資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

第1回総合エネルギー時代研究会に参加

2018年05月11日 | ビジネス・経済
シェアリングエコノミーまるわかり (日経文庫)
クリエーター情報なし
日本経済新聞出版社

 一昨日は、2018年度の第1回総合エネルギー時代研究会に出席した。この研究会は、ガスエネルギー新聞社が主催する研究会だ。ガス業界のガス事業者、メーカー、建設会社など50社以上が参加している。私の会社も今年から参加した。

 

 冒頭主催者からのあいさつの後、ゲストは、PwCコンサルティング社の野口氏、写真の新書を書かれた方だ。講演テーマは、「シェアリングエコノミー」だ。シェアリングエコノミー、聞いたことはあるが、あまり関心はなかった。しかし、聞いた後は成長市場の商品であることがよく分かった。

 シェアリングエコノミーは、遊休資産が活用でき、N対Nの関係、そして運営会社の存在が必要だ。そして環境問題やインターネットが発達したことで、このビジネスモデルが出来上がってきた。

 今のところ、一番有名なのは、Uberだ。あらかじめスマホに登録しておけば、一番近いタクシーが来てくれる。貸し駐車場のakippaも有名だ。これからこの市場は飛躍的な伸びが見込まれる。

 課題としては、タクシーで言えば、既存事業者との関係、法規制、課税、安全性など沢山ありそうだ。しかし、間違いなく成長してくるだろう。今日は思わぬいい話を聞けた。

 終わって、懇親会。数名の方と名刺交換をする。顔写真を覚えていてくれて、声を掛けてくれる方もいる。久しぶりにお会いする方もいる。シェアリングエコノミー、エネルギーもそのうちシェアリングする時代が来るかもしれないね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする