ちょい鬱気味である・・・原因は分かっているような、いないような・・・
「鬱」などと気楽に語るのは、本当に苦しんでいる方には不愉快な思いがするだろうことは承知の上で、私自身にとっては、それなりに苦しい思いもあるという事をご理解願うしかない。
それでも、脱出すべく努力をしている・・・一日を何気ない振りをして過ごすとか、強制的に仕事(基本的にどうでもイイ作業なのだが・・・)に追い込んで、ものを考えないで済むようにするとか・・・ま、たいして効果は無い。
そんな中で一番気になっているのが、ブログにUPしようと思い、撮影した花たちの存在なのだ。
ブログに用いなければ削除してしまえば片付くのに、これで更新せねば・・・と強迫的に気になること自体がオカシナ状態(鬱の所為でなく私には常態なのかも)であり、だからブログに載せる主題も言葉(文章?)も、全く、浮かんで来ない。
屋敷内や畑で草取り(これもまた我に課した強制的作業で)をしながら、どの花で何を主題とするか考えたりしつつも、そのサワリさえ浮かばないのに、そこに咲いている花々の写真を撮ってしまう・・・で、また、苦しんでしまうという繰り返しなのだ。
昨日(8日)の朝、見上げた空が久しぶりの青空で、「そうだ、一気に片づけよう」と何故か急に「アイデア」が湧いて来たのだった。
まぁ、「アイデア」というより、一種、「ケリ」の範疇だと思ったが、でも、「ケリをつけてスッキリしよう」という「アイデア」だと理解して欲しいな・・・要は手抜きであるが、一つ前進したような気になっている。
この鬱気味は、多分に「飽き飽きしている曇り空」にも原因はあるのかも知れないよね。
『気分転換のキッカケをくれた青空』
☟