LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

初出講・・・

2021年01月29日 15時52分10秒 | アマチュア無線
昨日は、年が明けて初めての担当講義の日でした。

平日なのでバスや電車、それに山手線も混んでいるかと思いいつもより早いバスに乗りました。
早朝にも関わらず、1時間半の通勤時間も座って行くことが出来ました。
講義を受講する皆さんは、緊急事態宣言下の都心に遠隔地から来られていました。
本当に頭が下がります。

毎回思うのですが、国家試験同等であるが故に、皆さん真面目です。
私自身もそうなのですが、関東地方に住んでいると、ふだんは便利さに慣れていて当たり前のようなことが、一歩外に出ると当たり前のようにあったインフラが無いことに気がつきます。
私自身は埼玉でも、電車を利用すれば、都心にはなんとか通勤圏なのですが、同じ関東地方でも異なります。
これがやはり、年に何回かなら未だしも、通勤や通学それに何日も通うような講習会となると片道2時間が限度なのかなと思います。
そんな中で、私自身も一日中立ち続けて、テキストとパワーポイントで講義を行い、試験終了後無事帰途につきました。
帰りも、想像していたよりも混雑していなくて、座りながら帰宅出来ました。

一日中マスクを着用して話していたので、喉をいたわるために、人肌燗の純米酒をいただいたのは申すまでもありません・・・
あ~幸せ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする