行き先不明人の時刻表2

何も考えずに、でも何かを求めて、鉄道の旅を続けています。今夜もmoonligh-expressが発車の時間を迎えます。

私の東京といえば「神田」なんです

2018年02月22日 | 旅行記・まち歩き
月に一度は、地域建設業の課題に立ち向かおうという経営者の集まりがあり、我が社が事務局会社。私が実際事務を行っていることもあり、月に一度の例会で上京することになる。
私の東京って、この会が開催される業界新聞社の本社がある「神田」なんですよね。都心の千代田区にあり、丸の内、大手町という日本のトップのビジネス街の近くにありながら、JR神田駅西口を出ると昔ながらの商店街(といっても飲食店が大半ですが)があり、近隣のビジネス街もそれほど慌ただしさがある訳でなく、何だか田舎者の私でも、せっかちにならず、イライラせず、圧倒されることもない居心地のいい都会がある。慣れたからですかねー?
神田明神に代表される古い町であるんだろうし、時代劇にも江戸城下にあり、日本橋に近いということもあって、神田の生まれは江戸っ子の中の江戸っ子?
今は古本屋街や文具屋が多く、それゆえか出版社や新聞社などの本社なども多い場所。その逆かもしれないけど。
特にこの場所に思入れがあるわけではないし、案内できるほど詳しいわけではないが、一人で歩いていても疲れない、何となく過ごしやすいんですよね。もう少しブラブラして、魅力的な場所を紹介していきたい、そんな街なんですよね。

(写真:(上から)JR神田駅のホームから。駅西口を出ると続く西口商店街。本郷通り沿いのビジネス街。毎月開催される業界の勉強会。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三方良し」って知っています?

2018年02月19日 | 仕事(教育活動・いちご・建設・選挙含む)

「三方良しの公共事業改革推進研究会」新潟支部の総会・研修会が開かれ参加してきた。って、実は事務局をしているですがね。
「三方」というのは、「住民」、「行政」、「企業」のことで、土木工事などの公共事業を実施する場合、三者が目的を共有し、win-winの関係で工事が行うことができるようにするという取り組みだ。国や県も積極的に取り組んでいる。
実際この日も、国土交通省の出先である北陸地方整備局長や県の土木部からも事例を発表してもらっているし、研究会としても全国各地での取り組みが広がっている。
そんなこともあって、この日もゲストが北海道やら関西、高知など県外からも来越。まあ、集まれば飲み会。飲み会では気を許しながら激論?本音で話のできる仲間の輪が広がる?まあ、これがいいんでしょうけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫のステージ「あんよが上手」

2018年02月13日 | 日記・エッセイ・コラム
三連休は、全く仕事も入っておらず、また仕事をする気にもなれず、雪との格闘はあったものの、孫とのんびり過ごす休みになった。
佐渡から孫を連れて娘が里帰り。私は先月単独で佐渡に行ったものの、冬の佐渡を家内にも経験させる(荒天の越佐海峡の船の旅)のもいいのかと思っていたが、佐渡人は本土に来るチャンスを狙っているようだしなー。
娘の長女、暮れから歩きそうな素振りを見せていたものの、なかなか歩かない。親の娘夫婦も、気が気ではない。先月、佐渡に行った時に数歩が10歩以上の千鳥足になり、今回はもう自由自在。5か月お兄ちゃんになる長男の長男のスピードこそないが、目が離せないど!
私は先月、僅かだが歩くのを目の当たりにしているものの、家内は大喜びでステージ替わりのテーブルで「あんよが上手」と囃し立てる。テーブルだぞ!って、まあいいか。今回だけは許す!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国・甘粛省歌舞劇院の春節祭特別公演に

2018年02月10日 | 歴史・芸術・文化

中国では「春節」の時期。旧正月を祝うお祭りが中国全土で繰り広げられる。そう、爆竹を鳴らすのもこの時期。
中国では国慶節とともに、大型連休となり、帰省のため民族の大移動が繰り広げられる。
写真は、新潟の中国総領事館主催で開催された「新潟春節祭」の様子。甘粛省歌舞劇院のメンバーが来日し、新潟市の音楽文化会館において、2日間3回の公演を繰り広げた。
題して「敦煌の調べ~シルクロードへの誘い」。内容は、舞踊あり、民族楽器の演奏、民謡や日本の歌謡曲の独唱、雑技はハラハラするものから笑えるユーモアたっぷりのものあり、まさに2時間たっぷりの本格的なエンターテイメント・ショー。歌も踊りも、観客を盛り上げるショーも素晴らしいに尽きます。
初日公演は、日中友好交流団体の一員として参加した私をはじめ、招待客優先のステージ。ゆったり楽しむことができた。
例年だと、式典や挨拶の後、ホテルでの懇親会といういたってシンプルでつまらないものだったが、今回は趣向を変えて?これはいいですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台といえば牛タンでしょ

2018年02月03日 | 食(グルメ・地酒・名物)
またまた仙台ネタ。
二週連続の出張。仙台の支店にに行く機会が増えているが、今回は久々の泊まり付き。仕事で会食した後、内輪の二次会で牛タン屋に行く。仙台といえば牛タンですよねー。

夜にになり賑わいを増す東北随一の繁華街・国分町をウロウロ。我が社の社長は、学生時代を仙台で過ごしたこともあり、この辺の事情に詳しく付いていく。
お勧めのお店が「司」という牛タン専門店。この店、地元の方々も一押しだそうですね。確かに席は満杯、5人で行ったのに、少し待ってカウンター席をようやく確保。牛タンも厚くて柔らかい。そう食べ歩いた訳では無いものの、確かにイチオシですわ。

実はこの店、昨年暮れの出張で、女性社員の自称・美人妻が「ランチには牛タンが食べたい!」というもので、スマホで調べて一度訪れたことがある。ただ、その時にはお休みで、残念ながら別の店に行ったのだ。
ネットでも評判、地元もイチオシ、名実共にと言ったところでしょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする