○サッポロファクトリー 『アートアクアリウム展 ~札幌・金魚の灯~』(2013年11月30日~2014年1月19日)
公式ホームページによれば「アートアクアリウム展は『アート』と『デザイン』と『アクアリウム』を融合させ、変幻自在の水槽デザインとライティング、映像を組み合わせて水生物を展示するイベント」で、すでに東京・大阪・名古屋・京都・神戸で開催した「アートアクアリウム金魚シリーズ」等で、230万人以上の観客を集めているという。主に用いられているのは金魚。
Byoburium/ビョウブリウム(屏風水槽)
屏風の「扇(せん)」に見立てられた薄い縦型の6つの水槽には、それぞれ小さな金魚が泳いでいて、白い背景にその姿が映る。墨画のように、川、草木、花鳥などが映し出され、姿を変える。中央の二扇の水槽にいる金魚が、他より元気で、激しく縦横に動くので、面白かった。
Oiran/花魁(巨大金魚鉢)
「江戸の遊郭を表現しており、乱舞する金魚は花魁とそれを目指す女達を表す」のだそうだ。ああ、そうか、中央の大鉢で七変化するスポットライトを浴びているのが花魁で、その下の暗闇を回遊しているのが、花魁を目指す女たちか。華やかというより、大鉢に詰め込まれた金魚が息苦しそうで、可哀相で見ていられなかった(まさに花魁)。
まあ、そもそも金魚って人工的な存在ではあるが。あんな不自然な点滅光を浴び続けて、ストレスにならないのかな。
個人的には、金魚は自然光の下で見るのが、いちばん美しいと思う。
おまけ:サッポロファクトリー・アトリウムの巨大なクリスマスツリー。これも全体のイルミネーションが七色に変化する。
公式ホームページによれば「アートアクアリウム展は『アート』と『デザイン』と『アクアリウム』を融合させ、変幻自在の水槽デザインとライティング、映像を組み合わせて水生物を展示するイベント」で、すでに東京・大阪・名古屋・京都・神戸で開催した「アートアクアリウム金魚シリーズ」等で、230万人以上の観客を集めているという。主に用いられているのは金魚。
Byoburium/ビョウブリウム(屏風水槽)
屏風の「扇(せん)」に見立てられた薄い縦型の6つの水槽には、それぞれ小さな金魚が泳いでいて、白い背景にその姿が映る。墨画のように、川、草木、花鳥などが映し出され、姿を変える。中央の二扇の水槽にいる金魚が、他より元気で、激しく縦横に動くので、面白かった。
Oiran/花魁(巨大金魚鉢)
「江戸の遊郭を表現しており、乱舞する金魚は花魁とそれを目指す女達を表す」のだそうだ。ああ、そうか、中央の大鉢で七変化するスポットライトを浴びているのが花魁で、その下の暗闇を回遊しているのが、花魁を目指す女たちか。華やかというより、大鉢に詰め込まれた金魚が息苦しそうで、可哀相で見ていられなかった(まさに花魁)。
まあ、そもそも金魚って人工的な存在ではあるが。あんな不自然な点滅光を浴び続けて、ストレスにならないのかな。
個人的には、金魚は自然光の下で見るのが、いちばん美しいと思う。
おまけ:サッポロファクトリー・アトリウムの巨大なクリスマスツリー。これも全体のイルミネーションが七色に変化する。