キマグレ競馬・備忘録

競馬、MLB、スポーツ観戦、趣味など気になる事を書いています。

神戸新聞杯/オールカマー・エンゼルス大乱調

2018年09月23日 | Horse Racing

神戸新聞杯は、ワグネリアンが優勝しました。
-------------------------------------------------------------------------------------------
【神戸新聞杯】ダービー馬ワグネリアンが快勝 by 東スポWeb
23日、阪神競馬場で行われたGII第66回神戸新聞杯(芝外2400メートル)は、
2番人気のワグネリアン(牡3・友道)が勝利。勝ち時計は2分25秒6。
 2着に3番人気のエタリオウ(牡3・友道)、3着には6番人気の
メイショウテッコン(牡3・高橋忠)が入り、この3頭がGI菊花賞(10月21日=京都)
の優先出走権を獲得した。
--------------------------------------------------------------------------------------------
ダービー馬ワグネリアンは強かった。乗り替わりも休み明けも右回りも関係無しでした。
直線で前を塞がれなければ、きちんと走ってくれるのが良い馬です。
改めて能力を感じたレースでした。菊花賞のポイントは、距離だけでしょうか。
ということで、予想の結果は、、。
◎エポカドーロ:4着(スタートで出遅れて、脚を使ってしまい伸びきれず)
〇エタリオウ:2着(2着続き継続。菊花賞も2着固定で、、)
▲ワグネリアン:1着(やはり強かった。2冠制覇の可能性が高くなりました)
△ゴーフォーザサミット:8着(見せ場なく敗退。覇気が感じられず、、)
△メイショウテッコン:3着(良い逃げ方でした。菊花賞の穴馬候補No.1)
結果はともかく、なかなか面白いレースでした。

産経賞オールカマーも、昨年のダービー馬レイデオロが優勝。
こちらも実力馬が、実力通りの結果を出しています。
今年の秋のG1は、堅いレースが続きそうな予感がします。

ところで今日は、朝から大リーグ・エンゼルスvsアストロズ戦を見ていました。
9/20アスレチックス戦 0-10の完封負け。
9/21アスレチックス戦 3-21の大差レコード負け。
9/22アストロズ戦   3-11の大差負け。
と3戦連続で10点以上取られる大敗続きでした。
今日の試合は、7回まで0-1で負けていましたが、緊迫感のある良い試合でした。
8回にトラウト選手のホームラン等で一挙5点を挙げて逆転し、
一気に楽勝ムードに変わったのですが、その裏のアストロズの攻撃で
9点も入れられてまたもや大敗。中継ぎ投手陣の崩壊で4試合・合計52点を献上。
1試合平均13点取られるチームはなかなか見られないかも。
ホームランを打って逆転の立役者になりそうだったトラウト選手の
不貞腐れた顔が印象的でした。
大谷選手も内野安打1本が精一杯で、まったく見所の無い試合でした。
怪我人が多く、若手投手もパッとしないエンゼルスの今後が心配です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする