LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

HAGIBIS・・・!

2019年10月12日 11時59分45秒 | 気象現象
昨日雨が小雨になったので、食料品を購入しに近所のスーパーに出かけたら、駐車場はいっぱいで、いつも沢山あるカートも残りわずか!!

世の中の皆さんは前回の台風で学習したのか、パンと水はもう昼の時点で棚にはありませんでした。
缶詰の棚も残りあとわずか、店内では明日は臨時休業しますと放送していましたから、鮮魚や肉類も売切れたらたぶん並びません。
たまたま我が家では9月10月は年に1回の備蓄食料のローリングなので何とか大丈夫でしたが、それにしてもこの混みようは初めてです。

国営放送も「今までに経験したことがない台風」と表現しており、JRや私鉄も計画運休をアナウンスしているためか、皆さん行動は早いですね。
今朝からスマートフォンの緊急受信の音がピンポンパンポンと何回もしています。
でも、こんな風雨のなかで避難場所に向かうのはその方が危険なのかなと思いますが・・・

人生の中で初めての記憶が伊勢湾台風の避難でした。
当時住んでいた父親の社宅は二階部分が吹き飛んでなくなり、隣家に私と弟は風雨の中を父親と母親に連れられて避難したことが記憶にあります。
あの時の真夜中の生温かい風と湿った空気が記憶の底にあります。
翌日の朝、父親が当時乗っていたメグロのバイクに乗せられて湖の様に冠水した道路を走ったことを覚えています。

明朝までにどの程度の雨風があるのかわかりませんが、あまりひどくなってほしくありませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする