二週連続の電車乗りになるが、この日の「きらきらうえつ(写真上:鶴岡駅で)」に乗りたかった。というのも、昨日28日、「きらきらうえつ、ご乗車30万人達成記念イベント」が実施され、羽後本荘までの延伸運転のほか、車内イベントや各駅でお土産が配布されるからだ。
座席確保は、ずーっと満席だったが、2日前になって村上から北であれば数席空きがでた。ボックスシート4席がまとまって取れるというので見切り予約。家族を誘って羽後本荘のB級グルメ「ハムフライ」を買いに行くことになる。まあ、ハムカツですがね。
往路車内は満員。帰りは、ラウンジのボックスを占拠。行く時からビールや酒に手を出し、かなり飲み過ぎてしまった。いつものことながら、家族からはブーイング。
「きらきらうえつ」は走り出して11年。地元を走るジョイフルトレインだから、年に一度くらいは乗車して、応援していきたい。もちろん、指定券を確保すれば「青春18きっぷ」でも乗車できるし、11月までなら「きらきら羽越観光圏パス」も使えますよー!
(写真下:各駅では趣向を凝らして、乗客を歓迎しサービスをしていた。羽後本荘駅(上)と村上駅(下)で)