資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

百万人に一人のスキル

2018年05月18日 | 診断士活動(マスターコース)

 先週日曜日に、中小企業診断士のマスターコース、プロ講師養成講座が終わった。正確に言うと、来月は私都合があり、1か月早く終わりにした。ご覧の写真のように修了証を戴いた。これで、このコースは5度目の修了証である。

 

 さて、このコースは、プレゼン力を鍛えるため、毎回、3分間プレゼン行う。最終回は、私他3名のプレゼンであった。毎回何をしゃべろうか悩むが、私の今回のプレゼンは「百万人に一人のスキル」だ。要旨を書く。

 ホリエモン、堀江貴文氏のツイッターや書籍をよく読む。彼は、こんなことを言ってる。百万人に一人しかできないスキルを身につければ、それで食っていける。確かこんなことを言っていた。百万人に一人、これならそうかもしれない。と思って、自分のスキルがどの程度か検証してみた。これから3つお話をする。

 一つ目、私は中小企業診断士として独立をしている。それでもフィールドはガス業界というニッチな業界だ。いまだにガス業界をフィールドにしている診断士にはお会いしたことがない。これは診断士の中でも百人に一人と言ってもおかしくはないだろう。二つ目、資格マニア、これだけ取ると、資格に関して幅広く、深い話ができるようになる。事実、出版社などからこのような依頼が来ることがある。百人に一人という基準は突破できる。三つ目、私はこのブログを毎日更新している。もう10年近くになる。毎日だから、ネタをメモして、マメに書くことも必要で、コツコツ書く能力も必要だ。発信力とでも言うか。GOOブログの私のアクセスランキングは2千番台、GOOは2百万もブログがあるそうだから、これも百人に一人言っても差し支えない。

 そして百人に一人が3分野。これを掛け算してみる。百万だ。つまり一つの分野で百万は難しいが、三分野で各々百人に一人なら、その人は百万分の一のスキルを持っているということになる。これ、私が言ってるんじゃなく、ホリエモンが言ってるんですよ。

 百万分の一は達成していると思うが、ほんとにこの分野で食っていけるのかは、私、まだ疑問を持ってる。まだまだ、まだまだ、各々のスキルを鍛えないといけないと思う。皆さんの参考になれば、とおもいお話ししました。プレゼン時間の結果は3分ぴったり、でした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする