Last Chance Cafe  master JL6USD

これから起こる出来事の全てが Last Chance だと思って生活している後期高齢者のブログ

ZK2C 最終日

2012-02-17 00:01:00 | DX Pedition
 ZK2C もいよいよ今日が ( 2月17日 ) 最終日ですね。
 昨日は 19:30 JST に 40m の RTTY で QSO が出来ました。

 ところで、RTTY のパイルアップって、ピロピロとウルサイですね~、頭がどうかなりそうです。 
 ノイズ以外のなにものでもない。
 RTTY のパイルアップに参戦するのは疲れます。
 見て QSO するモードですから、音は必ずしも聞く必要はない訳です ・・・ 聞いたって、何を言っているのだか分からない訳だから意味が無い!。
 しかし、無音では精神的にもよろしくないし、第一、なぜか調子が出ませんね(笑)。

 ZK2C は 7.041MHz に QRV していましたが、捌き切れない程のパイルアップだったのでしょうか?、盛んに SPREAD-OUT と言っていました。
 JA では RTTY は 上限 7.045MHz までしか QRV 出来ない事を知らないのでしょう。
 もっとも、7.045MHz 以上で呼ぶ人も沢山いましたけどね、OFF BAND ですよ ・・・ 。
 JA の人間が知らないのだから、ZK2C が知っている訳がない!。

 バンド・プランは基本ですから、よくチェックしてから出てください。
 中には自分の周波数がよく分からない人もいるようですが、自信が無い人はバンド・エッジを避けて QRV した方がイイと思います。

 しかし、バンド・プランはリージョンや大陸の枠を超えて世界共通のものを作成し、遵守出来るようなものを決めないといけないのではないでしょうか?

 ZK2C は HRD LOG NET でチェックしてみたら 8 QSO でした。
 17m が出来ていませんが、上出来です。( 160m は頭から無い ・・・ 難し過ぎる! )
 今日は、17m を重点的に狙ってみましょうか!
 

 CLUB LOG の枡埋め競争もすごいのでしょうね。
 枡埋め競争に巻き込まれるとシンドイので、意識的に遠ざけています。
 Wire Antenna だけで挑戦するのは無理がありますし、T32C の時は、最後にはリグに噛り付き状態で大変な思いをしましたから・・・(笑)。
 結果は JA6 エリアでは TOP でしたので、終わり良ければ全て良しです。
 しかし、自分の心の中だけの 記録(思い出)ですから、チョット寂しい気もします。
 努力に対して必ずしもご褒美があるとは限りませんね。

 枡埋め競争には二度と参加したくありませんが、万が一、間違って参加するにしても OC のペディションの時だけでしょう。
 他のエリアは枡埋めどころか、どこかで1回 QSO 出来ればバンザ~イ!の世界ですから ・・・ 。

 
コメント

3C6A / 3C0E

2012-02-16 23:03:00 | DX Pedition
 ■ 3C0E / 3C6A  Annonbon Island / Equatorial Guinea ( Feb 15 - Mar 15 2012 )

 上記の情報がアナウンスされていましたが、
 以下のように変更になっています。

 ■ 3C6A  Equatorial Guinea ( Feb 22 - Feb 26 )
 ■ 3C0E  Annonbon Island ( Feb 28 - Mar 11 )

 ハイバンドの夕方 ( LP ) と、ローバンドの早朝に期待!


コメント

QRP DXCC

2012-02-16 00:02:00 | Ham Radio
 ARRL 発行の QRP DXCC を覚えていますか?
 2002年 1月のスタートで、過去のいかなる QSO ( 5 W output or less ) も有効です。
 更に、No QSL の交信もOKです。
 つまり、通常の DXCC と異なり、申請書の提出だけで QSL カードの添付は必要ありません。
 100 エンティティーの基本アワードのみで、エンドーズメントは無しです。

 QSO が遡って OKですから、QRPer として今まで実績を積んでこられた方は、そのほとんどが、
2002年の開始と同時に申請を済ませてしまった様です。
 その後は、年間に 10局も申請者がいないような状態ですので、新しい QRPer は、ほとんど誕生していない様に見えます。
 ざっと見たところ 2011年には申請者はゼロだった様な気がします。
 QRP DXCC なんて忘れ去られてしまったんじゃないかと心配です。
 エンドーズメントが無いので、活気付かないのでしょうか?
 現在、QRP DXCC Holder は 471 名 ( 内 JA は 41 名 ) です。

 これから先、サイクル 24 のコンディションが、どの程度上がるかは分かりませんが、QRP DXCC に挑戦するのも面白いのではないでしょうか?

 私の考えでは QRP DX と言うのはシンプルなアンテナを使用し、ミニマムなパワーで QRV するのが、本来の姿だと思っています。
 ですから、ビッグアンテナを使用した QSO に関しては疑問を持っています。
 出力が 500mW とか言うのであれば、聞く耳を持ちますが、10dB ものゲインのあるアンテナを使用して 5W じゃ QRP の価値を感じません。
 5W で 10dB のゲインがあれば 50W 換算になり、しかも指向性 ( ビーム ) がある訳ですから、大概のところには飛んでいくと思いますので、真の QRP と言えないような気がするのです。
 昨日も FW0NAR/P と GP / 20W ( 14MHz CW )で簡単に QSO 出来ています。

 QRP の定義として、パワーだけではなく、アンテナも 3 ele tri-bander & Single element などと規定を設ける必要があるのではないでしょうか?
 JARL QRP CLUB ではクラブ独自で規定を設けて広くアピールしているようですが、グローバル・スタンダードにはなり切れていない様です。

 DXCC とは別立てで QRP DXCC がある以上、ちょっと食指が動きませんか? 

 QRP DXCC Holder List ← クリック


コメント

6O3A QRV中

2012-02-15 20:42:00 | DX Pedition
 6O3A ( Somalia )が QRV しています。

 10MHz / 18MHz などで DX-クラスターにスポットがありますが聞こえません。
 私は 1980年~1981年にかけて I2YDX が運用した 6O0DX が、虎の子の1QSO / 1QSLです。

 6O3A は Vertical と FT857D で QRV との事、果たして私の Wire Antenna に引っ掛かってくれるのでしょうか? 週末は ARRL の Contest に参加すると言っていますから、聞こえても呼ぶ事が出来ません。 いつまで滞在するのか不明ですが、どうも私には無関係のペディションとなるようです(笑)。

 でも、下の QSL を見ると 6O0DX も 100W / Vertical ですね!
 当時の状況は思い出せませんが、やっぱり今回は無理そうです(笑)。
 QSO 出来る気が 全く しない!

 6O3A ← クリック




コメント

AAA受賞者リスト

2012-02-15 00:01:00 | Ham Radio
 AAA ( All Africa Award ) の全受賞者のリストは、下のリンクで見る事が出来ます。

 AAA 全受賞者リスト ← クリック

 SARL の公式ホームページからはリンクしていない?様です。
 Award Manager ZS6P の准公式サイト ? だと思われます。
 PDF File で 85 ページもあり、ダウンロードに少々時間がかかります。
 AAA の関連ページは 27 ~ 52 ページにかけて掲載されており、最新の受賞者情報が確認出来ます。 ( 最新版ではありませんが JA の受賞者のみを抜き出したものを、トップの CONTENTS に掲載しています )

 SARL 発行のその他の Award も掲載されていますが、JA からはかなり難易度が高く、受賞者はいないかも知れません。 あとで、暇な時チェックしてみたいと思います。

 このサイトは、探し当てるのに大変だったので、備忘録の意味で記しておきます。


追記 】 チェックしてみましたよ(笑)。
 WAZS ( Worked All ZS ) と言うアワードがあります。

 ZS1  16 contacts
 ZS2  8 contacts
 ZS3  1 contact
 ZS4  6 contacts
 ZS5  13 contacts
 ZS6  56 contacts

 以上の条件で ZS の 100 局と交信すると言うものです。
 これを達成した JA がひとりだけ 66 ページにリストされています。

 WAZS-100  #196 JA2EWE  2006/Sep/23 

 JA2EWE さん、すごいですね。
 First JA でしかも Only One と言うのはすごく価値があると思います。
 普通、条件を見たら無理だ!と諦めが先に立ちますね(笑)。
 どなたか、No.2 を目指しませんか!。 
 上位に 200 / 300 ~ 1000 がありますが、さすがに、JA はひとりもいませんでした。
 WAZS-1000 に至っては ZS4JAN の一人だけです。
 

コメント (2)

WW WPX RTTY

2012-02-14 01:19:00 | Contest
 CQ WW WPX RTTY Contest ( 7 MHz シングルバンド、ローパワー部門 ) に参加しました。
 
 CTESTWIN 連携の MMTTY の調子が、なんかおかしくて途中で投げ出してしまいましたが、
翌日、気を取り戻し、HRD の Digital Master - 780 ( DM-780 ) の AFSK で参加しました。

 結果は、たった 35 局しか QSO 出来ませんでした。((( dokuro )))
 W の参加局が、いつもより少なかった様に感じましたが、実際はどうだったのでしょうか?
 コンディションもいまいちでパッとせず、W5 辺りも良く見えませんでした。
 そんな中で、5D5A ( モロッコ ) との QSO は唯一の収穫です。 ((( smile )))

 DM-780 はコンテスト専用のソフトではないため使い勝手が悪く、たった 35 局なのに、重複したコンテスト・ナンバーを随分発行してしまいました(笑) ・・・ 後からの訂正は出来ない ( 訂正すると交信相手側のミスコピーとなってしまう ) ので、減点の対象となるかも知れませんが、そのままでログを提出です。( 問題はない? )
 カブリロ・ファイルの作成にも手間がかかりました。
 
 コンテスト終了後に HRD で 2012 DXCC の集計してみると、46 ( + 14 ) になっており、DDXCC のスコアを伸ばすのにはコンテスト参加がイイようです。 ((( atari )))
 



コメント

ON-AIR fm AJD

2012-02-13 11:46:00 | Ham Radio
 ネタが無くなると昔話でお茶を濁すのは良くない事ですが ・・・ 。

 以前( 12 ~ 3 年前頃 )、車での出張が多く、沖縄県以外 ( 沖縄は飛行機 ) の都道府県は全てモービルで走りました。 フェリーにも良く乗りました。 と言っても、長距離トラックの運転手でも富山の薬売りでもありません(笑)。 8 年ほどやっていました。

 毎年ごと、全国一巡ですから 8 回以上各都道府県 ( 主に県庁所在地、第 2、3の都市 ) を訪ねた事になります。 東京と大阪は月に 4 日ほどの滞在であとは殆ど 1 泊 2 日、移動日 1日と言ったスケジュールです。

 年の初めには年間スケジュールが決定します。 出っ放しと言う訳ではなく、3 週間出張しては、福岡の自宅に 1 週間戻る ・・・ その間も会社に通常出勤と、そんなペースです。 もちろん年中無休です。 「 亭主元気で留守がいい 」、私は理想的な旦那様でしたね (笑)。

 朝、ホテルで目が覚めると一瞬自分が何処に居るのか分からなく成る程、ほとんど毎日宿が変わります。 運転自体は嫌いじゃないので、観光旅行気分で楽しんでいました。

 最初は時間を見つけては名所旧跡を訪ね、名物料理を頂きながらの出張です。 後半 2 ~ 3 年は車に FT-900 ( 50W ) に ATAS-100 を付けてオールバンド・モービルを楽しみました。 ホテルからは QRP-PLUS ( 5W ) と ランダムワイヤー+チューナーで QRV です。 窓から変なコードが垂れていると、ホテルから注意された事もありました。

 QSL カードを整理していたら、その時の QSL が 一部出て来ました。 下の表です。

 

 この何倍も QSO / CFM しているはずですが、今のところ出て来ません。 160m でも QSO しています。 オーバーシーの QSL も沢山あるはずです。 モービル WAC なんてアワードは無いと思いますが、残念ながら WAC は達成出来ていません。 ヨーロッパあたりには、結構飛んで行った印象があります。 モービルでの DXCC は 80 くらいだと思います。 ホテルからの QRP は国内 QSO のみです。

 実は、単なるモービルの話しではなく、逆 AJD が出来ていると言う事を言いたかったのです。 7MHz あたりは JCC 、道の駅など移動運用が花盛りですが、自分のテリトリーの範囲内での移動が普通だと思います。 私みたいに、1~0 のポータブルで QRV AJD を完成させた人はあまり居ないんじゃないかと思うのですが ・・・ いかがでしょうか?。

 今思うと、ちゃんと意識して QRV をしたら、QRV WAJA の可能性もあった訳ですよね ・・・ 。 どなたか、QRV AJD ( ON-AIR from AJD ) のアワードを発行して下さい。 すぐに申請させて頂きます(笑)。

 一番印象的だった QSO は 新門司 ( 北九州 ) → 有明 ( 東京 ) のフェリー上から、HT-750 (東京ハイパワーの HF ハンディー機 ( 出力 2W ))、 アンテナは内蔵ホイップ、 21MHz SSB で VK とQSO出来た事です。 レポートは 55 だった。 その時の QSL も CFM していますが、今回は出て来ませんでした。
 

コメント

DX-Clusterで遊ぶ

2012-02-10 00:20:00 | Ham Radio
 DX-クラスターには、面白い事が沢山あると数日前に書きました。
 今日も見つけましたよ。

 以下のプリントを見て下さい。
 これは、HRD LOG BOOK で 「 3.5MHz CW 」 にフィルターをかけたクラスターで、2月 9日の
12:08z ~ 12:24z にかけて、書き込みされた画面です。


 下が古い書き込みです。 下から上へ読んで下さい。 

 脚色すると、チョットした小話が出来そうです。
 遊んでみました。

 JA5AUC  「 HU2DX さんよ、 日の出に 160m で JA サービスしてくれませんかねえ 」
 F8FKI   「 そうだよ、フランスにもサービスしてよ。 今朝もサービス無かったし 」 
 BA7IO   「 中国じゃオールバンドで聞こえないんだけど・・・ 」
 全員の突っ込み  「 オールバンドで聞こえない? そんな訳ないだろう。
              そ~じゃなくて、今は 160m の話してんだよ 」
 K5FNQ   「 SU2DX が 3520KHz で出てますよ~ 」
 K1HTV   「 SU じゃなくて、HU2DX だろう。 HU ってのはな、YS の事だぜ知ってるかい? 」
 K5FNQ   「 そんな事ぐらい分かってる! チョットした勘違いじゃないか! 朝のコーヒー
          飲む前で、まだ目が覚めてなかっただけさ ・・・ 」
 
 最後のオチとなる K5FNQ の 「 pre coffee morning 」 と言う言葉の意味が、語学力が無くてはっきりしません。
 流れからすると、言い訳っぽいと思うのですが ・・・ 。
 日本語で言う 「 朝飯前 」 に似た意味なのだろうか? 適当に考えて、オチらしくしてみました(笑)。 本当はどう言う意味なのか、分かる人は教えて下さい。

 BA7IO、会社や学校でも、こう言ったピントのずれた人が、ひとりぐらいいますよね。
 K5FNQ の書き込みは、 流れから見て SU のわけがなく、 HU の間違いに決まってますから、
K1HTV も、ほっとけば良いものを ・・・ 上から目線の ( これは私の想像 ) 解説付きなんて ・・・
おせっかいな人も世の中には多いようです。

 こんな見方をしたら ・・・ DX-クラスターって意外に面白いでしょ!(笑)。
 ちなみに、私のところでは、HU2DX はかすりもしませんでした。


コメント (2)

感謝!

2012-02-09 09:38:00 | Ham Radio
 お早うございます。
 珍しく、午前中にキーボードを叩いています。
 気が付いたら、トータル・アクセスが 10000 を超えていました。
 有り難うございます。

 歳を取ると、毎日変化なく平凡な日々を過ごしています。
 
 投稿の内容もグダグダと文句ばかり書いているようで反省です。
 「 なにを偉そうに言ってんだい! 」 とお怒りの向きもあろうかと思いますが、いずれにしても単なる呟き程度で深い意味はありません(笑)。
 殆どが自分に向けて自戒の念を込めて書いていますので、ご容赦頂きたいと思います。
 
 私にとってブログは日記と言うイメージがなく、毎日更新出来るかどうか疑問でしたが、最近ではお休みする事もなく奇跡的に続いております。
 でも、毎日の投稿はお約束出来ません(笑)。
 そんなに沢山のネタを持っている訳でもないし、無理やりデッチ上げた記事には説得力がありません。 そんな記事は単なる駄文に過ぎませんから、無理して書かない方がいいようです。
 気に入らない投稿に関しては、後日、削除したり加筆、訂正をしたりして繕っています。
 
 ほぼ同時期に ( 私よりチョット前 ) にブログを始められた JA6VQA OM が 「 ブログを始めた事により、アンテナを四方八方に広げ視野が広がった 」 と言われていた事を思い出します。
 確かにその通りで、なにかネタはないかと、書物やネットを眺めたりワッチしたりする事も多くなりました。
 OM が毎日更新されているのを見る度に、頑張ろうと言う気を起こさせてくれます。
 OM の影響は大です。

 最近、芸能ネタでも、ブログによると ・・・ などと、猫も杓子もブログ、ブログと少々食傷ぎみですが、私の場合は、ちょっとしたストレス解消の場(笑)みたいなものです。

 あまり、読まれる事を意識しない様にして、過激な事であっても思っている事をストレートに書きたいと思っていますが、一人歩き、言葉足らずによる誤解などを考えると、一人悦に入って突っ走るのも如何なものかと ・・・ しかし、折角ですから、伏字をしながらでも書きたい事を書かないとストレス解消の場とはならない訳で ・・・ ジレンマとの戦いでもあります。
 こんな事を書いたら、きっと物議を醸すだろうなんて、確信犯的な余裕など、これっぽっちもありません。 自分の事を棚に上げての 「 言いたい放題 」 ですから相手にしないでください(笑)。

 ワイヤー・アンテナと 200W での DX-ing です。
 それなりに楽しんでいます。
 それ以上の事もそれ以下の事も、書けません ・・・ また、QRT してしまっても何も書けません。
 現役である必要性も感じています。
 
 いずれにしても 10000 超の方がこのブログを訪問されたのですから、あまり無責任な事は書けません。 気を引き締めて投稿を続けたいと思います。
  
 有り難うございます。 これからも宜しくお願い致します。


コメント

LoTW CFM率20%超

2012-02-08 18:43:00 | Ham Radio
 昨日 LoTW の話題を書きましたが、今日も 4W0VB ( UA4WHX ) がアップされていました。
 eQSL も含めて利用者は、うなぎ登りに増えているようで、毎日何か CFM 出来ています。
 
 4W0VB は終了直後のアップです。
 今後この傾向は続くかも知れません。
 
 私の場合、LoTW の CFM 率は現在 20.6% で、私が利用し始めた頃の ( 2010年 1月 ) 16% に比べると随分アップしています。
 今や、メジャーな DX-ペディションで LoTW に対応しない方が珍しくなって来ました。

 もともと、メジャーな DX-ペディションでは JA の QSL など必要ないのですから、紙 QSL をビューロー経由で希望するなら、e-mail にデータのみを記入して送るようなシステムになればいいなぁ ・・・ と思います。
 PA3LEO などはその様に言っていますので、e-mail で送っています。
 しかし、なかなか QSL は到着しませんね(笑)。
 SASE の場合でも、DX-ペディションに限っては、フルカラー写真、両面印刷の FB なカードではなく、昔ながらの 片面印刷でデータのみのシンプルな QSL で良いのではないでしょうか。
 どうせ、段ボール箱に投げ込まれ、二度と日の目を見る事はないのですから ・・・ (笑)。

 例えばこんなヤツ? 昔っぽいでしょ(笑)。


  最近は、eQSL、LoTW ともに JA の利用者も増えているようで 1980 年代の QSL も届いたりします。  しかし、JA の場合は貰っても、あまり嬉しくありません。
 ビューロー経由で 紙 QSL を発行してください(笑)。

 ログを遡って電子化し、LoTW や eQSL にアップすると、思わぬ珍局が CFM 出来るかもしれません。 私も、LU6Z / South Orkney Island が CFM 出来た事があります。

 
コメント

ドネーション

2012-02-07 20:04:00 | Ham Radio
 LoTW を覗いたら C21HA がアップされていました。
 このところ、LoTW に早々とアップされるペディションが多くなった様な気がします。
 例えば、4W6A、 VP6T など。

 この事によって、QSL カードがビューローに回れば、SASE の煩わしい返送作業から少しは解放されるでしょう。

 ダイレクト ( SASE ) の請求での余録をドネーションとするのは古い考え方のようで、インターネットにサイトを設け、別途 OQRS や PayPal などを利用したドネーションを募る方法が取られているようです。 もちろん、 SASE に多めの GS をいれる事も大いに歓迎されるでしょう。

 日本人は寄付に対して文化的に欧米ほど馴染みがないと思いますが、近年では有名な芸能人やスポーツ選手が社会貢献の意味で寄付する事が多く見られ、少しは寄付の概念が日本人にも浸透しつつあるようです。

 我々 HAM もこれに見習い QSO 出来たペディションに対してのみでもいいじゃないですか!
寄付の習慣を身に付けたらいいと思います。
 私も心がけたいと思っています。

 一方では、「 他人の遊びになんで金を出す 」 と言う考えの方もおられるかもしれません。
 そこは、個人の考え方ですから尊重されるべきで、なんら強制するものではありません。

 
コメント

HK0NA QRT

2012-02-06 18:04:00 | DX Pedition
 HK0NA は、今日未明 ( 現地時間の正午頃 ) に QRT したようですね。
 Web では Last QSO in database: 2012-02-05 16:46:56z とアナウンスされています。
 QRV Info がクラスターに上がらなくなって半日以上が過ぎました。
 代わりに、成功を祝う書き込みや、帰路の安全を祈る書き込みがアップされています。
 今では ZK2C と C21HA、 HU2DX がバンドを賑わしています。
 
 190,000 QSO だそうです。 ( 内、JA は 12,578 QSO ですから ・・・ 6.62% になります )
 ユニーク・コールサイン数が何局であったか知りたいところです。

 JA には、特に九州にとっては厳しいペディションでした。
 出来る人は何バンドでもQSO出来るが、出来ない人は全く出来ない・・・そんな印象でした。
 設備の差 + 地域の差は大きかった様です。
 太陽にも見放され、この期間 SSN は 100 を超えなかったのではないでしょうか?
 ( 調べて見たら、実際には 1月21日~ 24日までは 100 を越えていた。 )

 終盤には 「 No Taker 」 になるといいなあ、と先のブログに書いていましたが、確かに最後は、
クラスターに 「 CQ No Taker 」 の文字が目立ちました。
 それらは、北米、南米、欧州からのレポートで、肝心の日本には信号が聞こえて来ませんから、悔しい思いを強いられました。

 しかし、JA に聞こえたら聞こえたで、「 No Taker 」 どころか、終わりの無いパイルアップになりますから、私にとっての結果は、どっちも同じと言う事でしょう。
 呼べど叫べど QSO 出来ないよりは、むしろ聞こえない方が声涙、倶に下る事もなく、結果としては、ある意味良かったのではないでしょうかね(笑)。

 それでも、私は 1 QSO だけでも出来たのですから、幸せ者です。
 
 
コメント

こんなSpotいらない!

2012-02-05 19:02:00 | Ham Radio
 DX-クラスターは自慢の場 !?。 本人は嬉しさのあまり?、人の心を逆撫でする内容になっているのに、気が付かないのでしょうね(笑)。

 HK0NA    0904Z 14000.0  22QSO Only 200W Easy Easy!!!!! JHxMxx-#

 などは典型的ですね。
 この OM は この後も QSO 数を増やし Club Log TOP 100 のトップ に立ちました。
 趣味は自慢して「なんぼ」の世界ですから、気持ちは分かりますが、その無神経さには脱帽です。 少なくとも、私なら Easy Easy!!!!! なんて事は書かない。

 100W とか Dipole とかの情報も、たまたま、あなたに当てはまっただけの話しで、皆に共通して当てはまりませんので、必要ありません。
 単に、あなたがクジを引き当てただけの話しです。
 ローバンドでよく見かける  GE TNX FB QSO KHALID-SAN   などは論外です。

 FB Signal も要りません。 FB だろうが BF だろうが、その局と交信したければ、自分のアンテナで聞いて判断できますから。

 以前、下記のような書き込みがありました。

 X73xx    0939Z 18134.0  53            JAxABC-#
 X73xx    0942Z 18134.0  59+  My 7ele      JAxXYZ-#

 こうなると笑うしかありませんね。
 こんな笑えるネタが、DX-クラスターにはゴロゴロしています(笑)。
 DX-クラスターは世界中の人が見ていると言う事を忘れてはいけません。

 DX-クラスターとは、「そこに珍局が QRV していますよ」 ・・・ という事を知らせるものであって、
自慢やお礼を言うところでは無い ・・・ というのは皆さん周知のとおりです。

 【 追記 】 前出の HK0NA への書き込みは、殊の外反響が大きかった様ですね。
 私と同じ感想を持った人もいた様で ・・・ その後以下の書き込みがありました(笑)。
 もちろん、 「 成り済まし 」 の書き込みです。
 どっちもどっち、困ったものです。

 HK0NA 0928Z 14000.0 JHxMxx [I am Top HAM] Baka    JHxMxx-9
 HK0NA 0925Z 14000.0 simpleton BAKA JA"s TOP       JHxMxx-9

 
コメント

CWの分からないJA

2012-02-05 14:00:00 | Ham Radio
 13:45JST 頃 28.012MHz に QRV していた ZK2C がCW の理解できない JA に閉口して QSY してしまいました。

 Out Side JA と何回も打ちますが、JA からのパイルアップは減りません。
 今度は スピードを落としてゆっくりと No JA と何回も打ちますが、それでも呼び続ける OM の多い事! 呆れ返った ZK2C は QSY と言っていなくなりました。
 今頃、ZK2C 側では 「 JA は CW の分かる奴がいない 」 と話題になっているでしょう。
 いい笑い者です。

 CW の分からない人 ( 自分のコールサインだけしか取れない人 ) は、今すぐ CW を止めてください。 あなた達がいると、JA の評判がさがります。

 【 追記 】 15:10JST 頃 JA を捌いていた ZK2C が QRX を5回、30min を 2回打って引っ込みました ・・・ しかし、JA のパイルアップは一向におさまりません(笑)。


コメント (2)

Spots for HK0NA

2012-02-04 14:44:00 | DX Pedition
 HK0NA も今日を入れて5日です。

 受験勉強などで直前になると、直前集中講座などの名目で短期間の講座が開催されます。
 そんな意味合いも含めて、遅ればせながら、Spots for HK0NA のリンクをLINKS & CONTENTS ( HK0NA の項目 ) に掲載しました。 いよいよ、ラストスパートです。

 と言う私は、7MHz CW での 1 QSO のみですが、これ以上は無理だと思いますので、すでに
SASE を出してしまいました (笑)。 それにしても太陽のご機嫌は今ひとつのようですね。


コメント