LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

対数と三角関数・・・

2019年10月08日 10時21分22秒 | アマチュア無線
今日は二十四節季で言うところの「寒露」。

早朝の外気温は13℃でした、今の室内は24.2℃、39%。
Tシャツと半ズボンの爺さんにはやや涼しい気候です。
犬・猫にはちょうどいい気候の様で猫は走り回り、犬はソファで鼾をかいています・・・

ここのところ「終活」のための「断捨離」を進めていますが、本の整理が想像していたより進みません。
単行本よりも、雑誌の記事や特集、加えて付録の冊子が意外と大切なのです。

30年以上も前に電検や無線技士の受験をしていたころに読んでいた受験雑誌は片づけたのですが、付録の冊子が読み始めるとボケ防止には大変いいのです。
工業高校生当時の教科書は面白くなかったのですが、サラリーマンの仕事を続けながらの復習の勉強はキツカッタ・・・
爺の年齢になり、その当時勉強していた受験雑誌の付録をペラペラとめくると、鉛筆で書き込みがあったり赤鉛筆で線が引いてあったりとその当時のことが思い出されます。

その中で、対数と三角関数は電気や通信の基礎ですからかなり勉強しました。
毎日の仕事や人とのことで嫌なことがあっても、帰宅してからの机に向かう時間の中で対数だとか三角関数はある意味「息抜き」の時間でした・・・

リタイアしてから親の介護や子育てからも卒業して、自分の時間が持てる様になると対数や三角関数の当時使用していた冊子を見返すと、ちょうど頭のリフレッシュには適切なのです。
しばらくは、ボケ防止兼頭の体操に読みこなしてみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュラフに潜って楽しい読書・・・

2019年10月07日 09時10分13秒 | アウトドア
カテゴリーはアウトドアですが、中身についてはインドア・・・

今朝がたは「寒い!」の一言でした。
3時に排泄の介護をしてウッドデッキの寒暖計を見たら14℃まで下がっていました。
犬や猫は毛皮をまとっているからいいのですが、飼い主の方はというとパンツとTシャツのまま・・・
いきなり外気に晒されると血圧がたぶん150くらいに上昇するのではないかと思います。

用を済ませたら、シュラフに潜りこみました。
10月の初旬ですから、日中の外気温と朝方の差がたぶん15℃以上出てきます。
そう思うと、暑かった日が懐かしく思えます。

もう、3時のウランの排泄に付き合うと、シュラフに潜ってNHKのラジオを聴くか、途中まで読んだ本を開くかしかありません。
シュラフの外に先月末購入の雑誌が3冊ほどあるので、パラパラと読んでいるともう5時・・・

猫達が飼い主の様子に気が付いて、「オーイ、起きたんなら朝ごはん頼むよ~!!!」。
猫の食事は犬と異なり、「ダラダラ食い」につきます。

猫達が半分くらい食べ残すと、婆さんのウランが猫のケージに潜りこんで、残りを食べてしまいます・・・
確かに、同じドライフードでも、猫達の方が犬のそれよりも匂いからして美味しそうです。
たぶん魚類が混入しいるからでしょうか。

こうして、一日が始まりました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重増加・・・

2019年10月06日 12時13分23秒 | 料理・レシピ
9月の初めから防災のための備蓄食料のローリングで賞味期限の切れた食品を食べていまいしたが・・・

賞味期限の切れた保存食料とは言っても、みんな美味しいのです。
レトルトの御飯やカレーから始まり、レトルト食品が中心ですが三食をひと月続けてもなんら問題ありません。
備蓄品に蒸留酒をつければ、もう言うことなしです。

困ったのは、運動不足もありますが、体重の増加です!!
ここ約1ヶ月で3~4kg増加傾向にあります。
来週末には、心臓の定期検査と人間ドックの予定が入っています・・・

少しウォーキングをして運動量を増やさなくしなくてはいけません。
ラブラドル犬が続いていなくなり、最後のウランも最近は下肢がおぼつかなくなり、だんだんと散歩の回数が減って来ました。
3頭共に元気だった頃は、現役で私が働いていたにも関わらず、一日2回10キロほどの散歩をしていました。
真冬でも、早朝4時起きでしたから、それは大変でした。

それが、今は3匹の猫になり、毎日2時間おきの排泄介護をしているウランの世話だけになり飼い主の運動量も激減してしまいました・・・
今日あたりから関東地方も朝晩は例年の涼しさになってきました。

さあ、体重を減らしましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明窓浄机・・・

2019年10月03日 11時36分29秒 | アマチュア無線
明窓浄机なんて4字の熟語はもう死語かもしれません・・・

本格的にリタイアしてから、晩秋からの5ヶ月はベッドの隣にアウトドア用のテーブルを置いて、机にしていました。
2月の寒い時期でも、日が当たると室内は25℃を超えて暖房要らずのエコ生活でした。

5月の連休には片づけて撤収して、北側の本来の机に向かっています。
まるで渡り鳥のような生活でした・・・
ここ半年以上の間に読んだ雑誌や書籍、郵便物や所属している団体の会報などが積み重なってPCとプリンターを置く場所も無くなりつつありました。

その上さらに、3匹いる猫達が机の上のモノを床の上に落としては転がしてどこかに隠してしまうことがあり、探すのが大変でした。
書籍の間のわずかの隙間に入り込み、猫達が午睡をしている始末です・・・

一念発起して机の上を断捨離!
本来は整理整頓ができているはずなのですが、物置の机を入れると5ヵ所に自分用の机があり、それぞれ目的に応じて机を変えています。
本来の机と資料検索の机、物置の机は船舶受信機用の机とアマチュア用送受信機の机、さらに工作用の机と3ヵ所・・・
還暦を過ぎて贅沢だと思うかもしれませんが、長年我慢に我慢を重ねて働いて出来なかった分を取り戻そうと場所だけは確保しました。
まあ、車をとっかえひっかえしたり、賭け事に夢中になったりはしていないので、このくらいは許されてもいいと思いますが・・・
もともと貧乏な育ちでしたから、中学生になるまでは勉強は「ちゃぶ台」か炬燵の上でした。
まあ、その反動が歳を重ねて出てきたのでしょうか。

とりあえずは、書籍を分類して整理しました。
さらには、今までの自分で作成した資料を片づけて整理しました。
これでなんとか、本を開いて筆記できるスペースができました。

年末までにまとめなくてはいけない資料が5件ほどあります。
アルコールも控えて頑張らなくては・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒトスジシマカとアカイエカ・・・

2019年10月02日 11時25分41秒 | 昆虫観察
こんなのを昆虫観察のカテゴリーの範疇に入れていいのか疑問ですが・・・

還暦を過ぎていますが、今年ほど蚊に刺された年は初めてです。
刺された蚊の大きさや体幹の特徴を顕微鏡で観察すると、ヒトスジシマ蚊とアカイエ蚊と判りましたが、刺される回数は圧倒的に前者が多く、刺された後のアレルギー反応も「痛痒い!」のです。

蚊の発生を防ぐために、敷地内の水たまりや雑草の生えている場所をなくして、蚊がいなくなるようにしたのですが、なかなか退治できません。
液体のムヒを塗りたくっていますが、平均1日に5~6か所も刺されます。
ヒトスジシマ蚊は加齢臭が好きなのか!
そういう類の研究論文を検索しましたが見当たりませんでした。
あったのは、蚊はある程度の学習能力があり、一度叩かれて生き残ると、その人間の体臭を確知していてしばらくは寄ってこないとのことでした。
ということは、加齢臭には好んで寄ってくるというのは仮説として成り立つのかもしれません。

それにしても、痒い痒い!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる近所の木・・・

2019年10月01日 11時35分21秒 | 雑談・その他
世の中消費税だラグビーだと騒乱状態の様な気がするが、一歩引いて考えると妙に冷めて見えます・・・
爺のひねた戯言なのかもしれませんが、喉元過ぎれば何とやら、あおり運転もつい昔の出来事・・・
来年に控えている世界の運動会もそうなのでしょうか。

 腰痛も何とか和らいできたのでなるべく歩ける範囲は歩くことにしていますが、最近気になったことが。
ご近所のお庭にもう30年近くも毎年実をつけていた夏みかんの木がありました。
拙宅のラブラドル犬の散歩でも毎回通りながら、白い花が咲いて実がだんだんと大きくなり野鳥が啄んではの毎年の繰り返しでした。
先日久しぶりに通りかかったら、お庭が更地になっていました!
当然ながら、夏みかんの木も跡形もありません・・・
なんだか、私の記憶の中だけになってしまった夏みかんの木でした。

 それから数日後、久しぶりに本屋さんに出かけたら、いつも渡っている橋のあたりの風景が違っていました。
そうです、橋の欄干の脇から生えていたケヤキが跡形もないのです。
そんなに太くないケヤキでしたが、春の若葉を見るたびに季節の移り変わりを感じていましたが、切り株だけになってしまいました。

 たかだか2本の夏みかんとケヤキの木でしたが、気になる木でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする