行き先不明人の時刻表2

何も考えずに、でも何かを求めて、鉄道の旅を続けています。今夜もmoonligh-expressが発車の時間を迎えます。

災害時は、「冷静に、早急に、人道的に」

2011年03月23日 | ニュース・うんちく・小ネタ

Dvc00016

物不足、解消傾向にあるんでしょうかねー。

三連休中、スーパーに買い物行ったけど、カップ麺、缶詰、レトルト、トイレットペーパー類、確かにありませんでしたねー。陳列棚に商品が全くないという、これまで見たことのない光景が・・・。(写真上:地元スーパーのトイレットペーパーの棚。3月20日撮影)

震災により、被災地で保存食が必要になる。また、直接工場が被災する、輸送ルートが確保できない・・・などの理由で、周辺地域には不安が広がり、その並みが新潟県地方にも押し寄せている。確かにこのところ山形ナンバーが多いんですよね。

加えて、計画停電。予定では3時間という短い時間ではあるが、不安を掻き立てるには十分なインパクトを持ち、買いだめしなくてはとの機運を高めてしまう。一種のパニックですよ。

諸外国からは、災害時でも日本は治安がいいとおめられていたが、やっぱりありました火事場泥棒。気仙沼では信用金庫から4000万円が無くなった?あると思っていましたよ。災害時には、この衛生と治安を確保することが一番ですから。

我が社も避難所を抱えているが、明日は我が身との危機感を持った対応をしないと、いつ自分の身に降りかかるかは分かりません。「冷静に、早急に、人道的に」が有事の際の合言葉ではないでしょうか。

さて、日課となっている朝の避難所訪問に行って、元気にあいさつしてきますか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本海縦貫線は、物流の重要路線です

2011年03月21日 | ニュース・うんちく・小ネタ

物流は回復してきてるんですかねー。できるだけ早く、被災地の避難所等に、必要なものが届くシステムを確立してほしいものだ。

物資の供給路である鉄道網が気になる。東京からの貨物は新潟・秋田・青森を経由して盛岡の貨物ターミナルへ入るルートが確保されたとのニュース。我が羽越線も、久々タンク車が走ったと言うことになる。

東北本線、常磐線が地震や津波で寸断。東北地方の東西を結ぶルートである磐越西線、陸羽西線・東線も普通。花輪線が何とか生き残っているようだが、こんなときに貨車を輸送するのに、山形新幹線・秋田新幹線との軌道幅の違いが問題となる。国鉄時代に築いた鉄道網を、ミニ新幹線が分断しているんだよなー。

一例として、米坂線は復旧したとしても、米沢までは狭軌なのに、福島・山形(仙山線を復旧して仙台方面へと言うルートも考えられるが・・・)への方面へ輸送しようとしても、ミニ新幹線は普通軌なので貨車を含む列車の直接乗り入れはできないのだ。

北陸新幹線の延伸においても、物流路線として日本海縦貫線は重要であることを、今回の災害が証明してくれたね!(写真下:物流の状況を地図入りで示す新聞記事)

Dsc09336

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災から1週間、福島県からの被災者受け入れ中

2011年03月19日 | ニュース・うんちく・小ネタ

大地震から1週間が過ぎた。

被災地の避難所では、被災者が互いを励まし合いながら、生活をする姿が伝えられる。不便なな中でも、中学生や高校生がボランティア活動を行っていることは頼もしい話題だし、自衛隊や政府機関、地元自治体、民間企業や団体の支援と努力により、物資も徐々に届いているようだ。

ただ、道路をはじめライフラインが復旧していないこともあって、この寒さの中、厳しい避難所生活はなかなか解消していないことも確かだ。孤立地域を解消し、いち早く物資がいきわたるように望まれる。

心配なのは原発。こちらも自衛隊や東京消防庁の特殊部隊の活躍を祈るばかりだが、福島県民は、他県への非難を加速させている。我が新潟県は隣県でもあり、多くの被災者・避難民を受け入れている。

我が社も県の要請で300人余りを受け入れ、社員は総出で被災者の対応に追われている。まだまだ受け入れてほしいと言うのが福島・新潟両県の意向でもある。

私も毎朝出社前に避難所に行って様子を見ているが(防災担当にとっては余計なお世話なんだけど)、気になるのは世話をする社員の心労である。被災者はやりどころのない怒りや不安をどうしても誰かに受け止めてほしいものだから、初めてのことで慣れていない社員の対応にイライラすることもあるんでしょう。

まあ、その社員のイライラを今度は私が受け止めないといけないと思いましてね。自然災害だから誰が悪いかではなく、今一番辛いのは誰なのかをしっかり考えなければならない時だ。

近隣の市町村で、福島から来たと言うだけで宿泊を拒否した温泉場があったとか・・・同じ新潟県人として、実に情けない。

(写真下:我が社の体育館に設置された避難所の様子)

Dvc00014

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大震災、日を負うごとに甚大な被害が

2011年03月15日 | ニュース・うんちく・小ネタ

Dsc09330

大震災から3日目、その被害は日を負うごとに甚大であることが明らかになっているが、まだまだ被災地の状況や行方不明者の安否は明らかになっていない。

そんな中、我が社でも交流のある岩手県の遠野市からの要請があり、災害救援物資の飲料水を載せたトラックが被災地に向け出発した。道路状況をはじめ、現地の詳しい情報はないままだが、一刻を争うとの判断からだ。安全を確保しながらも、無事に任務を終えてほしい。(写真上:救援物資の積み込みを終えたトラック)

週明け、経済活動が再開された日本は、首都圏を中心に混乱が続く。

原発が被害を受けたこと自体も心配なのだが、それに伴う電力不足による「計画停電」、そして停電を恐れてのあらゆる生活製品の買いだめが報道され、悪循環に陥っているように思える。

25%の電力消費を抑えると言う工面、日ごろの経済活動の中から生むことは難しいのかもしれないが、産官一帯となって取り組む姿勢や対策が見えてこないのも問題だ。決して電力会社だけが負う責任ではないような気がする。

いずれにしても冷静な判断と行動、そして最低限の生活活動を行いながら、被災地の復興を祈りたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の東日本、グラリと揺れて、津波が襲う

2011年03月13日 | ニュース・うんちく・小ネタ

地震、津波、怖いですねー。新潟県内でも11日も揺れたし、その後、県南部でも地震が発生するなど、週末は揺れに揺れた。

三陸を中心にした太平洋沿岸は、大津波の被害が甚大で、報道では眼を覆いたくなる場面が繰り返し流れる。「これが日本?」、そう、スマトラ沖地震の津波を思い出す。死者・行方不明者も多く、安否が気遣われるが、救出活動が進むことを祈りたい。

我が社では、来年度の予算会議の真っ只中の地震。正に我が事業部の説明をカギヤ取締役が説明をしていた最中の地震。会議は、途中中断。我が社でも、幹部が会議室に招集されたが、不幸中の幸いで、我が地方は大きな被害は出ていない。

現在、心配なのは原発ですね。観測史上最悪の「大震災」には間違いなく、そこに原発の事故により放射能が漏れるとなると、未曾有の大惨事となりかねない。こちらも何とか被害を最小限に食い止めてほしいものだ。

なんか、暗い週末になりましたね。

Dsc09322

(写真↑:仙石線と思われる電車。完全に津波に押し流された様子。乗客は大丈夫か?)

Dsc09323

(写真↑:不謹慎だがサッカーもチャックしてみると、サンチャゴ・ベルナベウでは、日本向けのメッセージが!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに東北新幹線「はやぶさ」発進!

2011年03月07日 | 鉄道

Dsc09314

「はやぶさ」発進!3月5日、東北新幹線新青森開業から3ヶ月。この日から新型E5系が「はやびさ」として登場。各地で、大勢の鉄道ファンを釘付けにした(写真上:東京駅の発車の様子を伝えるNHKニュースから)。

私はテレビや新聞紙上で確認。まあ、廃止となる列車ではなくて、これからも見れるし乗れますからね。

それにしても東京駅の下り一番電車には、ものすごい人だかりができていることが報じられていた。当然列車は満席。自慢の「グランクラス(飛行機でいうファーストクラス)は、ものの数十秒で売り切れたとか。

また、混雑したホームから鉄道ファンが転落し、一番電車は遅れて発車。列車内では子どもが非常停止装置を押してしまい、途中で一時停車する騒ぎもあったとか。まあ、もう少し落ち着いてから乗りますわ、私は。

時速300キロ、将来的には320キロ営業うんてんっを目指しているというが、今回の運行開始によりダイヤ改正があったかのか確認できない。時刻表もしばらく購入していないんで・・・。

いよいよ来週には九州新幹線が全線開業。こちらも鉄道ファンのフィーバーが予想されるが、次号の時刻表を購入して、バーチャル旅行を楽しみながら、来る日を心待ちにしたい。いつになりますかねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬並みの寒の戻り、熱くなれるのはサッカーだけ?

2011年03月04日 | 日記・エッセイ・コラム

Dsc09309

寒~いですねー。2月に入ったとたん暖かくなったかと思えば、3月に入ったとたん真冬に逆戻り。どうなっているんでしょうね。(写真上:はるか先生のリハビリを受けに来た病院の駐車場で。3月3日昼頃)

新潟県地方、すっかりあたりは冬景色。暖かい日が続いたせいか、急な雪でスリップするクルマが続出。天気も緩み、ドライバーの気持ちも緩んでいたでしょうかねー。

本日、地元高校の卒業式に出席する。どうして卒業式というと、寒い日に当たるんでしょうねー。凍りつくような体育館が待っている。どのくらいかかる、1時間?使い捨てカイロ持参の完全装備ですな。

スペインではミッドウィーク開催。寒い朝、私が熱くなれるのは欧州サッカーだけです。

前節のバルサ戦に続き、マジョルカの家長は後半途中出場。期待のミドルシュートはダイレクトボレーで、ゴールキーパーが弾いたところをヌスエがゴール。ボールのキープ力や突破力も見せ付けて、短い時間だが十分存在感を見せていた。

(写真下:エスパニョール戦で、2008ユーロ大会スペイン代表のセルヒオ・ガルシア(右)と堂々と渡り合う家長)

Dsc09311

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら、空の王様「日航ジャンボ機」

2011年03月03日 | ニュース・うんちく・小ネタ

Dsc09308

3月の声を聞いて、東北新幹線に新型E5系が導入されると言ったニュースが聞こえてきたが、一方で空路では、ボーイング747型機の引退というニュースが報じられていた(写真上)

日本の航空機の代表的機材で、日本航空では「ニッコー・ジャンボ」として親しまれたB747。航空史上最悪となった御巣鷹山の墜落事故、政府専用機として使用されていることはご存知のとおり。

海外でもエアフォース・ワンやスペースシャトル搬送機としても知られる名機であることは間違いなく、我々の世代としては、「キングオブ旅客機」と言っていいだろう。

成田空港が思うように機能せず、発着枠が確保できなかった日航は、一度に大量の旅客を輸送できるジャンボを大量導入。しかし燃費が悪い上、初期型はコクピットに3人乗務。国内線でも導入が相次ぐが、効率が悪いのは当たり前?

国内地方空港が相次ぎ国際線を確保し、機材は小型化。「日本航空」の名の下で、不採算地方路線を抱えたこともあるが、日航の経営悪化の一つには、ジャンボに偏り過ぎた経営体制があると言っても過言ではない。

とはいえ、以前、自宅の上空を双発機とは明らかに違う轟音を立てて新潟空港に向かうジャンボを見たときは感動した。当時でも新潟空港に降り立つのは年に数回。興奮して、航空機好きのヨシユキ君に電話したことを覚えている。

新潟空港はジャンボ機がチャーター便として訪れるたびに、航空ファンが訪れていたと言うし、政府専用機は、新潟空港で「タッチアンドゴー(Suicaのことではありません)」の訓練をしていたんですよ!見たかったなー。

後継はB777、A380と言うことになりますかねー。新潟に来ることはあるでしょうか?A380だと離陸に3000メートルの滑走路、専用搭乗ゲートが必要なことを考えると無理ですな!

このジャンボ機、全日空では今しばらく使われるようだが、こちらも2015年までには全機退役の予定で、売却先を探しているのそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若手・海外組みにエールを!

2011年03月01日 | スポーツ・スポーツ観戦

三月に入りました!海外サッカーも、これからが大詰め。そんな中で日本人選手の活躍が気になる。ホントに多いですからねー。

本田圭佑は置いておいて、今年シーズンから加入の注目選手となると、実績を残し、評価も高いのがブンデスでリーグトップを走るドルトムントの香川ということになる。ドルトムント躍進に貢献していることは間違いない。

ただケガは痛かった!シーズン終盤間に合いますかねー。焦らずに治療に専念してほしいが、最終節でもいいから、得点シーンを見せてほしいし、このまま行けば、来シーズンはCLでの活躍も期待できますからね。

日本のメディアで評価されているのはインテルの長友。ビッグクラブでも、何とか出場機会には恵まれている。

しかしながら、私の目には言われているほど活躍しているふうには見えない。非凡なところは見せているが、王者インテルには左にキブがいるし、キャプテンでアルゼンチン代表のサネッティも守れる。

先日、右を守ったが、実はここには長友自身が世界一のサイドバックという(私もその意見には賛成!)マイコン(ブラジル代表)がいて、この日は出場停止!一度きりの代役となることは確実。ケガ人が多いインテルで、DF陣のメンバーが揃うと、出場どころかベンチ入りも難しいかも。返して言えば、今しかチャンスがない!

実はインテル、長友の代わりにチェゼーナにサントンという若手をレンタルしている。イタリアを代表するサイドバック(グロッソ、ザンブロッタの時代も終わった?)と言われており、出場機会を与えるためのイタリアサッカー界の秘策であったと、私は見ている。

私の注目は、マジョルカの家長。決して若いとはいえないが、いいチームを選んだと思う(大久保嘉人がいたチーム)。ここにもライバルは多いが、彼のスピードはゴンサロ・カストロ(ウルグアイ代表)にも劣らない。ガンバ時代から注目していた強烈なミドルシュートもあるし、早めの得点を期待したい。

望ましい使い方は宮市でしょう。ベンゲルに認められてアーセナルに入団したものの、オランダ・フェイエノールトへ移籍。アヤックスも強力に宮市を勧誘したとのことで、ライバルチームの前で、その実力を見せてほしい。こちらはベンゲルの見事な判断でしょ。

ついでに言っておきます。宇佐美(ガンバ大阪)も早めに海外渡ってください。大丈夫!金崎(名古屋)、乾(セレッソ大阪)も挑戦だけはしてみて!大迫くん、君の判断は正しかったのか?海外からも誘いがあったはず・・・宮市を見て早めの決断を!

(写真:リーガ・エスパニョーラ25節のバルセロナ戦で、後半途中出場する家長昭博)

Dsc09306_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする