おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
一昨日、昨日(4月27日、28日)の2日間は、ヒューマン・ギルドで「カウンセリング&セラピーの理論と実践」の講師を務めていました。
この日のために手術を23日、退院を25日としていました。
受講者6人という少人数ではありましたが、札幌からご参加の中野むつみさんをクライアントとして、「ライフスタイル×ライフタスク=行動」の公式で、徹底的に迫りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/99/fa2bb500830d96e32778f4fbdb504135.png)
(写真提供:渡利典子さん)
みんなが手術後4-5日の私を労わってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/40/6cb3d9d357656929f8dcbb47e5441326.jpg)
(写真提供:たけおめいさん)
お陰様で、かなり疲労感がありましたが、2日間の研修をこなすことができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ab/c7a7bf42b0349bfe7ed6e85d29987644.jpg)
(写真提供:渡利典子さん)
今までの「カウンセリング&セラピーの理論と実践」との大きな違いは、中野むつみさんの(1)ライフスタイルの書き換えと(2)早期回想を巡ってのサイコドラマ(心理劇)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/81/a47d1b7df0318c21a607c84490f2edd7.jpg)
全体として、アドラー派のカウンセリングのステップをもとにテキストの読み合わせと、カウンセリングの展開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/58/5ebd5868cd992850be9a1ec386d2c89a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6e/6db09d3d26191d75b059cc6ee2b9ea59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/17/a2b35b3031151b83ef34c1ac928190f5.jpg)
みんなで作り上げた講座になった感がありました。
「カウンセリング&セラピーの理論と実践」は、2日間のコースとしては年に1回の開催ですが、年度内にもう1回開催したい気持ちになっています。
◆アドラー・カウンセラー養成講座は、オンライン参加(第87期)、会場参加型(第88期)が次のとおり予定されています。
(1)オンライン参加(第87期)
日程:5月9.23日.6月6.20日.7月4.18日.8月1.22日.9月5.19日.10月3.17日(木曜12日間)
時間:13:15~17:15
講師:岩井俊憲(ヒューマン・ギルド代表)他
受講料:154,000円、再受講 会員限定・12日間 88,000円
※再受講は12日間参加できる方に限らせていただきます。
詳細確認及びお申込み:https://www.hgld.co.jp/plecture/view/1139
(2)会場参加型(第88期)
日程:2024年8月24.25日.9月7.8.21.22日.10月5.6日(土日8日間・会場参加)
時間:土曜13:30-19:00 日曜10:00-17:30
講師:岩井俊憲(ヒューマン・ギルド代表)他
受講料:154,000円、再受講 会員限定・8日間 88,000円
※新規受講は10名ほどに限らせていただきます。
詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/plecture/view/252
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1506_1.gif)
(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー>4月の花(22)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/63/35d14d5bffd5524ddd0c40d369def95c.jpg)
お世話になっております。奈良在住の齋藤崇宏と申します。
岩井先生のことは到知出版の雑誌を見て知り、ベーシック・スマイル・スマイルリーダー・エルム・カウンセラー養成講座・京都の単発講座を受講したものです。その節はお世話になりました。
何が言いたいかというと、岩井先生に出会ってから、講座を受けることの楽しさや、今までになかった活力を感じられました。ただただ感謝しております。本当にありがとうございました。
4月27日の岩井先生のブログを見て、よかったと思いました。
報告したかった内容は以上です。
齋藤さんのことは、出会いの時から京都の単発講座まで、ハッキリと覚えております。
これからも時々お顔を見せてくださいね。