行き先不明人の時刻表2

何も考えずに、でも何かを求めて、鉄道の旅を続けています。今夜もmoonligh-expressが発車の時間を迎えます。

年末年始の休みに入って、お疲れ気味?

2011年12月30日 | 日記・エッセイ・コラム

年末年始の休みに入ったが、結局、掃除や買い物、iPhoneの設定、そして夕食の準備をしながらキッチンドリンカーに時間を費やし、まったくもって充実した時間を過ごせていないでいる。

それでも、明日からは恒例の年末年始の温泉旅行。さて、どこに行くかは、現地に着いてからまた紹介したいが、Facebookを使いそうだなー。

問題は、飲み食いをして腹の調子はわるくならないか?というよりも、酒を飲んでも妙な時間に目が覚めてしまうこと。まあ、休みの期間中はいいとしても、どうなる事やら。

休み二日目にしてお疲れ気味だが、これってどこか頭の隅で、すでに休みが明けることを気にしている自分がいるってこと?

さて、気を取り直して、明日からの準備でもすっか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らない人たちと飲んでます

2011年12月27日 | 日記・エッセイ・コラム
知らない人たちと飲んでます
まんざら、知らないわけではないのですが、思いがけない展開です!
後輩たちと飲んでいたところに、同級生が乱入?復帰第二戦も、問題なく酔っ払っています。
念願の関東ラグビーフットボール協会の理事で、地元の小・中・高、そして大学まで同じという細野くんと一緒です。(写真上:中央)
酔った勢いで、これまた後輩といえる(?)マイケル・リーチのサイン入りユニホームをリクエストしたが、さて協会理事はこのわがままに応えてくれるか、乞うご期待!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝動買いでiPhoneにしてしまった

2011年12月26日 | 日記・エッセイ・コラム
衝動買いでiPhoneにしてしまった
狙いは何だったのか?お財布携帯とテザリングだけは、外せないと言っていたのは自分。なのに、iPhoneに手を出してしまった。
15年以上お世話になったdocomoをあっさり解約。スマフォは狙っていたが、機能・料金体系・操作があまりに複雑。チェンジの精神が働いた。
iPhoneは、iPadと操作・機能が同じ。マニュアルなしでも、私でも同期ができた。これでパソコンいらずになってしまいそう。ホントApple製、凄いなーと思う。
まあ、Xiクロッシィの先が見えないこと。WiMAXでもいいのではないかと思いながらauショップを覗いたら、iPhone4Sが入荷していたこと。頭金なしで、docomoより月々の料金が安くなること。2万5千円分のキャッシュバック等の特典があったこと。
山田部長に怒られるかなー。また「docomoにしなかった攻撃」で心を揺さぶられるかもしれないけど、買っちゃったから!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事現場の灯りがクリスマスツリーに見える

2011年12月24日 | 日記・エッセイ・コラム

Dsc00832

我が家のクリスマスイブ。「曹洞宗だから」と言いながら、ツリーもケーキもない。ただ、21歳になった大学生の長男は、いまだ「サンタクロースは、いるよ!」と譲らない。何を狙っているんだ!?

寒波の訪れもあって、外はホワイトクリスマス。ツリーも代わりと言っては何だが、我が家の裏の旧プールの宅地造成地では、安全灯がランダムに光り輝き、クリスマス気分を盛り上げてくれている?(写真上)

まあ、そんな景色を眺めながらワインでも開けて、少しはクリスマス気分に浸りますかねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宴会復帰第一戦、見事にノックダウン!

2011年12月23日 | 日記・エッセイ・コラム

後輩のFB細野もよく出没する、地元の割烹「ツーの家」。復帰第一戦は、この店で職場の忘年会。いやー、効きましたなー。ビールに日本酒、ワインまで飲んで、結局ベロベロでノックアウト!

いつもどおりでしょ?お店のあつひこくん、ひろみさんには、すっかり復帰したことご理解いただけたはず。まあ、今シーズン最後の忘年会に間に合わせたというところだが、来週あたりFB細野くん、行きますかねー。

とはいえ、今朝はさすがに二日酔い気味。昼まで寝ていたし、三連休の初日、まったく自由の利かない体調になってしまっている。

まあ、この三連休、まったく仕事が入っておらず、ゆっくりしたいのと年賀状の作成ほか年末年始の家の掃除、買い物など、やらなければならないこと多い。とりあえず明日から!

Dvc00058

(写真↑:宴会終了後、店の下のカウンターで一人締めの冷酒を。つまみはハタハタの寿司)

Dvc00057

(写真↑:店主・あつひこくん。無断で掲載してしまいましたが、上の写真の箸袋でしっかりお店PRしたから勘弁して!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新病院でも、待ち時間は同じのようで

2011年12月21日 | 健康・病気

2回目の受診で、「全快宣言」。白血球、炎症度も「正常範囲」。「食事制限解除」。「お酒も解禁」となった!

すでに本日の忘年会はキャンセルしていたので、幹事さんには勘弁してもらい、明日からは飲むどー。って、でも、憩室はなくなることはないそうで、また再発する可能性大。付き合っていくしかないそうで怖い。

受診したSバタ病院。県立病院の中でも大規模で、以前にも紹介したように第三次医療機関。県北の高度医療を担っている。しかし、豪華というかきれいな病院で、病院のイメージを一新している。

ロビーや待合室はまるでホテルが空港のロビーのよう。最新のシステムが導入されており、診察室の入口には、モニター画面で次の患者が表記される。もちろん受付・会計は自動で機械がやってくれる。最上階にはカフェテラスのほか、売店として、ちょっとしゃれたパン屋なども入っている。(写真下:2階外来ロビー(上)と診察室前のモニター(下))

ただ、待つ時間はひどい。12時の予約で、血液検査、会計を済ませて病院を出たのが3時近く。Gunセンターで待たされるのは慣れっこだけど、ここも同じ。最新技術も、患者の立場になると果たしてどうか?

まあ、病人の多さと医師の少なさという、絶対的な問題がどこの病院でもあるのでしょうけど。閉口。

Dsc00826

Dsc00827

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚きはバルサではなく「雪」ですよ

2011年12月20日 | 日記・エッセイ・コラム

世界クラブワールドカップの結果?試合内容、勝敗は予想できたことだし、メッシのプレーも普段どおりなので、特に驚いてもいない。「南米王者」がどこまでやれるかが見所だったが、まったくもって期待外れ。「坂の上の雲」を見るんだったと後悔しているくらい。

驚きは雪ですよ!あっという間に冬景色。しかも、この時期から里雪だったとか。結構、断続的に降っていたからねー。

スキー場にとっては連休前の恵みの雪ではあるが、そのまま根雪になるんだろうか?僅かばかりの雪かきで体が痛いのは、このところ体調を崩して寝てばかりいたから?まあ無理せずに、冬の運動不足を雪の力を借りて克服したい。

気をつけたいのはクルマの運転。13年選手のクルマに、今回中古のスノータイヤを着装。何とか冬を乗り切ろうと思っているものの、雪国生まれ雪国育ちといえど雪道は厄介者。

私の通勤路も、昨日は行き帰り雪道で覆われていたが、今朝は早くから除雪車が出動しているので大丈夫?除雪作業を担当する関係者には感謝しなければならない。(写真下:私の通勤路の様子。行き(上)と帰り(下)。ちゃんとクルマ停めて撮影しています!)

さーて、今朝は長男が玄関前を雪かきをすると張り切っていたが、果たしてどうなるか。

Dsc00822

Dsc00824_2


Dsc00824


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うらめしやー、新潟駅高架工事に伴う臨時ダイヤ

2011年12月18日 | 鉄道

583

来春のダイヤ改正。「日本海」の廃止情報は得ていたものの、夜行急行「きたぐに」もでしたかー、うかつだった。大阪・青森間の運転時代から親しんできた列車だし、関西以西に行く時には必ず使う列車でしたから(写真上:583系きたぐに。新潟駅で)

ところで、新潟駅が高架工事に入っていて、昨日から本日に掛けて二回目の運休を伴う作業を実施している。2015年完成?(羽越線乗り入れは2013年にも暫定開業予定)在来線と新幹線ホームを3階に並べ、2階を駅コンコースに、1階部分はバス乗り場のほか、万代口と南口を結ぶ道路が貫通することになる。(もしかするとバス専用?写真下:新潟駅南口、2011年9月撮影)

注目しているのは、この工事期間中、白新線・羽越線の列車に変更があること。新潟駅と東新潟駅間はバスの代替輸送のほか、一部列車の時刻や発着駅を変更して運行している。

中でも、特急「いなほ」は一部運休。代わりに、豊栄発の快速列車2本が秋田まで運転する。(朝の上り「いなほ」が2本豊栄着になるため、折り返し運転。前日土曜日は別途臨時運行あり。)これって、狙い目ですよ!

特急券なしで、秋田まで行ける!土日で行くもよし、フリー切符などで秋田以北という手もある。もしかして「らくらくトレイン」同様、グリーン席の利用も可能かも。

また米坂線直通の快速「べにばな」は新発田駅始発(18日の場合)。ガラガラだろうなー。これまた狙い目のような気がする。体調さえよければ、これから支度してでも出かけるのに・・・。

Dsc00144

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR九州考察Ⅲ、そのサービス精神に「すごかー!」

2011年12月16日 | 鉄道

大腸憩室炎。痛みも取れて、順調に回復しています!

さて、JR九州の最終回。そのサービス精神は、まだまだ随所にある。

博多シティやアミュプラザは、駅ビルを中心とした大規模なサービス施設だが、各所に心憎いサービスや取り組みが見える。

博多駅1・2番ホームの吉塚寄りには、子ども専用の遊び場「おもちゃのチャチャチャ、ちゃちゃちゃクラブ」があったり、子ども専用の体験活動「鐵道クラブ」などがあったり。もう少し若ければ(?)入部したいよ。

大人には、博多駅・みどりの窓口に併設されている「つばめカフェ」がお勧め。ドリンク類が安く提供されているが、その秘密はJR九州直営。接客の女性もすべて社員だそうだ。シンプルな店内は、おしゃれな待合室になっている。

最後に触れたい。スイカの九州版である「SUGOCA]は、すごかー。もちろん、西鉄「nimoca」や福岡市交通局「はやかけん」、JR各社との提携は当たり前。加えて、チャージできる場所が券売機等だけでなく、構内やJR商業施設に多数ある。そして、期間限定ながらJR券購入で、20%還元!これは驚異のICカードだ。

JR九州、すごか会社です!

さて、残った長崎方面、いつ行きますかねー。

Dsc00707

(写真↑:博多駅ホーム上の「ちゃちゃちゃくらぶ」は、素敵な子どもの城)

Dsc00628

(写真↑:12歳までの子ども対象の「鐵道クラブ」部員募集ポスター)

Dsc00708_2

(写真↑:博多駅の通路に設けられた「つばめカフェ」は、待ち合わせに最適!)

Dsc00785_2

(写真↑:鹿児島中央駅のコンコースに設けられたSUGOCAのチャージ機。いたるところに設置されている)


Dsc00785


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにダウン!大腸憩室炎だそうで・・・

2011年12月14日 | 健康・病気

Dvc00095

ついにダウン!昨夜、県立Sバタ病院の救急外来を受診する羽目になった。病名は「大腸憩室炎」とかいうそうで、「痛かったでしょ?」って、それは痛かったけど、我慢強いタイプなんだなー。

週末から、下腹部が痛んでいた。どうせ飲みすぎ?と思っていたし、確かに連チャンだったからねー。以前にも、同じようなことがあったが、医者から薬をもらって、数日で治ったということもあったから・・・。

月曜日から腹の痛みが強くなり、その夜は熱が出て(37度9分)、寒気がして眠れなかった。次の日は、大事な会議がある。何とか熱を下げないととの思いが強かった。

会議を終え、かかりつけの医者を受診。「風邪でも引いたようでー。お腹も痛い」と訴えると、血液検査をするとのこと。エコーでお腹を診てもらっていると、血液検査の結果が出る。

WBC白血球が、10400、CRP炎症度9.2.これは細菌により、お腹が炎症を起こしているとのこと。医者もいいねー!炎症の度合いが、「0.5ならボヤ、1なら火災、あなたの場合は付近に類焼している大火事だ!」だと。熱も、そこからきたものだった。

すぐに、CTを撮るために病院へ行けというのだが、気を利かせて第三次医療病院であるS病院へ紹介状を持って受診。結局、夕方だったので救急外来に入ることになる。(写真上:抗生物質点滴中に、暇だったので点滴を撮影)

医者は腹膜炎を心配したようだが、診断は「大腸憩室炎」。本来は絶食の上、抗生物質投与のため入院が必要とされるものの、ベッドは万床。第三次医療機関では、扱うほどの病気ではなさそうで、飲用の抗生物質を処方され、自宅療養を言い渡される。

しかし、救急指定の救急外来のベッドに寝かされたが、落ち着きませんなー。子どもは泣きわめくし、救急隊員の声や足音、医療機器が鳴る音。正に、野戦病院だ。ここで働く医者も看護師も、大したもんだわ!いい経験させてもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR九州考察Ⅱ、「博多シティ」は駅の新スタイルを提案

2011年12月11日 | 鉄道

Dsc00669

九州の一大ターミナル駅である「博多駅」。ここがまたJR九州の中心で、魅力的なスポットとして注目を集めている。

博多駅「JR博多シティ」は、駅ビルではあるものの、九州新幹線全線開業とともに、九州初上陸の阪急百貨店や東急ハンズ、シネコン「Tジョイ」などが入った一大商業施設に変身。アクセスの良さを売り物に、天神やキャナルシティに並ぶ人気スポットとなっている。

注目は、屋上に「つばめの杜ひろば」。展望テラスからは博多の町が一望できるほか、鉄道神社、ミニSL、ドッグラン、イベントステージなど、家族連れや鉄道ファンが集う場所になっている(写真上)。

この博多シティには、3階に新幹線の改札口もあって、改札内には博多駅ホームを望むことができるカフェなどもある。ここは、一日居ても飽きませんわ(写真下)。

駅全体が市民の憩いの場所!これって乗降客サービスという視点以外でも、いいセンスしていると思いません?

Dsc00722

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR九州考察、新幹線などの車両のモダン化

2011年12月07日 | 鉄道

さてさて、JR九州を総括しておかないと。これまでも紹介してきたが、なかなか憎いサービス満載なのだ。これは、掲載しておかないとね。

まずは、今春開業の九州新幹線。今回はこれを乗りつぶすという目標もあった。以前、川内と鹿児島中央を走破していたものの、いずれ全線開業してからとの思いがあった。

デザインはもとより、特筆すべきは居住性。新大阪から乗り入れるN700系の普通車自由席は、山陽新幹線の700系レールスターと同様、2列2列の配列(シートピッチは、レールスターが広い?)。もちろん管内の800系についても同様。

また、車両をデザインを手掛けている水戸岡鋭治(みとおか・えいじ)氏いより、木質素材や皮革を取り入れた車内は、実に落ち着くし、モダンさを感じる。

これぞ、JR九州の意気込み?鉄道を中心とした都市開発や販売・観光など、他の分野にも積極的に参画して、年々黒字を拡大している。

この注目の鉄道会社の魅力。まだまだある!

Dsc00703

Dsc00725

(写真:水戸岡氏によるデザインの800系車両の先頭部(上・博多駅)と2列シートの車内(下))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊りの輪に加わって、元気もらいました

2011年12月04日 | 日記・エッセイ・コラム

シーズンとはいえ、本日で4日間連続でお酒の席に。土日は昼間からで、さすがにキツかった。「少し抑えて飲めばいいのに・・・」全くそのとおり!

昨日は、地元の知的障害者通所授産施設の忘年会にお招きいただく。通所者は明るく、元気。アトラクションでは、毎回歌や踊りを披露してくれるが、一生懸命なその姿に、来賓席の面々も踊りの輪に加わるシーンも。(写真下)

疲れ気味の体ではあったが、通所者から元気をもらっていることに気づく。感謝のイベントであった。

Dsc00808

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿屋で「農山漁村ツーリズム研修会」に参加

2011年12月01日 | 旅行記・まち歩き

九州三日目(実質最終日)は、今回の目的地である鹿児島県大隅半島・鹿屋市に入る。

東京から来た花垣先生と鹿児島空港で落ち合い、主催者の丸野さんの出迎えで鹿屋へ。桜島の麓を通って垂水経由で鹿屋へ。空港から1時間40分の道のり。

研修会には50~60人が参加。大隅半島の広域地域で教育旅行を受け入れようとするプロジェクトで、教育的立場から話をしてくれと言われた。受け入れ農家や協議会のメンバーが主体といえ、教育関係者に対しては好き勝手なこと話してしまったけど、大丈夫?

まあ、花垣先生には、いろいろとフォローしてもらったけど、参加者が目をキラキラさせながら聴いていたのが印象的。きっと、農村地域の活力につながりますよ!

地元の議員さんや教育委員会の担当者とも話ができたし、地元FM局のインタビューを受けたり、懇親会に出席したり、実に自分自身にとっても有意義な研修だった。

翌日、仕事の関係で懇親会は30分しか参加できなかったが、楽しかった!それにしても、また1時間40分の暗い道を空港まで送ってくれた丸野さん、あなたたのバイタリティーには頭が下がります。鹿屋のスーパーウーマンです。

※今回から、このブログの更新をFacebookでお知らせできるようにしました!

Dsc00788

写真↑:鹿児島市内から空港・垂水経由(国道220号)で鹿屋入り

Dsc00791_2

写真↑:研修会は真剣そのもの、地域活性化への意気込みが感じられる

Dsc00793_2

写真↑:30分だけ懇親会に参加。私の隣が花垣先生、最前列が主催者・尾曲会長、前列左から二人目が丸野さん。みなさんありがとう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする