行き先不明人の時刻表2

何も考えずに、でも何かを求めて、鉄道の旅を続けています。今夜もmoonligh-expressが発車の時間を迎えます。

「かに」弁当もめしあがれ!

2007年07月23日 | 日記・エッセイ・コラム

どういう風のふきまわしか、続けざまにフォトアルバムを更新しました!今度は「かに」の弁当です。日本海をめぐる沿線の名物駅弁を紹介しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバム更新しました!

2007年07月22日 | 日記・エッセイ・コラム

フォトアルバム「駅弁宝箱」に代わり、駅弁をテーマ別に紹介することにして、今回「瀬戸内あなご弁当」をアップしました!なかなか時間がなくて更新できずにいましたが、今後もテーマ別に紹介していきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の仮設?贅沢はいいません

2007年07月18日 | 日記・エッセイ・コラム

グラっときたとき、私はゴルフに興じていました。「7.16中越沖地震」。

仕事柄、ゴルフはすぐに中止して職場に駆けつけたのですが、幸い私の住む地域は震度3で、特に被害はありませんでした。

しかし、つい前回の書き込みで、我が家を「避難所生活」などと表現したばかりで、今回この地震により、多くの方々が避難所生活を余儀なくされたことは、何か因縁めいたものを感じるとともに、不謹慎な書き込みに責任さえ感じております。被災地の安全と一日も早い復旧をお祈りしています。

鉄道の被害も甚大ですね。北陸線では、青海川駅構内で土砂崩れが発生し、復旧には時間がかかりそうですし、貨物列車も脱線しているとか…。また、柏崎駅では、新潟色の115系が傾いた姿は、3年前の中越地震で脱線した上越新幹線を思い起こさせる光景で、ぞっとさせます。

3連休の最終日、行楽客は足止めだったのでしょうが、北陸本線は夏の行楽シーズンに向けて重要な路線であることはもとより、貨物輸送で東西日本を結ぶ重要路線であることから、これまた少なくない影響を及ぼしそうです。

しばらくトワイライトエクスプレスも見ることができなくなりますが、被災地のことを考え、今は我慢!リフォーム中の我が家の仮設も問題なし!贅沢はいえません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難所生活は無理ですな!

2007年07月14日 | 日記・エッセイ・コラム

文字が出ないのは、なんとか解決したものの、今度はネットがつながらない!リフォーム中で、職人がモデムの電源を抜いてしまったのが原因でした。

工事に入ってすでに2ヶ月。そんなに長くは感じないし、楽しみもあるのですが、トイレと風呂の仮設は娘達には悪評で、災害時の非難生活の辛さを実感しています。実際、避難生活をしている人もいるので、いい経験なのかもしれませんが、彼女らは3日と持つまい…。

台風が近づいているので、用心用心!ゴルフなどと言っている場合ではありませんよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えません、分かりません

2007年07月12日 | 日記・エッセイ・コラム

なんか調子悪いみたい。前回の書き込みの文字が見えません。色々試みてみたのですが、フォントの設定が原因なのか?技術的なことには弱いので、復旧まで少し時間をください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米坂線、置き換え進行中?

2007年07月11日 | 鉄道

サッカーにうつつを抜かしているうちに、米坂線の車両置き換えの噂がマニアの中でささやかれているのに気づかなかった!

これは、小海線と水郡線で新型車両が導入されることに伴い、キハ110系が東北地方に配置換えされるというもの。羽越線や気仙沼線への導入は決定的だが、米坂線にもという噂もある。(まだ、確認されていません!)

私自身、北上線や磐越東線でキハ110系の加速を体感したときには、「いずれ米坂線にも…」と思ったものですが、米坂の急勾配には、古参ながらキハ52のダブルエンジンが必要不可欠なんだそうです。

ただ、米坂の勾配は25パーミルに対し、小海線は確か33パーミル、振り返ると、小海線は高原のポニーといわれたC56が牽引していたのに、米坂線は無骨者の9600型、しかも重連。蒸気機関車でもこの違いは何なのだ!まあ、それだけに米坂線は魅力の多い路線だといえるのです。

ところで、レアルはカペッロからシュスターに監督を置き換えましたね!?米坂線とどっちの置き換えがビックニュースでしょうね!?比べる対象じゃない?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンを持してマンU!

2007年07月09日 | スポーツ・スポーツ観戦

やっぱり、夏でも「ストーブ・リーグ」などと呼ぶんですかねー。サッカーの移籍の話題。

アンリのバルサ移籍に驚いていたら、フェルナンド・トーレスのリバプール移籍の話題が飛び込んでビックリ。まだまだありそうで、楽しみなような、怖いような…。

やはりバイエルンは、大型補強しているようですな!予想通りです。トーニに続き、クローゼをライバルのブレーメンから捕りそうですが、ワールドカップのヒーロー・ポドルスキはますます出番がなくなるのでは…。放出?若手の有望株なのに?

若手といえば注目のポルトガル・ナニ(スポルティング)、満を持してプレミア進出!マンUの若き司令塔になれるか?それにしてもポルトガルは若い有望株も多く、ビッククラブも注目しているはず。第二のC・ロナウドを探せ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカネ、カカルデチュカ!

2007年07月06日 | スポーツ・スポーツ観戦

U-20世界選手権、日本代表の活躍がメディアで報道されています。新潟人として田中(亜)、河原の活躍は、頼もしい限りです。

メキシコのドス・サントス(バルセロナ・何回か紹介しています)やアルゼンチン・アグエロ(アトレティコ・マドリード)が注目されているようですが、ヨーロッパ勢がいまいち盛り上がらない。スペイン、ポルトガルは出場しているものの、強豪国の名前がない。

イングランド・レノン(トッテナム)、フランス・ナスリ、ベンゼマ(リヨン)はユーロの代表入り、オカカ・チュカ(イタリア・ローマ)、ウォルコト(イングランド・アーセナル)は、まだ下の年齢なんだなー。注目はしているし、また出場国から有望選手を見つけるのも楽しみだけど、いまひとつなんだなー。

それでも、日本の活躍は、アジアカップ代表にも刺激になるだろうし、やっぱユーロとU-20が見れるチャンネルを追加すべきかなー?またカネ、カカル!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜の朝、テレ朝

2007年07月01日 | テレビ・テレビ番組

ちびっ子が元気に飛び起き、まずテレビをつける。日曜の朝、学校が休みで、楽しみな日なはずなのに、ゴルフ中継をやっていてはがっくり…。いくら子どもでも、爽やかに一週間のスタートを切りたいのに…ぶつけようのない思いは、あとで出てくる田原総一郎が負うことになる。

藍やさくらといっても、小さな視聴者を侮るな!テレビ朝日さん!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする