
新潟市中央卸市場、文字通り新潟の台所である卸売り市場である。
新潟市江南区、高速道の新潟東インターにほど近く、平成19年に広大なこの地に業者を集約し、野菜、果実、鮮魚などの卸売を行なっている。
一般市民にはあまり関係ない場所のように思えるが、中央管理棟にある食堂は、一般にも開放されている。市場に出入りする人の利用があるため、早くて安くて、新鮮、美味しいと評判を呼んでいる。
何店舗かあるお店の中からグルメで知られる我が社のジョージに案内され、お勧めの「中央食堂」さんをチョイス。海鮮丼を注文した。お刺身6種類というが、それよりたくさん入っていたし、刺身の切り身の大きいこと。
お昼を僅かに前にして入ったので、すぐに食べることができたが、出る頃には店の前に長蛇の列。やっぱ人気店なんですね。
平日は早朝から営業しているが、大抵午後2時までの営業。日曜は休みだけど、土曜日はやっている。敷地内の総合食品センターも安いと評判のようで、一般の方もお買い物ができますよ。

