資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

奥武蔵へトレーニング登山

2019年12月01日 | 登山&自然系資格とその活用

 久しぶりに晴れた金曜日、早起きして、奥武蔵は「子の権現から伊豆が岳」縦走コースへ。ここはアルプス登山のトレーニングに使われるコースだ。所要時間が6時間半と長いし、高低差もある、1200mだ。そして岩も。

 この日は、登山タイムを測定、私の記録は今まで6時間と27分、何とか15分くらい縮まないかな。スタートは、西吾野駅、8時25分。子の権現へは、前回より2分早く到着。台風で樹木が倒れたままだ。まるで障害物競走。子の権現あたりは、紅葉が美しい。

 小休止して、天目指峠へは、さらにこの区間6分早く累積で▲8分。次は、高畑山。さらに8分早く累積で▲16分。ここで短い昼食。時間測ってるからどうしても食事は短くなる。

 そしていよいよ今日のヤマ、急登の古御岳、さらに最高峰伊豆が岳へ。このへんで脚が言うことをきかなくなる。山頂へはこの区間、前回より1分遅く累積で▲15分。最後は、下りで正丸駅へ、ここで道迷いで約7分のロス。最後は2分遅く累積で▲13分で駅に到着。道迷いを除くと20分ほど早い。

 縦走6時間半で20分早いのは、なかなかのものだ。少しは脚力ついてきたかな。帰りは西武秩父駅まで行き、祭りの湯で温まって帰宅。疲れたけど、まん満足・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする