行き先不明人の時刻表2

何も考えずに、でも何かを求めて、鉄道の旅を続けています。今夜もmoonligh-expressが発車の時間を迎えます。

祝・ザックジャパン、アジアカップ優勝

2011年01月30日 | スポーツ・スポーツ観戦

Dsc09259

人間ドック前日も飲んでいるのに、昨夜は禁酒をして見ましたよ、アジアカップサッカー決勝戦!見事、優勝を果たした(写真上:カップを手にして喜ぶ日本代表)

午前0時キックオフという、全くもって苦手の時間だったが、そのまま起きていて観戦。いやー、かなり押し込まれる場面が続き、冷や冷やもの。内容的には、厳しい試合でしたよね。

それでも、日本はパスを必死につなごうとする、まるでバルサのようなサッカーをする。もちろん、バルサまでの精度はないし、ぎこちなさ、ミスキックが主導権が握れない原因でもあるのだが・・・。

ただ、ザッケローニ采配なのか、出てくる選手が活躍する今大会。決勝でもベンチスターターだった岩政や李忠成が延長戦で活躍した。(写真下:得点を決めた瞬間、ガッツポーズのザッケローニ監督)

怪我人の多い今大会の日本代表だったが、ザックマジックの効果は絶大のようで、今後の活躍が楽しみだ。

本日は私も完全オフ。引き続きバルサなども観戦し、かなり寝不足気味。そういう人、多かったんじゃない?日曜日で幸いでした。

Dsc09257

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化財防火デーで一斉放水!

2011年01月23日 | 歴史・芸術・文化

朝は寒かったけど、比較的に穏やかな日曜日。昨日じっくりと休ませていただいたので、この日は朝からフル稼働。傷む膝を抱えての仕事となった。

朝バレーボール大会の開会式に続いて、文化財の防火デーにちなんだ消防訓練に参加。国の重要文化財で三重塔がある地元の古刹・乙宝寺に行ってきた。

けたたましいサイレンでくれん開始。地元の消防団はじめ、一斉に三重塔めがけて放水する様は、雪と杉で覆われたモノクロの世界に、また趣さえ醸し出す(写真下)。

集まった観衆とともに、ついつい見入ってしまったが、訓練ですからね!しっかり防火の意識を高めていきましょう!

Dsc09234

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦織圭、全豪オープンは3回戦で敗退

2011年01月22日 | スポーツ・スポーツ観戦

全豪オープンは、全く観戦していなかったのだが、錦織圭が同大会日本人では46年振りとかの3回戦進出ということで、テレビで会えることを楽しみにしていた。

今大会、ランキング上位との1、2回戦を難なく突破。ついにランク9位のベルダスコ(スペイン)との対戦に期待がかかったが、結局ストレート負け(写真下:対戦中の錦織圭)。

本人は「緊張した」とか言っていたけど、初めてのグランドスラムでもないし、ナダル、デル・ポトロ、ジョコビッチなどともすでに対戦しているからねー。

ただ、明らかに積極的で多彩な攻めは、これまでのぎこちなさや若さを感じさせないものがあった!ギルバートとかいう新しいコーチの影響ですかねー。今後に期待しまっせ!

それにしても、錦織のユニホームには「ユニクロ」のロゴが?もちろんスポンサーということだろうが、ユニクロには「錦織と同じウェアください」とか言う人、殺到しませんかねー。

Dsc09229

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母校の運動場が改築・完成しました

2011年01月20日 | 旅行記・まち歩き

Dsc09210

地元の学校の竣工式に行ってきた。

近年、学校などの公共物の耐震化が叫ばれているが、学校の運動場は災害時の避難所にもなることから、優先的にその取り組みが行われてきた。

前日(17日)に中学校の体育館(写真上)、次の日に小学校の運動場(写真下)。いずれも母校ということになるので、式典で校歌を歌えるのが嬉しい。

新しくきれいな運動場の完成は、子どもたちにとっても地域にとっても喜ばしいことではあるが、当時と変わらぬ懐かしい風景が、どの学校にもある。「母校の歴史ある校舎」ってなものいいんですけどねー。

それにしても学校の運動場は寒いねー。大型のヒーターなどが持ち込まれていたけど、「焼け石に水」ならぬ「北極でマッチの火」?あれで足の状態悪くなったんだなー。

Dsc09211

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスの左ひざが腫れてきた

2011年01月19日 | 健康・病気

いやー、参りました。膝の状態が思わしくなく、腫れてきてしまった。水が溜まっている?

昨日、夕方になって腫れがひどいので、医者に行こうとしたら病院の主治医は手術中。町医者に行けといわれたものの、市内の整形外科は臨時の休診。かかりつけの内科医に相談した上、一晩我慢することになる。

土日も仕事したし、酒も飲んで歩いた。ギブスをしてはこの業はできないとの判断だったが、動かすのが一番悪いんだよなー。

本日で直し受診。これから医者に行ってくるので、カギヤ取締役に電話しないと・・・。

Dsc09219

(写真:見苦しい写真ですいません。自分の足を撮ったもので、明らかに左膝が腫れている。通常は痛みはないものの、曲げることはできないし、圧迫感がある)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津八一先生由縁のお酒「八一」

2011年01月16日 | ニュース・うんちく・小ネタ

日曜日、しかも大荒れの天気の日に、社長の代理として新潟市に行ってきた。

終始、お酒を愛した著名人やお酒にまつわる文化を題材にした講演会の後、レセプションに供された米どころ新潟の酒は「八一」。そう、地元出身の歌人で俳人で、文学者、美術史家、書家でもある会津八一氏に由来した酒である。

蔵元は、雪国美酒「長陵」の醸造元で、長岡市の高橋酒造さん。我が地元は会津八一の疎開先として有名だが、その疎開先の家と縁戚関係にある蔵元だ。

しかも、そのラベルには、何やら我がふるさとにゆかりのある八一の文書と落款が使われている。純米酒で、あっさり辛口!これは、いけるかも。(写真下:「八一」特別純米)

県内の文化人が集まった会場内で、場違いな自分がいることに少々気後れしていたが、八一の疎開先である地元からは私が唯一の参加ということもあり、お酒が紹介されると鼻高々で、話も弾む。

足が痛いこともついつい忘れ、飲み過ぎてしまった?「酒のまぬ、一日もあらず、冬ごもり~ 八朔郎(八一の俳号)」

Dvc00001

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のガラスの左ひざ

2011年01月15日 | 健康・病気

「バス通学!とんでもない。子どもたちは、吹雪の中も歩くべきですよ!」「お前は歩いたことがあるのか!」と、どうでもいい議論に興奮してしまい、次の朝早く、小学校の通学路に出かけた私だった。

昨日は前夜からの雪の降り積もった。除雪作業の傍ら、子どもたちの登校の様子を見ていたら、校門の前で雪で滑ってみごとに転倒!左ひざに激痛が走る。

足に手をやると、頚骨が内側に曲がり、ひざの皿が大きく外側にずれている。歩けない。助け手くれる人もいない。

思い出したくないシーンだが、自分で足を伸ばし皿を戻す。グニュっと、激痛!信じられないけど、自分でもよくそんなことを思いついた。映画でよくみる、戦場の負傷兵を治療するシーンや、山での遭難の際、骨折を自分で治すシーンに似ていた。

左ひざ関節脱臼、じん帯断裂または損傷、内出血の診断。ギブスをすることを勧められるが、日常の生活や仕事に影響が大きいと拒否。1週間、様子を見ることにする。腫れるんじゃないかなー。

脱臼ではないけど、左ひざは中学・高校のとき、何回か捻挫・内出血を繰り返していて、2度の入院を経験。今でも季節の変わり目には痛むんですよねー。でも、外れてしまうというのは初めての体験だった。

医者の話だと、皿を受ける骨が浅いと、脱臼しやすいそうだが、顔が似るように、親子や兄弟に脱臼癖がでるとのこと。そういえば、長女がそうでした。かわいそうに、顔だけでなく骨まで似たんだねー。

Dsc09207

(写真:結局サポータでぐるぐる巻きにしているが、仕事も酒も全く通常どおりの営業です。)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「18きっぷ」消化に、「きらきらうえつ」乗車

2011年01月12日 | 旅行記・まち歩き

Dsc09184

アップが遅くなりましたが、三連休の最後の日の10日、「青春18きっぷ」消化のため「きらきらうえつ(写真上:酒田駅で)」に乗ることにした。

結局、年末に米坂線で米沢を往復。4人分が最終日の10日まで残っていた状態で、特に酒田に目的はなかったが、家族を誘ってうまいものでも探しに行くことにした。

この日はもの凄い吹雪。メンテナンス前の最終運行となる「きらきらうえつ」は、列車内もガラガラ。容易に切符も取れたわけだ。

娘sumiの彼氏であるS2と行きの電車でビールを飲み、昼食時には枡酒がサービスというので2杯飲み、帰りは「きらきらうえつ」のラウンジに陣取り、今度はワインを・・・。強風による列車の遅れなど全く気にしない。

しかし、列車に乗り合わせた鉄ちゃんの中には、帰りに米坂線を使うという荒業を予定していたため、列車が接続せず困りはてる人もいた。その日のうちに仙台に帰りたかったと言っていたが、羽越線が風に弱いこと、知っていなかったんでしょうかねー。

鉄ちゃんとかわいい女性車掌と対策を練るうちに、こちとらも乗り過ごすところでしたが、これもまたいい時間でした!

(写真下:「きらきらうえつ」からの車窓(あつみ温泉付近)と下り酒田行きの車内)

Dsc09181

Dsc09158

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡開き、初稽古でおしるこサービス

2011年01月10日 | 日記・エッセイ・コラム

三連休で正月気分に逆戻り?ってな人も多いはず。

そんな中、武道連盟の「鏡開き」に行ってきた。この鏡開き、お正月に供えた鏡餅を割って食べるという儀式からきている。

武士社会の流れか、たいていの道場には神棚が据えられており、稽古始のイベントとして神に供えた鏡餅を開き、一年の無事を祈るという儀式である。餅とはいえ、「割る」とか「切る」とかは縁起が悪いので「鏡開き」になったそうだ。

各連盟では、雪の降る寒い朝なったものの、凛とした空気の中で精神統一!「心頭滅却すれば火もまた涼し」ならぬ「雪もまた温かし」といったところだろうか?

まあ、子どもたちのお楽しみは、神事の後に行われる餅つきやおしるこのサービスなんですけどね。(写真下:鏡開きで振舞われた「おしるこ」!)

Dsc09156

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の夕食は「駅弁大会」

2011年01月09日 | 駅弁

Dsc09110

三連休、本日中日には仕事が入っているが、初日の昨日は娘の買い物に付き合って入った新潟のデパート、なんと偶然に「駅弁フェア」が開催されているではないか。さっそく、単独行動で特設会場に出向いてむる。

「全国うまいもの大会」と併設で、会場内は大混雑。駅弁コーナーは奥まったところに、ほんの一角ではあったが満足のいく品揃えだ(写真上)。

デパートの催事場などで購入するのは、以前だと邪道だと考えていたが、なかなか旅に出れない状況の中で、遠方の駅弁についつい手が伸びてしまう昨今である。

そんな中で、松阪駅の駅弁が目に入って購入。しかし、記憶を蘇らせると、以前食べたことがあることを思い出す。こういうことはよくあることで、山積みの駅弁を目前に興奮してしまいファイリングの甘さを露呈してしまう。

それでも6個も購入してしまい、当然ながら我が家の夕食は、駅弁大会となった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録づくめ、見所満載!今年の箱根駅伝を振り返り

2011年01月04日 | スポーツ・スポーツ観戦

Dsc09108

今年の箱根駅伝、見所多かったんじゃない?

総合優勝の早稲田は、OBであり、「ミスター箱根」といわれた渡辺康幸監督が走って以来、18年振りの優勝(写真上:ゴールする早稲田大・中島選手)。新記録での優勝と、5区6区の山登り山下りでの東洋大とのデッドヒートは、二日酔いの身体には堪えた?いや、堪えられないものがあった。

3連覇がかかっていた東洋大も、最後まで頑張った!特に、5区山登りの柏原竜二は圧巻ですなー。山登りのスペシャリストは過去にも多く存在したが、来年、4年間完全制覇が楽しみになる。

優勝争いとともに、シード権争いも最後まで見ごたえがあるもの。秒差で決まるんですからねー。国学院は最後にコースを間違いながら、シード権を獲得したのは見事でした。

千葉健太、窪田忍(いずれも駒大)、村澤明伸(東海大)、コスマス(山梨学院大)など、来年以降も楽しみな選手もチェックできたのも収穫。東洋大の市川、山本両選手も、悔しさをバネに、来年も頑張ってほしい。

地元選手の長谷川裕介(上武大)は、記録を持ちながらも期待に応えられずに箱根を去ることになるが、同じ東京学館新潟卒の難波幸貴(帝京大1年)にも注目していきたい。

特に注目したこと。やはり高校駅伝の名門校出身の選手が多いこと。どのスポーツでもいえることだが、高校駅伝名門の西脇工(兵庫)、世羅(広島)、仙台育英(宮城)などの校名がテロップに流れる。

その中でも、ひと際目立っていたのが長野の佐久長聖高校。早稲田の大迫、高野、駒大の千葉や東海・村澤もそうですからねー。

でも、一番当たりのいい隠れた名門校となると、ケニアのガル高校だったりして!ベンジャミン(日大)、ジョン・マイナ(拓大)は、来年も花の2区を走るんでしょうなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月は今年も温泉で過ごしました

2011年01月03日 | 日記・エッセイ・コラム

Dsc09095

大晦日こそ冬型の天気になったが、三が日はまずます穏やかだったんじゃないでしょうか?

我が家は恒例になった年越し旅行。この時でないと完全な休みを取れないということもあるが、どうしても遠くに行くのは気が引けるので、今回は隣町の瀬波温泉で温泉三昧と、一昨年までのコースに逆戻りとなった。

ただ、ついた瞬間に帰りの心配をしてしまう貧乏症。あっという間に時間が過ぎてしまうからねー。酒ばかり飲んで、体調を落として、気がつくと仕事始めの日が目の前に・・・。

みんな同じ思いしているんでしょうがねー。

今年の正月は、昨年爺さんが亡くなったため、年賀を控えさせていただいた。それでも賀状をいただいた方にはこの場を借りて、お礼を申し上げたい。

(写真上:元日の日本海を望む、写真下:瀬波温泉の夕食は最高!)

Dsc09097

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする