行き先不明人の時刻表2

何も考えずに、でも何かを求めて、鉄道の旅を続けています。今夜もmoonligh-expressが発車の時間を迎えます。

雪は厄介?でも降るときは降ってもらわないと。

2017年01月30日 | 旅行記・まち歩き
週末の日曜日、いい天気に恵まれた新潟地方。絶好のスキー日和に恵まれた。
といっても、私はスキーはしませんでしたけどね。道具がないし、もう10年も滑っていないような気がする。あくまでもトトロ社長の付き合いで、子どものお世話係として同行。
先々週あたりからの寒波で積雪も十分。天気はいいし、地元のスキー場では日曜日に小学生以下のリフトが無料。今シーズン最高の人出の中で、確かに子どもの姿も多かったねー。

地球温暖化のせいか、このところ少雪傾向にあるが、「降るときには降ってもらわないと」というのがスキー場を抱える雪国の観光地の悩み。年末年始に当てが外れたものの、ここにきて挽回しないとならない?
雪は厄介なもの。それでも雪が降るからこそ水田が潤い、生活のための水が確保できる。雪国で生まれ、雪国で生活するからには、何とか運動不足の解消と楽しむためものとしていきたい。
(写真下:天候に恵まれた日曜日の地元スキー場の様子。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラブルの中の講演、「執念」と「思い」で繋がる

2017年01月24日 | 仕事(教育活動・いちご・建設・選挙含む)

そりゃ雪国の寒中だから、天候は荒れ、寒く雪が降り続くのは珍しいことではないが、研修会の当日になって猛吹雪に見舞われ、講師を乗せた飛行機が新潟空港を前に引き返してしまった。
北海道・千歳からの便、もっと厳しい寒さに見舞われる地から、ようやく飛んだと聞いていたが、当地の天候不良による引き返し。何だか、新潟がとんでもない土地のように思えてさえくる。

i−Construction の研修で先進地事例を抱えた講師の話はこの日のメイン。1時間穴が開いて主催者は、諦めてガックリきているかと思えば、北海道に戻った講師と連絡を取り合い、テレビ電話で中継しようと試みる。すでにイベントが始まっているというのに。
結局、資料のスライドをメールで転送してもらい、携帯電話で講師の声を会場内に流し、会場内の様子はSNSで北海道に伝えるという方式に。まあ、双方向ではなく、一方通行を何回線か同時に繋ぐということからすればテクニック的には難しいものではないのだろうが、一人でイベントを切り盛りする担当者の執念を見たかのようだった。
まあ、担当者は業界新聞社のメディア課長、講師も建設業とはいえ情報化室長、集まったスポンサーのi−con重機メーカーもITを駆使して地球を相手にしようとする業者だし、明るい人が大勢関わっていたイベントですからねー。

さて、i−Construction、どうなりますかねー。旗を振る国や、それ熱くなるメーカー、対クールな見方をする業界、IT技術に縁遠い現場、ここを克服しないと明るい未来は見えて来ない?そう、執念で北海道から講演を成功させようとする「思い」が大事なんです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京でポカポカ&バカバカ?

2017年01月20日 | 仕事(教育活動・いちご・建設・選挙含む)

あら、気がつけば1週間書き込みがなかった?仕事でバタバタしていて、あの大雪からあっという間に時間が過ぎた。
そんな中、今週もまた東京出張。今年に入って三週連続だが、2月いっぱいは週一で上京する予定になりそうだ。
それにしても新潟の天気があの酷さというのに、そんな時に限って東京は快晴。さすがにポカポカ陽気でとまではいかず、ビル風は冷たさを感じるものの、歩く途中に時折アウターは脱いでしまうこともしばしば。
んなこともあって、会議が終了後は気も緩み、財布も緩んで銀座へ繰り出す?ポカポカでなくて、バカバカでんすな。それでも、銀座の夜はやっぱり華やかですわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン最強の寒波に、祈るしかない

2017年01月14日 | 日記・エッセイ・コラム

いやー、降りましたねー、大雪です。
東京では快晴でポカポカするくらいだったのに、上越新幹線で帰還した途端、フリーザーの扉の中に入ったかの別世界。降っているとは聞いていたけど、土曜日の朝にかけても降ったようで、積雪は50センチではききませんな。
雪国の宿命として、毎年書き込んでる話題ではあるが、今回は比較的暖かい年末年始を過ごした上、一挙にドカ雪になったから、雪かきもキツく感じる。週末だから、まだいい運動として取り組めるけど、週明けには寒波も治ってほしいもの。
特にこの地方特有の北西の風で起こる地吹雪は、通勤や社用での外出に影響するからね。交通機関も、かなり乱れている。
自然の驚異、というか脅威、まあ祈るしかないんですがね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身の回りにソニー製品、多いんですよね

2017年01月10日 | ニュース・うんちく・小ネタ

気がつくと、身の回りにソニー製品が多いんですよね。最近購入した「大人道具」が上の写真。
一時期、下火になったソニーブーム。技術のソニーが、自社開発の技術に振り回され、結果世界に追いつかなくなったってなところですかねー?それでもゲーム機や音楽、映画などでもSONYの文字を見る機会は今でも多い。
トランジスタ、トリニトロン、ベータマックス、CCD、ウォークマンなどなど、その技術は世界で高く評価され、業務用分野でも多く使われていた。「ベタカム」とかは、ハンディカメラ自体のことを読んでいましたからねー。

私がソニーにハマったのは、従兄弟がソニー関連の販売会社に入ったことからだ。わかりやすい理由。
当時、70年代はソニー急成長期の真っ只中。ちょうど録音機でカセットコーダーが登場し、カセレコが市場に出回ってきたころ。私の場合は、生録というマニアックな部分でのめり込んだ。デンスケには手が出ませんでしたけどね。(写真下:当時使っていた録音機器のなごり。)
当時から、従兄弟が持ち込むソニーの機関紙のようなものをむさぼりつくように読み、と言ってもあまりに技術色が濃くて上辺だけだけど、当時からPCM録音には興味を持っていた。いまやデジタルは当たり前ですからねー。
ソニーはそんな技術というより、発想力が凄かったんだと思う。コンパクト、高性能が、トランジスタ、PCM、半導体などの開発のさきがけになっていたんだよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線のキスシーンに思う

2017年01月07日 | 鉄道
正月から、さっそく東京出張。週一の東京行きが続きそうだ。
まあ、電車好きだから、移動は苦にならないものの、上越新幹線はトンネル区間も多く、限られた景色も見慣れてしまい、単なる移動手段にしかなっていない。

そんな中、東京駅でE5系の「やまびこ」とE6「こまち」のダブルキスシーンが見れた(写真)。思わず周りの子ども連れのにわか撮り鉄とともに、撮影してしまった。

調べてみると、いずれの列車の同連接は定期的に運用されているもので、この時間帯では毎日見れるもの。まあ、21番線、22番線とくっ付いて並ぶのはここ一回だけ。
正確には、一方の編成は「はやぶさ」仙台行として運行している。車両のやりくりのせいで、「こまち」との連結ではなく、ドッキングしながらも単体運用。
調べてみると、定期運行だけで日に12本(東京駅下り)、「やまびこ」や「なすの」などで連接している。朝晩が多いみたい。
まあ、沿線の皆さんには見慣れた連接だから、「こまち」でも「やまびこ」でも関係ないだろうけどね。東京・盛岡間なら、いつでも、どちらにでも乗れるんだから。

ただ、上越新幹線だけに残るE4系同士のキスシーン。基本8両編成だから、8両+8両の16両編成は、私たち新潟県人には見慣れたもの。
しかし、これも追いやられてきていますよ。乗客数が少なく新潟駅まで乗り込むE4は、日中は8両編成主流。ほとんどは、東北新幹線、長野新幹線のお下がりであるE2が主流。
E4ダブルデッカーのキスシーンという方が、今は貴重なものになっている。(写真下・E4系の16両編成に見られる連接。東京駅で、昨年11月撮影。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目まぐるしい仕事初めを迎えています

2017年01月05日 | 仕事(教育活動・いちご・建設・選挙含む)
子どもや孫に囲まれて、賑やかながらも穏やかに新年を迎えた。
まあ二日の日には、いちご摘みに行ってきたし、元日から雑煮と小煮物を仕込み、三日にも追加。結講働いてもいたんだなー。
そんな中、仕事初めは、インターンシップを学生に紹介するイベントに参加。解禁前といっても、企業と学生、求人側と求職側という図式は変わらない。実質、リクルート活動の意味合いが参加企業には多分にある。
我が社は、入社二年目と新人が今回の説明を担当。技術の進歩が著しい業界ながらも、モノを作るのではなく「ひと」を育てる環境があることをアピールする。伝わりますかねー。
この日会社では新年の顔合わせ会が開かれていたが、参加できず、また今週も出張や会議、来客・面会が続く。気持ち的に楽になっていた休みが明け一転、目まぐるしい日々が続きそうだ。
(写真下:1月4日、学生が冬休みの帰省中にと開催されたインターンシップイベントで。新潟・朱鷺メッセで。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする