 日曜10:00~17:30
内容確認と申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/251

◆オンラインだけでなくリアルのカウンセリング演習の場もあります。

土日、祝祭日コース:11月23日(木・祝)、12月23日(土)14:00~17:00
平日コース:11月10日(金)13:30~16:30

※12月23日(土)のカウンセリング演習の後には17:30から香港酒家で4年ぶりに忘年会が開催されます(会費:3,500円)。
申し込みは info@hgld.co.jp までメールで。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(20)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨晩は「とっしー雅人さん」こと福井雅人さんを講師とするオンライン開催:「ショート動画の作り方」講座を受講していました。
めげています。
ついて行けない!

 TikTokのアカウントを取ったものの、操作がわからない。
動画を撮ったCapCutとの連携ができない。
お仲間の女性陣はさくさくやりこなしている感じ。
とっしー雅人さんに個別にお尋ねしてそれなりに対応しましたが、かなりの劣等感を抱きました。

それでも私はめげない!
高齢者の弱みとして検索力、試行錯誤力、指導を受ける力を知っていますので、何とかやり遂げます。
YouTubeやとっしー雅人さんのLINE登録のプレゼント、前回・今回の動画で学ぶつもりです。
昨日のブログに「おそらく年末頃にはショート動画をバンバンお披露目していることをお誓い申し上げます」と書いた以上、撤回するのはみっともない。

私はこのブログを開設してから間もなく5,800日を迎えますが、タクロウの指導を受けて編集の更新をした前回から放置したままでした。
そこで、名うてのブログ指導者の講習の申し込みをしました。

私は「生涯貢献」「生涯研鑽」をもとに「生涯現役」を宣言しているため、挑戦し続けます。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(19)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日はテレワークの1日で、会社ではできないことに取り組んでいました。

1つは、今月末に行うシニア向けの研修に「氣のワーク」を取り入れることにしました。
私は20年以上、気功法をやってきましたし、心身統一も学んできていましたので、この手のことは人一倍ノウハウを持っています。
企業内の研修だけでなく11月3日(金、祝)の17:00~18:30に行う銀座百年大学主催「使いこなせるアドラー心理学」シリーズ第5回目でもお披露目してみようと思っています。



滅多に行わない「氣」についてのとっておきの演習も行います。
スピリチュアル・スポットの土屋グループ 銀座ショールームだからこそです。

日時:11月3日(金・祝)17:00~18:30
タイトル:「勇気づけの理論」
◆ご確認とお申込みは下記のURLから
    ↓
https://www.hometopia.jp/event/ginza_833/

※ハイブリッド型の研修ですが、できればリアルでの参加をお勧めします。
17:00~18:30の開催なので、講座後に懇親会を行います。


もう1つは、「とっしー雅人さん」こと福井雅人さんを講師とするオンライン開催:「ショート動画の作り方」講座の動画を見ながら復習をしました。
75歳の私は、若い頃と違って1回では呑み込めません。
幸い全3回のコースすべて動画を撮るので、おさらいには最適です。
おそらく年末頃にはショート動画をバンバンお披露目していることをお誓い申し上げます。

いわゆるシニアという世代を通り越して後期高齢者になって実感することがあります。
「老いは失うものばかりではなく、老いたなりのトライできる世界、老いてからこその学び方もある」ということです。

今までの蓄積が別のかたちの展開になることもあります。
その一例は、過去の出版物が海外でも翻訳・出版されるかたち、電子書籍としてデビューする喜びもあります。
後者の例としては、ディスカヴァー・トゥエンティワンさんは、ご自分のところの本だけでなく、他社で電子書籍化されていない本をディスカヴァーebook選書として出版してくれています。

『自分を勇気づける アドラー心理学7つの知恵』(ベストセラーズ)と

             👇

『経営者を育てるアドラーの教え』が該当します。

             👇

「老いは失うものばかりではなく、老いたなりのトライできる世界、老いてからこその学び方もある」に別の言葉を加えます。
「歳を重ねることは、新たな機会を授かること」

こう思えれば、加齢に感謝しかない!

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(18)

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

1.昨日(10月17日)は安西 光(アンザイ ヒカル)さんがヒューマン・ギルドで存在感を示した日でした。

安西さんは、ヒューマン・ギルドのYouTubeアドラー心理学専門チャンネル の動画撮影と編集においてはなくてはならない存在で、2020年6月からお世話になっています。
そればかりか、ヒューマン・ギルドが長らく学ばれている方で、アドラー・カウンセラー養成講座 も修了されている方です。
それだけに、お互いを知り尽くし、信頼の絆でつながっています。

昨日は、その安西さんにお越しいただいて、11月用にYouTubeアドラー心理学専門チャンネル の4つのコンテンツを収録しました。

配信日      タイトル
11月6日 アドラー心理学で考えるよい人間関係の構築法
     『困った人』とのつきあい方(9)主体性のない人
11月13日 アドラー心理学による不安との関わり方
11月20日 アドラー心理学で考える「劣等感とのつきあい方」
11月27日 人を妬ましく感じてしまうとき

昨日は収録だけの日ではありませんでした。
安西さんに11月23日(木・祝)11:00~13:00にご登壇のアドラー心理学ゼミナールの前宣伝をしていただきました。

タイトル:『脳・内臓・筋・心』にアプローチして認知症を改善する!
日時:11月23日(木・祝)11:00~13:00
講 師:アンザイ ヒカルさん(認知症改善アドバイザー、ELM勇気づけトレーナー)
内容確認と申し込み:
 オンライン https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/1018
 会場参加 https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/1024

創意工夫力があり、直面する課題に何らかの打開策を出してしまう安西さんは、認知症の症状が進むお母様に全力で向き合い、『脳・内臓・筋・心』にアプローチする勉強を重ね、明らかに改善が見られるようにしてしまったのです。
「認知症は改善できない」という常識を打ち破ってしまったのです。

安西さんは時々、Facebookや X にお母様の写真入りでそのことを書いていらっしゃいますが、驚くほどの改善ぶりです。
ますます進行する高齢社会に欠かせない学びの機会になるはずです。


2.昨晩はカウンセリング道場のチャレンジコースを行いました。
私がうっかりしてスタート時間に間に合わなかったのですが、寛容な受講者が15人も参加してくださいました。


(写真提供:栗山慶美さん

私が体験から学んでいた知識が陳腐化していることにも気づき、新たな学びの刺激を受けた道場でもありました。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(17)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

私の最近の生活上の信念は【マインドフルネス】と【楽道】です。
どちらも私の古くからの生活に根付いていたはずでした。
【マインドフルネス】は仏教オリジナルで、私のかつての祈りと瞑想の日々と共にありました。

【楽道】は2015年3月10日付けブログ に「楽道の境地」として書いてもいました。
https://blog.goo.ne.jp/iwai-humanguild/d/20150310

昨日配信の YouTubeアドラー心理学専門チャンネル の「アドラー心理学が教える【楽道】のすすめ」でも語っているとおりです。

【楽道】で生きる3つの秘訣として次の3つのことを語っています。

(1)原因より目的からスタート
(2)現実的楽観主義の立場
(3)絶対的信頼感

動画リンクはこちら
   ↓
https://youtu.be/miwgtbku-GQ


【マインドフルネス】であるためには【楽道】で取り組むことが肝要だし、【楽道】で生きるためには「今、ここで」の主人公として瞬間瞬間を【マインドフルネス】で過ごすのが望ましいのです。

昨晩は、私が代表を務める中小企業診断士の勉強会で『人生の優先順位を明確にする1分間マインドフルネス』(望月俊孝著、KADOKAWA、1,650円)を指定図書として来年の1月から読書会を開催することが内定しました。

そして、家に帰ってからはYouwTubeアドラー心理学専門チャンネル の「アドラー心理学が教える【楽道】のすすめ」を視聴しました。

ここしばらく私は【楽道】と【マインドフルネス】の二枚看板を意識しつつ生活します。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(16)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

1.最近の私の生活上のテーマは【マインドフル】あるいは【マインドフルネス】です。
能動的ではなく受動的に、急がずにゆったりと着地感をいだきながら取り組んでいます。

【マインドフルネス】は、もともとが仏教由来で、理想の境地に達するための八つの道=生活態度のことに由来し、その中から宗教的な要素を取り除いて、特に「正念(しょうねん)=英語で【マインドフルネス】」を中心に置いています。

天台宗の「法話集」を借りると、次のように説明してくれています。
https://www.tendai.or.jp/houwashuu/kiji.php?nid=106

【1】正見(しょうけん)・・・正しい見解。自己中心的な見方や、偏った見方をせず、正しい物の見方を心がけること。
【2】正思惟(しょうしゆい)・・・正しい決意。自己中心的な考えを捨て、貪瞋痴の三毒に惑わされず正しく考えること。
【3】正語(しょうご)・・・正しい言葉。妄語(嘘)、綺語(無駄話)、両舌(両方の人にそれぞれ相反することを言って仲違いさせる言葉、二枚舌)、悪口(あっく)(粗暴な言葉を使う、人をあしざまにののしること)をせず、正しい言葉使いを心がけること。
【4】正業(しょうぎょう)・・・正しい行い。貪瞋痴の三毒を離れ、正しい行いをすること。
【5】正命(しょうみょう)・・・正しい生活。世の中の為にならないことや、人の迷惑になることをせず、収入を得て、規則正しい健全な生活を送ること。
【6】正精進(しょうしょうじん)・・・正しい努力。正しく励み、努力をすること。
【7】正念(しょうねん)・・・雑念をはらった心の安定した状態。物事の現象にとらわれないで常に真理を求める心を忘れないこと。
【8】正定(しょうじょう)・・・精神を統一して心を安定させること。心の動揺をはらって、安定した迷いのない境地に入ること。


昨日は【マインドフルネス】を念頭に過ごしました。

カミさんと以前に近所にあり、よく行っていた花屋さんの経営する喫茶店に行きました。
今は1キロほど中野近くに引っ越しています。

ソフトクリームとカフェオレを味わいだけでなく視覚、嗅覚も駆使して楽しみました。

2.大河ドラマ「どうする家康」を観た後、パソコンに向かっていたら【Schoo教務課】から「新着授業のお知らせ 」として8月9日(水)20:00~21:00に生放送した「アドラー心理学に学ぶチームづくりのマインドー”I”から”We”へ踏み出すチームビルディング」が再放送になるとの情報が届きました。

━━━━━━━━━━━━━━━━
新着生放送授業
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼【再放送】“I”から“We”へ踏み出すチームビルディング
アドラー心理学に学ぶチームづくりのマインド
10/22(日)21:00~
https://schoo.jp/class/10720?ref=nlna

※気になる授業があれば、リマインダーを設定して忘れず受講できるようできます。
(授業ページのハートマークをクリックすればリマインダーが設定されます)

見逃していた方は是非、ご視聴ください。
『みんな違う。それでも、チームで仕事を進めるために大切なこと』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)をもとに語った内容です。

3.本日21:00から配信の YouTubeアドラー心理学専門チャンネル は「アドラー心理学が教える【楽道】のすすめ」のタイトルでご提供。

https://youtube.com/@user-pq7cw7zh9h から入ってご覧ください。

私は「道楽」ならぬ「楽道」を広めたいと願っています。
「道を楽しむ」これこそ【マインドフルネス】ではないでしょうか?

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 10月の花(15)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 前ページ