

我が家にアメリカンサイズのプールが突如設置された。
妻が孫のためにとR社の通販で購入したもの。「2万円もした」とか言っているが、多分2万円では買えない品物であることはバレバレ。R社のサイトを見れば分かること。
とにかくそのサイズの大きさには驚くし、いくら何でもちょっとやり過ぎでないか?いろいろ考え、熟慮の上で購入したのか甚だ疑問が残る。
まず、長男が組み立てに苦労していた。大きいので扱いが悪い。何とか家の中で組み立てたものの、外に運び出すのが容易ではない。
設置場所も二転三転。我が家のような猫の額ほどの庭に、アメリカンサイズは大き過ぎるし、地面の敷砂利の上では丈夫なビニールでも、下がゴツゴツした場所に設置するしかない。
容量もビッグ!ザっと量っただけでも1.6トンの水が入る。半分くらいしか水を入れないとしても風呂の5杯分。水道料もバカにならない。かつ、水道では水が冷たい。(この日は、前日に入れたもので対応。)
使用後の排水も問題。排水溝に水を流しいれる工面をせずにプールの栓を開けようものなら、小さなに庭は水浸しになってしまう。
加えて、使用後の収納場所はどうなる?そのうち、また使うだろうかと車庫の奥にしまったはいいが、解体し収納する場所にも困ることが予測される。その後、また組み立てるのも大変。また最初の課題に戻ることになる。
家で水遊びができることは理想だが、海にでも連れて行けばいいのではないか?浜は暑い?危険?砂が付く?でも、それが水遊びというものではないだろうか。
まあ、買ってやった妻は孫の喜ぶ顔が見たくて買ったのだろうし、実際、喜んで水に浸かっているからヨシとするしかないのだが、私を含めて気軽に買えるネットショッピングの餌食になっているともいえる。

